京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up64
昨日:117
総数:320180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★2年 冬野菜パーティー★

画像1
画像2
 とれた冬野菜を使って料理を作りました。今回挑戦するのは…『野菜たっぷり!ヘルシーチヂミ』です。かぶと白菜とキャベツを刻み,小麦粉と混ぜて焼いていきます。初めての調理実習にワクワク・ドキドキ!!野菜を細かく刻めなかったり,焦げてしまったりと苦戦する一面もありましたが,班の友だちと協力しながら最後は上手に焼き上げることができました。みんなで育てた野菜をみんなで美味しくいただきました。

★2年 体育「パスゲーム」★

画像1
今日は3回目の授業です。
どこにパスを出せばゴールにつなげられるのか大分分かる人が増えてきました。
それが,チームのメンバーにも教えたり,伝えたりしながらさらに楽しく学習できるようにつながっていくといいですね。

★2年 学年人権集会★

道徳の時間に学んだ「人権」について色の観点からどんなことを感じたのか作文に書きました。みんなそれぞれしっかりと考えられていました。
代表の人にその作文を読んでもらいました。
聞いて感じたことも伝え合い,いろいろ考えさせられる集会になりました。
画像1
画像2

★2年 楽しくうつして★

図工の学習で,紙版画を行いました。
白黒のすてきな作品ができたのですが…
ちょっとさみしい気もするなという声が聞こえたので,
絵の具を使って色をつけてみました。
どんな作品になったのかは,作品展までのお楽しみです。

終わった後,自分たちの汚してしまった所をぞうきんできれいに拭いていました。
画像1
画像2

★2年 わくわく すごろく★

画像1
 図画工作の学習で,お話や形がつながるすごろくを作ります。そのために,今日はまずいろいろなすごろくを体験してみました。「どんなマスがあると面白いかな?」「どんなテーマで作ろうかな?」とわくわくしながら,すごろくを楽しんでいました。
画像2

日本舞踊体験(6年生)

画像1画像2
 1月17日,今日 6年生たちは,日本舞踊の体験をしました。先生の指導のもと お辞儀の仕方やセンスの持ち方の基本的なことを学び,最後は,「寿(ことぶき)」というおめでたい踊りをみんなで踊れるように練習します。
 狂言を体験したり,日本舞踊を体験したりする中で,自分の国の文化の素晴らしさに気付き,その文化を大切に継承できるような人に育ってほしいです。

5年生 スチューデントシティー学習

画像1
画像2
画像3
年明けから,スチューデントシティー学習が始まりました。
今日の学習では,お店の人とお客さんに分かれて劇をし,社会とお金の関係について学びました。

★2年 土曜学習「手作り教室」★

今日は,手作り教室がありました。
低学年は木の実を使った作品づくりでした。
普段は道端や公園に落ちている木の実ですが,ちょっと手を加えただけでとてもすてきな作品になります。
地域の方が,時間をかけて準備して下さったからこそ実現できる体験でした。
どの作品もとってもすてきで,全部を持ち帰りたいくらいでした。
画像1
画像2
画像3

★2年 音楽「わらべうた」★

みなさんは「ずいずいずっころばし」という歌をご存知ですか?
子ども達にはおなじみの歌!!と思っていたら知らない人が多いこと!!
教科書にのっている歌だったのでたくさん歌の練習をした後,
実際に遊んでみました。
みんなとても楽しんでくれて大盛り上がりとなりました。
画像1
画像2

★算数「100cmをこえる長さ」★

長い長さを測る時,30cmものさしでは足りない・・・。
そこで、便利なm「メートル」の単位を学習し、
1mはどれくらいなのかを測って体験してみました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp