京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:3
総数:221594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

避難訓練

 1月17日(火)10:35より,避難訓練を行いました。22年前の今日,阪神淡路大震災が起こりました。本校でも毎年この日に避難訓練を行っています。
 今回は,子どもたちに知らせず,中間休みの自由な時間帯に行いました。震度6強の大地震が起こり,給食室より出火したという想定で行いました。
 「訓練地震,訓練地震」の放送が入った時に,運動場で遊んでいた多くの児童は,身をかがめ,ひとところに集まり静かに次の指示を待ちました。「運動場へ避難してください」の放送が入り,校舎内・教室で過ごしていた子どもたちが次々に避難してきました。
 403名の全児童が2分46秒で避難し,整列することができました。
 校長先生からの講評,安全主任の先生からのまとめがあり,「災害から自分の命と安全を守る」ことをしっかりと学ぶことができた避難訓練でした。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 1月16日(月)〜20日(金)まで,児童会本部役員の子ども達が「あいさつ運動」に取り組んでいます。
 登校時,8時から8時20分まで正門と南門のところに立って,あいさつをし,登校してきた子どもたちも明るくあいさつを交わしていました。
 特に,大きな声で元気にあいさつできた子どもたちは,昼の放送等で,発表する予定のようです。

画像1
画像2
画像3

2年2組の風邪・インフルエンザの対策について

本日、2年2組の児童の、風邪やインフルエンザによる欠席者が増えてまいりました。感染を防ぐためにも午後の授業をカットし、早く下校する措置を取ります。給食終了後、帰宅もしくは児童館に行かせます。緊急下校先に変更のおありの方は、ご連絡をお願いいたします。

校内人権教育授業研究会

 1月12日(木)5校時,3年1組で,校内人権教育(総合育成支援教育)の授業研究会(道徳)を行いました。
 道徳の時間の指導の主題名は「よりよい学校生活・集団生活の充実(Cー15)」,資料名は,「たかしさんのバトンパス(自作資料)」です。
 資料に登場するけやき小学校の3年1組の「クラス対抗リレー大会」に向けた練習の中で,様々な立場の友達と互いに理解し支え合い助け合って,クラスのみんなが心を一つにして取り組む姿について,児童が考え,話し合う学習展開を進めました。けやき小学校の3年1組が「みんなで一緒に力を合わせられたこと」の理由を考え,自分たちの学年目標「みんなで一歩」の実現のため大切なことを考え話し合いました。
 指導助言には総合教育センターの居林晃一郎指導主事にお越しいただき,授業の中心発問の内容や展開後段での児童の学習活動内容について的確な助言をしてもらいました。また特別な教科道徳の実施に向けた,道徳の時間の指導におけるアクティブラーニングや問題解決的な学習展開についても教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

第16回 向島南とんど

画像1
画像2
画像3
 向島南恒例の「とんど」が行われました。
 昨日,組み立てられたとんどのやぐらに点火し,今年も無事に終えることができました。
ふれあいキッズの6年生も点火のお手伝いをしました。
 後半から雨が降りだしてきましたが,早朝よりご準備いただいた地域の方々やPTAのみなさん,諸団体の皆さんにも本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 そして足を運んでくださったみなさま,ありがとうございました。

とんどに向けて〜ふれあいキッズ〜

画像1
画像2
画像3
 向島南の正月恒例行事「とんど」が8日に行われます。そのための前日準備を行いました。
 ふれあいキッズの子どもたちは,午後からとんどの葦を組立てるお手伝いを進めました。先日刈り取った葦を運んだり,細かな葦の片づけをしたりしているうちに,地域の方々の手によって葦が組み上がりました。
 そのほか,PTA役員の方々や各種団体の方々も,明日の本番に向けての準備を進めてくださいました。
 明日は8時に点火します。向島南小学校へ来ていただき,「とんど」を盛り上げていただきますようよろしくお願いします。

後期後半開始の朝会

 1月6日(金)平成28年度後期後半が始まりました。同時に平成29年の幕開けです。
 8時50分から,朝会を行いました。今年は「酉年」。校長先生から「十二支の由来」というお話をスライドを交えてきかせてもらいました。
 また教頭先生から,8日に行われる「とんど」について,行事の説明や心構えについてお話してもらいました。
 そして,新しい仲間,二人の転入生の紹介をし,年度のしめくくりの学習期間がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

☆おからケーキ☆

画像1
画像2
画像3
 冬休み前の給食最終日に
サンタクロースさんから
メッセージカードと「おからケーキ」が
各教室に届きました。

 おからは大豆から出来ていると
3年の国語「すがたをかえる大豆」で
子どもたちは学習しています。

 メッセージカードには
「いつもたくさん食べてくれて
 ありがとう!!」

 給食を通して子どもたちには
様々なメッセージを届けたいと
考えています。

朝会

 12月22日(木)8時30分から朝会を行いました。この日が後期前半の最終日,明日から冬休みになります。
 校長先生から「始業式から51日,夏休み明け以降80日,よくがんばってきました。様々な学校行事や校外活動,日々の学習や集団生活でがんばってこれたことを振り返りましょう。自分を認め自分をほめ,自信を持ちましょう。冬休みを元気に安全に暮らし,1月に新たなめあてに向けてがんばれるようにしましょう。」といったお話がありました。
 その後,「よい口・歯の表彰」を受けた6名の6年生に表彰状が渡されました。
 最後に,冬休みの安全なくらしについて担当の先生から注意事項を伝えるお話がありました。冬休みは二週間,1月6日にまた元気に登校できるよう過ごしましょう。
画像1

クリスマス会【4・5・6組】

画像1
画像2
19日(月)に,向島中学校にてクリスマス会をしました。中学生による素敵なハンドベル演奏のオープニングからはじまり,それぞれの学校で出し物をしたり,中学生に教えてもらいながらミサンガ作りをしたりと楽しい時間を過ごしました。向島南の出し物はもちろん大喜利!学習発表会以来のお客さんへの披露でしたが,たくさんの人に笑ってもらうことができ大成功しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp