京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:2
総数:221598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

3年 おそうじについて学ぼう

画像1
画像2
画像3
ゲストティーチャーを迎えて、おそうじについて学びました。ほうきやちりとりの正しい使い方、ぞうきんのしぼり方を学びました。これからのおそうじにいかして、学校をきれいにしていきましょう。

5年 おそうじについて学ぼう

画像1
画像2
画像3
ゲストティーチャーをお迎えして、「おそうじについて学ぼう」というテーマで、掃除の意義、正しい掃除用具の使い方を学びました。4月より最高学年として1年生に正しい掃除用具の使い方を教えられるよう学んだことをいかしていきます。

お茶の話を聞きました。

 2月16日(火)の5・6時間目に「カネ七畠山製茶」さんから講師の方に来ていただき,「宇治茶」についてのお話を聞かせていただいたり,お茶を飲む体験をさせていただいたりしました。
 4年生は社会科の「わたしたちの京都府」の単元で「お茶づくりのさかんな宇治市」についての学習をしています。「どうして宇治市はお茶づくりがさかんなのか」や「全国でも宇治茶がとても有名なのはなぜか」などの課題について学習を進めています。今日は向島南小学校の校区にある「カネ七畠山製茶」さんから講師の方にきていただき,「お茶」についてのお話をしていただきました。教科書や資料からでは分からないことも丁寧にお話していただき,お茶についての理解を深めることができました。また,「ほうじ茶」を煎ったり「玄米茶」をブレンドしたりする体験をした後,自分達でお茶をいれ飲ませていただきました。子ども達は「おいしい」や「いいにおい」「苦い」などいろいろなことを感じながらお茶を飲んでいました。
 「お茶」に直接関わる方からお話を聞いたり,お茶を飲む体験をさせていただいたりと,とても貴重な経験をすることができました。次回は3月に「茶かぶき」の体験学習を行う予定です。
画像1画像2

1・2年 なかよしフェスティバル

画像1
画像2
画像3
12月16日(水)
生活科で「なかよしフェスティバル」を行いました。1・2年生合同でグループを作り,お店を出します。コインおとしやまちがいさがし,ボーリングなど,グループによってさまざまなお店を考えました。今日まで,ルールを考えたり看板を作ったりと,2年生がリーダーになって取り組んできました。たくさんのお客さんに来てもらいたいと,どのグループも頑張りました。
今日は,向島幼稚園と白菊保育園の児童も遊びに来てくれました。どのお店も行列ができて大盛況です。「たのしかったよ。」とニコニコ笑顔で帰ってくれたことに,1・2年生も嬉しそうです。


3年 スーパーマーケット見学2

画像1
画像2
画像3
本日も別のクラスがスーパーマーケットを見学させてもらいました。野菜を切っているところやお惣菜を作っているところを見させてもらいました。冷凍庫はマイナス25度で、みんなこごえていました。とても良い学習になりました。

6年 市内めぐり VOL.5

画像1
画像2
画像3
VOL.5です。

6年 市内めぐり VOL.4

画像1
画像2
画像3
VOL.4です。

6年 市内めぐり VOL.3

画像1
画像2
画像3
VOL.3です。

6年 市内めぐり  VOL.2

画像1
画像2
画像3
VOL.2です。

6年 市内めぐり VOL.1

画像1
画像2
画像3
今日は市内めぐりの日です。行きの電車では一般のお客様から,子どもたちのマナーにお褒めいただきました。すばらしい一日でした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校沿革史

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp