京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up141
昨日:93
総数:279793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

はこでつくったよ

 図画工作の学習で,箱を使って様々なものを作りました。

動物や乗り物など,箱の使い方を工夫して制作していました。

今週中に持ち帰ってもらいますので,何を作ったのか話を聞いてみてください。
画像1
画像2

電気のこぎり3

画像1
画像2
画像3
4年生の時には,のこぎりを使って,木を切りましたが,5年生の図工の学習では,電気のこぎりを使って,木の板を切りました。指を怪我しないように,安全に気を付けて,ゆっくりじっくり取り組みました。だんだん慣れてきてスムーズに切ることができるようになりました。

電気のこぎり2

画像1
画像2
画像3
パスルのピースは,16ピースから32ピースくらいにしました。のこぎりで切れたピースを並べるのには,だいぶ苦労をしていましたが,「難しくてとても面白い。」と笑顔で答えてくれていました。出来上がりがとても楽しみです。

くすのきの畑から 〜ソラマメを植えたよ!

画像1画像2
くすのき学級の畑に,今日,そらまめを植えました。

食べられるくらいまで大きくなるのは春になるのではと見込んでいます。

どんな風に育っていくのか楽しみです!

折り紙アート 〜秋を探して〜

画像1
くすのき学級の掲示板,今週から新たに『秋』の掲示をしています。

『秋』といえばで思いついたものを折り紙で作成し,今回は,秋の風に揺れるようにすずらんテープに貼ってみました。

涼しい風に揺れてきれいです。

 ちなみに,バックの『秋の空』は,前に取り組んでいた「マーブリング」をパッチワーク風に貼り合わせてみました。

どんな『秋』が飾ってあるかな?ぜひ『秋』を探してみてください!

初めての電気のこぎり1

画像1
画像2
画像3
図工の時間には,板を電気のこぎりで切り,パズルをつくります。初めての電気のこぎりを,緊張しながら頑張りました。

学習問題

画像1
画像2
画像3
社会科の学習の方法として,最初に,子どもたちから出た疑問を出し合い学習に取り組んでいます。1学期から続けて,最近,教科書以外の学習問題も出てきました。

社会学習問題の交流

画像1
画像2
画像3
戦国時代の学習をする前に,学習問題作りをしました。「なぜ,信長は〜だろう。」や「どうして秀吉は〜したのだろう。」など問題づくりの文型をいろいろ考えて,グループで話し合いました。そして,学習問題を全体に広げるためにほかのグループとも交流しました。

ハローハロー練習風景

画像1
体育発表会に向けて,自分たちですすんで動画をセットして「ハローハロー」ダンスを練習していました。他の事,当番活動においても自分からすすんで,活動する場面がよく見られるようになってきました。

朝のスピーチ

画像1
画像2
一人ずつのスピーチを始めています。新聞や本などを使って,聞き手を引き付ける工夫を考えています。スピーチの後,感想やクイズなど交流も取り入れて楽しくすすめられています。子どもたち自身で司会進行をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校教育目標

向島小いじめの防止等基本方針

自然災害等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和3年度新入学に関する日程のお知らせ

「向島東ブロック」小中一貫構想図

向島小学校校歌

3年音楽

4年音楽

京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp