京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up42
昨日:141
総数:279835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

ステップタイム

画像1
画像2
1組のステップタイムの様子です。

算数の問題を班ごとに分かれて図や言葉,式を使ってホワイトボードにまとめ,発表していきます。

算数 よみとる算数

画像1
画像2
画像3
ゲストとは,直人先生のことでした。

光をあつめると…

虫眼鏡で光を集めるとどうなるだろう
という実験をしました。

みんな興味津々でした。
画像1

重さをくらべよう

画像1
算数の「重さ」の学習で三角定規とえんぴつの重さをくらべました。
手で持ってみてもわからなかったけど,天秤を使うとどちらが重いかすぐにわかりました。

また1円玉では何枚分かな?ということも調べました。

国語 文と文をつなぐ言葉

画像1
画像2
画像3
つなぎ言葉(接続語)の学習をしています。

今日は
「算数のテストで0点をとった」
の文の続きをつなぎ言葉を使って考えました。

面白い回答,ユニークな回答がたくさん出ました。
3つ以上考えられた人から黒板に書きに来ます。

同じつなぎ言葉を使っていても,全然違ったり,それぞれの人の感情が含まれる場合がありますね。

算数 小数×整数,小数÷整数

今日からわり算です。

6÷3=?
「2!」

0.6÷3=???
「できる!」
「できひん!」

普通に考えたら,われないと戸惑うでしょう。
まず自分の力で何とか答えを出そうと考えました。
ほかの人はどんな考えで出そうとしたのでしょうか。出た考えを班ごとにまとめます。

すると,かけ算で学習した考え方が,一つの考え方として全班から出てきました。
その一つの考え方とは,×10して÷10する考え方。

どうして×10したのに,また÷10するのか。
整数にすると何がいいのか。

明日はゲストティーチャーが来てくださいます。

画像1
画像2
画像3

どんぐりひろい

向島保育園の子と一緒にどんぐり拾いをしました。
1年生が引っ張り頑張ってお兄さん,お姉さんに
なっていました。とても楽しそうにどんぐりを拾っていました。
画像1
画像2

劇団風の子による『スクラム☆ガッシン』の劇の鑑賞教室

12月4日(水)に,劇団風の子による『スクラム☆ガッシン』の劇の鑑賞をしました。また,特別に劇の中で4年生の子どもたちが妖精の演技と「森はいくつ」の歌の参加をしました。当日のリハーサルと事前練習などもしてきましたが,いつもと違う体育館の様子や舞台の様子に緊張をしていたようでした。しかし,演劇鑑賞が終わった後には,4年生の演技や歌声も素晴らしかったとお褒めの言葉をいただくことができました。
 
子どもたちは,本格的な演劇を間近に観ることができ,役になりきっている演技や動きの大きさなどで様々な気持ちや心の動きを表現されていることに驚いていました。また,素敵な歌声や全身を使っての表現にも心を動かされていたようです。また,少ない人数での演劇でしたので,衣装が変わったり,場面が変化したりしていくことにも驚きました。劇を鑑賞している時には,ストーリーの中の世界に引き込まれ,わくわくする素敵なお話の展開に夢中になっていました。みんなの心が笑顔になることができた心温まる時間でした。

画像1
画像2
画像3

授業体験!

今日は向島東中学校の先生方,生徒会のみなさんにお世話になり,オープンスクールがありました。

中学校の授業を体験させていただいたり,生徒会のみなさんに学校紹介をしていただいたり,とても楽しく取り組むことができました。

子どもたちも授業から交流会まで楽しそうに取り組んでいる様子が見られ,中学校への良いイメージを持ってくれたと思います。

向島東中学校のみなさん,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

配膳

料理やごはんを19人全員にだいたい一緒になるように,そして残さず配り切るのはなかなか難しいです。

でもこのグループは,毎日おなべの底に何も残すことなく,大変きれいに配りきってくれます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育目標

向島小いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査結果の考察

「向島東ブロック」小中一貫構想図

京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp