京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up67
昨日:141
総数:279860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

読書活動

 1年生の子どもたちは,読書をすることがとても 好きです。

はじめの頃は,読み聞かせをして,楽しく聞いている様子のほうが多く見られましたが,

最近では,自分で読みたい本を選び,自分で本を読むようになりました。

毎日10分程の朝読書も,真剣に読書をしています。

図書室へ行って,自分で本を借りることも,楽しみのひとつのようです。

画像1
画像2
画像3

算数の学習 〜包んで5〜

最近くすのき学級で取り組んでいる算数の学習「つつんで5」。
これは何かというと,「5」を,目で見なくてもとらえることができるか?の学習です。

一つ目は,『目隠しで5』。
見えていない状態で,両手で5の数のつみきを作れるかどうか。

二つ目は,『包んで5』。
5つのつみきをアルミホイルで包んでしまっても,合計の数がわかるかどうか。

けっこう奥が深い『5』。
今後もやっていきます!
画像1画像2

ロイロノートで!自己紹介

画像1画像2画像3
くすのき学級での,ロイロノート(タブレット)を使った学習第二弾。

毎年恒例の自己紹介を,今年度はロイロノートを使って進めています。

今日は,カメラを使って,自撮りにチャレンジ。

自己紹介をする自分を撮影し,声がはっきりと聞こえるかや相手(カメラ)を見ているかを自分で見なおしたり,みんなで見合ったりしました。

今後も,相手(カメラ)を意識した自己紹介ができるように練習していきます!

2組 表とグラフ

 今日の5時間目は2組での研究授業でした。算数『表とグラフ』の学習で,今までの学習を生かしながらより良いグラフの表し方について考えました。
 明日は単元のまとめの問題を解いていきます。表やグラフの良さを実生活にも生かしていければと思います。
画像1
画像2
画像3

お話の絵

画像1
画像2
画像3
完成に向けて,仕上げを行いました。
思い思いの道具を使って,背景をどうするか,
井元先生が特に仰っていた,目をどう描くか,
悩みながら,友達の意見も聞きながら仕上げていました。

ハロー ハロー

大人数で踊るダンスはいつも以上に迫力があり,子どもたちも楽しそうに踊ることができました。爽やかな秋晴れの空の下,運動場のクスノキに見守られ,向島の子どもたちは,元気いっぱいです。来週の体育発表会も,今日のような天気に恵まれることを願っています。
画像1
画像2

体育発表会に向けての合同練習

来週の体育発表会に向けて,4年・5年・6年の合同練習を運動場で行いました。子どもたちの元気に踊る姿に,これからの明るい未来を感じました。笑顔いっぱいで踊る子どもたちを応援したいと思います。
画像1
画像2

生きる力

道徳の授業の様子です。

今日は主に「うわさ」について考えました。
良いうわさならいいと思いますが,うわさは時に人の命を奪うこともあります。
うわさから,偏った見方がうまれ,差別を生んでいきます。

ネット社会,情報社会であるこの世の中,うわさで溢れています。そのせいで関係が悪くなったり,自殺を選んだりする人がいます。うわさを流すことで人を傷つけてしまうことがあることを学んでほしい,そんな思いで授業をしました。
画像1
画像2

運動場でダンスの練習をしました

画像1
画像2
画像3
とても気持ちの良い天気の中,運動場でダンスの練習をしました。運動場での自分の位置を確認してから,みんな音楽に合わせて楽しく踊ることができていました。風の気持ちの良い体育の時間でした。

理科 影遊び

画像1
画像2
画像3
 1組は,中間休みと5時間目に影踏みおにごっこをしました。この遊びを通して,影のでき方,時間での影の違いに気づくことができました。それが,これからの理科の学習「地面の様子と太陽」につながっていきます。子ども達は,向島小学校のシンボルであるくすのきの影の違いにも気づくことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校教育目標

向島小いじめの防止等基本方針

自然災害等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和3年度新入学に関する日程のお知らせ

「向島東ブロック」小中一貫構想図

向島小学校校歌

3年音楽

4年音楽

京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp