京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up44
昨日:115
総数:320722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

☆5年 図書ボランティアさんに来ていただきました☆

画像1
画像2
画像3
本日,朝読書の時間に図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
何冊かあらかじめ本を用意してくださり,みんなの要望を聞いたうえで,その中から本を選んでくださいました。
図書ボランティアさんの読みの世界にどっぷりと浸れた時間となりました。
お忙しいなかにもかかわらず,どうもありがとうございました!

☆5年 ミシンにトライ!☆

画像1
画像2
画像3
今日は家庭科の学習ではじめてミシンにトライしました。
ミシンの基本的な操作に戸惑う場面もありましたが,地域の女性会の方々の支援を受けて,全員が直線縫いをクリアすることができました。なかには,スムーズに縫うことができる人もいて,グループ内で教え合ったり・教えてもらったりする場面もみられました。

ご支援くださった女性会の方々,ほんとうにありがとうございました!

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
 中学校を目の前にして,6年生は,薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の石川先生にお願いして薬物の危険性を十分にお話していただきました。新聞紙上に出ているニュースは,氷山の一角です。子どもたちに忍び寄る危険な魔の手は,すぐ近くにあるということを私たち大人も認識して,子どもを守る対策を取ることが大切です。
 そして,子どもたちには,自分を守るすべをしっかりと身に付けてほしいです。

5年生 ミシンの学習〜女性会の方の支援を受けて〜

画像1
画像2
画像3
 今日の3時間目から,6時間目までは5年生のミシンの学習です。
便利なはずのミシンも,糸が切れたり抜けたり,大変です。そのたびに,先生コールが巻き起こります。
 今日は,女性会の方々にお手伝いをいただいてできるだけ 多くの眼でミシンの指導ができるようにお願いしました。いつも活発な子どもたちも 女性会や担任の先生の指示をしっかり聞きながら,慎重にミシンをかけていました。
 女性会の皆さんにお願いすることで,作業の効率が早くなるだけではなく,一人一人の子どもたちの学習の機会を保障することができること,ミシンで手を縫ってしまうなどの危険防止になること,そして,顔をつなぐことで地域でも声掛けをしていただけることなど様々な良さがあります。
 ありがとうございます。

今日の給食 3月7日(月)

画像1画像2
和風カレーどうふ ほうれん草ともやしのごま煮 麦ごはん 牛乳

6年生を送る会  3月4日 5校時

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日に6年生を送る会をしました。
各学年からの6年生に贈るメッセージや歌や踊り,教職員からの歌のプレゼント,6年生の1年生からの成長を記録した映像など盛りだくさんでしたが,とてもしっとりした 感動の会となりました。毎年のことですが,別れと思うとさみしいものです。6年生の歌声にもみんな感動していました。
 6年生 ありがとう 元気で頑張ってください という気持ちをしっかり込めた 送る会でした。

★2年 学び教室閉講式★

一年間,がんばって通った学び教室も今日が最終日となりました。
「もう,2年生として学びに行くのは今日が最後なんだあ〜。」
としみじみと感じながら参加している友達もいました。
スタッフとしてみんなの様子を見てくださっていた地域の方への
感謝の気持ちを忘れないでくださいね。
そして,来年度も是非参加して,さらに力をつけましょう!!
画像1
画像2

★2年 6年生を送る会★

6年生に2年生の感謝の気持ちを届けよう!!
と一生懸命練習してきた発表を,今日,行いました。
本番とても緊張していたけれど,練習したことを思い出してしっかりと発表しました。
他の学年の発表もいろいろ工夫してあってみんな楽しく見ていました。
6年生の発表は・・・あまりのきれいな歌声にみんな釘付けでした。
6年生のみなさん,本当にありがとうございました!!
画像1
画像2

★2年 ひろがれわたし★

今まで自分のことを調べていたのを
まとめています。
写真やインタビューで聞いたことを使ってまとめます。
友だちのまとめ方も見ながらいいものはお互いまねしながら進めています。
画像1
画像2

★2年 はこの形★

たけひごをつかってはこの形をつくりました。
粘土・・・頂点
ひご・・・辺
を表しています。
今まで学んだ知識を生かして,何がどれだけいるのか考えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp