京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up21
昨日:141
総数:279814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

英語で自己紹介をしよう

今日は,外国語の授業で教科書を使って
自己紹介の学習をしました。

後ろについているカードを使ったり
教科書の中に乗っている
単語を探しながら
自己紹介文を完成させ

友達と紹介しあいっこしました。

子どもはおもいっきり堂々と
楽しそうに英語を話しているので
すごいなぁ!
でも,その気持ちが大切だね!

これからもどんどん話していく練習をしようね!
画像1
画像2
画像3

休日参観に向けて

書写の学習では,毛筆書写として「道」を書いています。

この作品は休日参観に掲示しようと考えている作品です。


子どもたちもいつも以上に気合いが入っており,今日は練習でしたが立派な字が書けていました。

明日は本番です!
力強い字が書けるといいですね!
画像1
画像2
画像3

よく考えています!

体育のベースボールは3回目になるので,各チーム多くの作戦を考えています。

その作戦の結果,失点が減ったり,得点が多く取れたり,子どもたちは一生懸命取り組んでいます。

残り少ないので,班で協力し,さらに多くの点数が取れるように頑張りましょう!
画像1
画像2

関係図を使って

今日の算数は関係図を使って問題を解きました。

関係図をかくことで立式がしやすく,多くの子が式をたてることができていました。


算数の学習では,図に表すことが大きく役立ちます。

忘れずに覚えておきましょう!
画像1
画像2
画像3

集中してます

5時間目の算数は、次の単元「たし算とひき算の筆算」に入る前の準備として、2年生の復習をしました。

休み明けの5時間目とは思えない集中具合でした。
がんばってますね!
画像1

本日の給食

久しぶりに全員そろいました!!!

今日の給食は

・大根葉の炒め物
・さんまのかわりに
・キャベツのすまし汁
・麦ごはん

でした。

いつもよりおかわりは少なかったですが、みんな残さずに食べていました。
「残さない」というところが、この学校に来てびっくりするところの1つです。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございました!

いろいろな体験学習をさせていただいたので
最後は感想の発表をしました。

楽しかったという意見だけでなく
縄文時代に住んでみたい
という意見や,

大変さを学んだなどの意見を
発表してくれました。

これを機会に,さらに歴史への興味を
深めていってほしいと思います!

埋蔵文化財研究所のみなさん。
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

織物体験!

もう一つの体験学習は
実際に織物を織る体験です。

その前に,縄文時代の服や
弥生時代の服を着させていただき

気分を高めてから
織ってみました。

子どもたちが織った作品をいただいたので
各教室に飾りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

火おこし体験!

次は,2つのグループに分かれて
体験学習をさせていただきました。

火おこし体験では,実際に木と木を
こすりあわせて火種を作りました。

今日は曇りで湿気も多かったのに
子どもたちの必死さが届いたのか
たくさんのグループから
煙が出ていました。

その火種を入れ物に集めて
置いておいても
しばらく火が消えないという
昔の人の知恵も学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

古代体験をしよう!

18日(金)に,京都市埋蔵文化研究所の方に来ていただき
古代の体験をさせていただきました。

まずはじめは,土器などの道具を見せていただきました。

実際に大きな縄文土器を触ったり
弥生土器,須恵器まで触らせていただきました。

矢じりや弓矢なども披露していただき
実際にやりを持ったり,触らせていただいたりしました。

子どもたちは,ちょうど今学習しているところなので
興味津々でしっかりと話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp