京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:43
総数:458797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金)は授業参観・懇談会です。

学校創立135周年

11月1日(火)朝,下鳥羽小学校創立135年を記念して「創立記念朝会」を行いました。校長先生から,下鳥羽小学校の「校章」のデザイン(桜の花弁と矢羽根)の由来や「校歌」の歌詞に登場する「戊辰の役」「離宮の跡」についてのお話がありました。・・・・・・日本史に登場する「戊辰の役」の戦いの中,戦没者を弔う心やさしい下鳥羽の村人の姿,「戊辰の役」8年後に学校を建てた地域の人々の教育に対する熱い思い・・・・真剣に話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。
画像1
画像2

力いっぱい!!学習発表会

画像1
画像2
11月2日(水),子どもたちが待ちに待った学習発表会の日です。子どもたちは,この日のために力いっぱい練習してきました。どの学年も演出に工夫をこらし,力いっぱいの演技が続きました。子どもたちの頑張っている姿に大きな拍手が起こっていました。すばらしい発表会になりました。

素敵なプランター

画像1
画像2
画像3
11月1日(火)園芸ボランティアMさんとFさんのお二人がプランターの植え替えに来てくださいました。選んだ苗数種類を組み合わせてアレンジメントされたプランターはとても美しく素敵です!正門前がパット明るくなりました。ありがとうございました。

学習発表会のご案内

いよいよ来週の11月2日(水)午前9時より学習発表会を開催いたします。子どもたちは,これまで学習してきた成果の一端を発表します。子どもたちの頑張っている姿をご参観いただきますようお願いいたします。
画像1

☆3年国語「ちいちゃんのかげおくり」☆2011/10/27

画像1
学習している中で,休み時間や放課後などにかげぼうしを作って遊んでいる子もいたようですが,やったことがないという子もいました。
そこで全員,同じ体験ができるように,実際に運動場でかげぼうしを作りました。

国語で学習したように作ると,
「ほんまにできた」
「わたしにもできた」
と体験することで,学習を生かすことができました。
休み時間には,楽しそうにかげぼうしを作ってくれる姿を見ることができるかな。

学習したことと実生活を切り離して考えてしまう子もいます。それをこれからも結びつけていってほしいです。

☆ひまわり学級「学習発表会に向けて」☆2011/10/27

画像1
舞台練習では,立ち位置の確認をしながら練習をしました。
教室や多目的室でも練習はできますが,体育館の舞台での練習を大切にしています。
「舞台の広さ」「明るさ」「舞台から見える景色」など,本番を意識して練習しました。

☆3年「学習発表会に向けて」☆2011/10/26

画像1
3年生の発表で歌う「ばんざい京野菜」の練習をしました。
「来ている人に伝えたいところはどこか」
「伝えたいところは繰り返す」
「伝えたいところは強く言う」
歌詞を追って確認をしました。

伝える側がわからずなんとなく歌っても相手には伝わりません。
そこに気をつけ指導しています。

「教えてもらったことはメモをする」
これも大事です。
メモをしないとどうしても忘れてしまいます。
音楽だけではなく,ほかの教科にも関わることです。

ときには変更することもあります。そのときにもメモすることが生きます。
来年以降の宿泊学習では,天候等でよくあることです。
学習発表会に向けての1コマではありますが,他の教科,今後を見据えての1コマです。

☆2年「学習発表会に向けて」☆2011/10/26

画像1画像2
体育館練習も進んで仕上げに入ってきましたよ。
本番が楽しみですね。

☆3年 ローマ字学習☆2011/10/24

画像1
画像2
3年生ではローマ字の学習をしています。
ローマ字が身に付いていると,パソコンで文字を入力するとき便利になります。
他にも,高学年で英語活動をする際,また中学校で英語を学習する際,ローマ字を手がかりに読むこともできます。
ローマ字表を見ながら書く練習をしました。

☆4年 学習発表会に向けて☆2011/10/24

画像1
体育館練習では,本番さながらの練習ができます。
立ち位置や声の大きさに気をつけて練習をしました。
本番は多くの人に見てもらうので,声が吸収されてしまいます。
しっかり大きな声でセリフや歌をがんばろうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp