京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up33
昨日:44
総数:458740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金)は授業参観・懇談会です。

1年★パスゲーム

画像1
画像2
画像3
1年生では,体育の学習でパスゲームをしています。
3人でパスをつないでゴールをします。
チームごとに分かれて体操をしたり,練習をしたりして,自分たちだけで活動することができてきました。また,練習や試合を重ねるごとに,少しずつ動きになれてきました。
試合をする中で,友だちの良い動きをみつけたり,作戦を話し合ったりしながら,うまくなってほしいと思います。

持久走記録会応援ありがとうございました。

画像1画像2
ぽかぽかと温かいお天気に恵まれ、無事持久走記録会を迎えることができました。
たくさんのご声援に応えながら、力いっぱい走りきりました。練習では距離の長さに驚いていた子どもたちでしたが、きりりとたくましい表情を見せてくれていたと、大変うれしい気持ちです。保護者の皆様におかれましては、温かいご声援を送っていただき子どもたちの励みになったことと思います。お忙しい中ありがとうございました。

(5年)2月16日 持久走記録会4

来年はいよいよ最高学年。
悔いの残らないように,納得の走りができた人も,思うように走れなかった人も,記録会が終わった今この瞬間から来年に向けて体力をつけるのもいいかも?!
皆さんお疲れ様でした!
画像1

(5年)2月16日 持久走記録会3

子どもたちはそれぞれの目標を持って,一生懸命走り切ることができました!
応援にかけつけてくださった保護者の皆さま,お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

(5年)2月16日 持久走記録会2

先生方からの諸注意を聞く姿は真剣そのもの。
ありがたいことに今日は気温が高く,試走の時よりも河川敷の状態が良かったため,走りやすいコンディションだったのではないかと思います。
画像1画像2

(5年)2月16日 持久走記録会1

先週延期となっていた持久走記録会が,本日無事に行われました。
まずは運動場でウォーミングアップ…
しっかりと体をほぐして,いざ鴨川河川敷へ!
画像1画像2画像3

(5年)2月13日 朝会

先日延期になった朝会が行われ,給食委員会のみなさんが『給食週間』についてのお知らせや楽しい〇×クイズをしてくれました。
毎日の給食を通して,マナーや栄養バランスについて振り返ったり,食べ物や食物生産者に感謝したりすることで今後の食生活に生かすことができればと思っています。
お家でも食に対してお話ししていただけると,より効果があると思います。
どうぞよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

4年 ケータイ教室

画像1
7日(火)の1〜5校時に自由参観がありました。
4校時には外部講師の方を招き,ケータイ教室を行いました。

携帯電話やスマートフォンは便利な反面,使い方を間違えると自分自身が被害にあったり,人を傷つけたりすることがあります。
子どもたちは映像を見ながらどうすれば被害に遭わないか,これから気を付けるべきことなどを進んで考えることができました。

今後使い方やマナーを守って気持ちよく使ってほしいなと思います。

4年 図工 【鑑賞】

図工の学習で木版画をしました。
テーマは「自然の花」です。
一版多色刷りで,色を重ねながら作品を仕上げていきました。

作品の完成後には,学年で鑑賞会をしました。
他のクラスを周りながら,友だちの作品の良いところや工夫しているところなどを見つけました。
「重ね塗りがうまい!」
「線がきれいにでている!」
子どもたちはたくさん良いところを見つけていました。

画像1

【2年】ノート検定

1/23(月),第2回下鳥羽ノート検定が行われました。
2年生は国語科のノートを見てもらいました。
検定項目に沿って,10点満点中8点で合格です。日々の学習の積み重ねや,取り組む姿勢が問われます。

検定中の子どもたちは少し緊張した面持ちで,自分のノートを見ていました。
今回,合格できた人も,合格点に届かなかった人も,学習したことが一目でわかる,よりよいノートにしていきましょう。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp