京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up32
昨日:141
総数:279825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

ごんぎつね

画像1
画像2
今日は情景からわかることを考えたり,登場人物の気持ちを読み取ったりしました。

「青いけむりがまだつつから細く出ている」
という情景に対して,
青いはかなしみやさみしさ,涙などで
けむりはごんのたましい,兵十の公開などの意見が出てきました。

兵十のことだと思っていた人たちも,ごんの気持ちもあるのではないかという意見を聞いて,両方の気持ちだという意見に変わったりしている人もいました。

挿絵に書いてない部分を想像して考えたことを発表してくれる人もいて,こちらが感心させられる意見が出てきました。

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
エコライフチャレンジの振り返りをしました。

報告書を踏まえて,エコライフの目標をたてました。
続けていければ良いですね。

タグラグビー

画像1
画像2
ゲームに少し慣れてきました。
どうやったらトライできるか。
今日は逃げ方や走り方についての意見が多く出ました。

クラッピングファンタジー第7番

画像1
画像2
画像3
手拍子と鍵盤ハーモニカが重なった音楽を演奏しています。

2回目ですが,手拍子も鍵盤ハーモニカの上達具合はぐんぐんです。
2年生のときの「プンプン王国」と「ツンツン王国」のときの鍵盤ハーモニカの学習が生きていますね。

4年生では黒鍵をはじめて使います。
手拍子と鍵盤ハーモニカを一緒に演奏したらわくわくしますね。

理科 雨水のゆくえ2

7時間目の理科は,水蒸気について。

保冷剤をジップロックに入れたとき,水滴がつきます。
教室,ろうか,日陰,日なたではそれぞれどうなるのか。
調べに行きました。

また,氷水のコップに水滴がなぜつくのかを考えました。

空気中の水蒸気が冷えて水滴がつくことが分かったみんな。


画像1
画像2

理科 雨水のゆくえ

今日は理科室へ。
昨日学習したセイタカアワダチソウが見えました。

砂と土,どちらが水がしみこみやすいのか。
触ってみて,予想し,水を入れてみました。
予想が半々くらいに分かれました。
意外性がある実験は面白いですね。
画像1
画像2
画像3

食の学習

中島先生による食の学習。
かむことについて考えました。

昔,今,将来のある人の顔(予測)の写真を見せてもらいました。
あごが細く,だんだん顔が三角になっていく様子を見て悲鳴。

一口30回を目標に,今日の給食はいつもより時間がかかり,よく噛んでいることがうかがえました。

画像1
画像2

新!漢字係出動

画像1
新しい漢字係になってからはじめての漢字。

どうやら漢字係をすると字が美しくなるようです。

レッツラグビー

画像1
・ボールが自分のところに来たとき,相手が来ているのにかたまってしまう人が多い
・後ろへ投げる,それを受け取る動作が難しそう

という課題をふまえて,逃げる感覚をつかむために2チームに分かれて鬼ごっこと,外側向きの円を組んで斜め後ろの人へパスする練習をしました。

ゲームでもいかせたらいいですね。

総合的な学習の時間

障害に対する理解を深めるべく,興味をもったことについて調べています。
共に生きていくためにどうすればいいのかを考えていきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校教育目標

向島小いじめの防止等基本方針

自然災害等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和3年度新入学に関する日程のお知らせ

「向島東ブロック」小中一貫構想図

向島小学校校歌

3年音楽

4年音楽

京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp