![]() |
最新更新日:2019/12/10 |
本日: 昨日:49 総数:202854 |
算数 2けたでわるわり算の筆算
今日はあまりのあるわり算をしました。
今日まではみんな順調そうですね。 明日から筆算に入ります。 ![]() 道徳 祈りの手
「祈る手」という絵をご存知でしょうか。
この絵は,実在の人物アルブレヒト・デューラーが,友達であるハンスの手を描いた作品です。 同じ夢をもつ,この二人の友情を綴った話を,今日は扱いました。 デューラーとハンスは,貧しいので交代で絵描きの勉強をしに行こうという話になります。 まず,デューラーの夢を応援するために,ハンスは鉄工所で働き仕送りをし続け,応援します。 数年後,交代しようとデューラーがハンスのもとへ帰ってきたときには,なんとハンスは夢をあきらめなければならない状態になっていました。 ハンスの指は,長い間の力仕事で節くれだち,ごつごつとこわばり,絵筆が持てなくなっていたのです。 それでもなお,友人を励まし,応援し続ける・・・。 これから先,こんな信頼関係や友情を築ける友に出会えたらいいですね。 ![]() ![]() 体育 運動会に向けて
1時間目,天気が良く涼しかったため,外で体育をしました。
ハードル走とソーラン節。 どちらも慣れてきましたね。 ![]() お話の絵
図工の学習では,「お話の絵」に取り組んでいます。
自分の想像を広げて,細部まで丁寧に描きあげています。 完成に近付いているので,もう一息頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 音楽 風のメロディー![]() ![]() グループごとに考えた工夫を歌声にのせて表現します。 自分たちの工夫が聴いている人に伝わるのか,グループ内で聴き役をたてて,練習しながら考えを練っていきます。 やはり本番はとても緊張するようで,練習の時より思うように歌えない人はたくさんいましたが,良い意味でソ゛クっとする演奏にも出合えました。 学活 法被づくり
運動会で着る法被に文字を書きました。
お気に入りの漢字一文字です。 どんな文字をみんな書いたのかな? お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 国語 カンジーはかせの漢字しりとり
班対抗で漢字しりとり大会をしました。
3分間でどれだけ多くの言葉をつなげられるか。 国語辞典を駆使して頑張っていました。 この1時間で,はじめて聞く単語がたくさん見つかったようです。 ![]() ![]() ![]() 最後の代表委員会![]() 議題をあげて話し合いを進める様子は,さすがだと思いました。 前期の二人は,朝の挨拶をいつも真っ先に自分からしてくれました。 とても印象に残っています。 もう会議はないそうですが,今月いっぱいは学級代表さんです。 でもとりあえず,ありがとう,お疲れさまでした。 総合 お茶の肥料やり![]() ![]() ![]() アブラナと魚の粕が肥料です。 独特なにおいがしました。 これから1か月に1回のペースで肥料をやっていきます。 図工 お話の絵
今日はヤマネコを塗りました。
色を混ぜて,塗るときのタッチに気を付けて…。 ![]() ![]() ![]() |
|