京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up10
昨日:141
総数:279803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

道徳 ジョハリの窓

画像1
画像2
あるゲームをしようとしたところ,自分のいいところが全然見つからない人が大勢いて,ゲームができませんでした。

そこで,ジョハリの窓を使って自己分析しました。

自分が知っていて他人も知っている自分・・・開放の窓
自分が知らず他人は知っている自分・・・盲目の窓
自分が知っていて他人は知らない自分・・・秘密の窓
自分も他人も知らない自分・・・未知の窓

自分のいいところを,自分も書き,友達にも書いてもらいます。

盲目の窓が多い人がたくさん。
友達は自分のいいところをたくさん見つけているということですね。
未知の窓が多い人は,これから無限の可能性を秘めているということですね。

友達がいいところだとあげてくれたことは,素直に受け止めていくとまた違った自分に気づけますね。

最高のソーラン節を目指して

10月12日(土)の運動会が近づいてきました。隊形の移動もスムーズにできるようになり,曲の最後のポーズも気持ちが入ってきました。今年度の向島小学校の4年生にしかできない素晴らしい「ソーラン節」を目指し,37人の心を一つにして繰り返し練習を頑張ってきました。力いっぱいの大きな動きや気合いの入った大きな声,スピード感ある力強い動きにご期待ください。また,オリンピックの5輪の輪をイメージして5色(青・黒・赤・黄・緑)のはっぴを着ます。衣装の背中には,自分のお気に入りの漢字を書きました。一人一人の思いが込められた衣装の文字にもご注目ください。運動会には,思い出に残る「最高のソーラン節」を多くの方にご覧いただけたらと思います。精一杯の演技ができるよう応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2

体育 五色の舞

はじめてハッピを着て踊りました。

着ると踊りにくいようです。
画像1
画像2
画像3

体育 移動!

画像1
画像2
隊形移動が加わってきました。

上から見ると何かの形になります。

消防署の見学に行きました

 9月26日(木)は,私たちの地域の安全なくらしを守ってくださっている向島消防出張所への社会見学でした。はしご車やタンク車など,いろいろな消防車の説明をしていただき,装備されている道具について実際に見せていただいたりしました。11階の高さまで届くはしご車の大きさにも驚いた様子でした。最後には,消火に使う20メートルのホースや救助用のロープなども持たせてもらったり,防火服やヘルメットを着けさせていただいたり,本物を自分の目で確かめることができたり,驚きとわくわくでいっぱいでした。また,消防署内の見学もさせていただき,消防士さんたちがトレーニングする部屋や出動の際に着替える様子なども見せていただきました。また,救急救命士の方には救急車について教えていただきました。見学して学んだことをこれからの学習や生活に生かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

社会見学 消防署3

画像1
画像2
画像3
ホースの重さは約20キロ。
持ち上げるのに苦戦していました。
消防士さんは,さらに防護服とボンベを背負ってホースをもって走ります。
総重量50キロくらいらしいです。
だからあんなに訓練がいるのですね。

今日の見学で,将来の夢を見つけた人がいました。

社会見学 消防署2

画像1
画像2
画像3
到着したときには出動していた救急車が戻ってきたので,見せてもらいました。

中にあるタンカは,伸び縮み自由自在。
実際にやってもらうと,歓声が上がっていました。

これが通れない場合は,緑色の頑丈な生地でできたタンカで運ぶそうです。

社会見学 消防署1

消防出張所へ見学に行きました。

建物の中や,車の設備を詳しく説明してくださいました。

このはしご車,いくらかかると思いますか。



1億円越えだそうです。
そして,オーダーメイドなので世界に1台だけの車だそうです。
画像1
画像2
画像3

体育 100m走

トラックを使って,100m走をしました。

久しぶりに走って,

「タイム落ちてる」
「全然走れへん」

と,思うように体が動かない人が何人かいたようです。
画像1
画像2
画像3

算数 2けたでわるわり算の筆算

画像1
画像2
わり算の筆算も中盤です。

わり算の仕方をセーラームーンのスティックをもって説明をしてくれました。

意外と男の子も興味を示していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp