京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:135
総数:457457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年もよろしくお願いします。引き続き寒さ対策を心がけましょう。

大縄跳び大会にむけて!練習だ!

3月4日(木)・5日(金)に行われる「大縄跳び大会」に向けて3年生以上の各学級チームの練習がヒートアップしています。4月上旬並みの暖かさになった2月24日・25日の昼休みには,運動場は大縄跳びを練習するチームでいっぱい!「1・2・3・4・・・」と,跳ぶ回数を数える声が響いていました。さあ!1分間に何回跳べるでしょうか?目指せ100回!!
画像1画像2画像3

かがやき事業「茶道と華道に親しむ会」

画像1
2月19日(金)かがやき事業「茶道と華道に親しむ会」が行われました。会場の多目的ホールは,花の香りと抹茶の香りに包まれて,いつもとは違ったとてもはなやかな,そして素敵な空間になりました。ご指導いただいた渡辺さん・松川さんありがとうございました。

PTA学級委員会との打合せ会

画像1画像2画像3
2月18日(木)PTA学級委員会の後,教職員との合同の会が開かれました。内容は,2月26日(金)に行われる本年度最後の「授業参観・学級懇談会」についてです。どの学年も熱心に話し合われました。26日には「今年を振り返って」「次の学年に向けて」などの話題で話し合います。多数ご参加いただきますようお願いいたします。

2月の土曜学習

2月13日(土)土曜学習を行いました。低・中学年児童は,9時から「国語・算数」の学習,10時から「サッカーとストラックアウト」を楽しみました。高学年児童は,前回に引き続き「羽子板作り」をしました。素敵な「羽子板」が完成しました。ご指導いただきました下鳥羽地域女性会の皆様・下鳥羽体育振興会の皆様ありがとうございました。
画像1

築山の植木がすっきり!

画像1画像2
2月12日(金),朝早くから「庭常さん」の職人さんが植木の剪定をしてくださいました。リズミカルなハサミの音は夕方まで続きました。職員室東の松と築山の松・ツツジはきれいに刈り込まれ,格好よく,美しく蘇りました。本当にありがとうございました。

立春

画像1画像2
2月4日「立春」です。学校の白梅も一輪二輪と咲き始めました。春が一歩一歩近づいているようですが,春は名のみ・・・まだまだ厳しい寒さが続きますね。

節分献立

画像1画像2画像3
「鬼は外,福は内」今日は節分。給食の献立も節分献立でした。イワシは鬼がいやがるにおいだそうです。家の玄関にヒイラギの葉に刺して飾ります。城南宮や三栖神社でも「鬼やらい」の行事がありました。家で巻きずしを食べた人もあったと思います。

6年生「すいみん」授業!学校保健委員会・家庭教育学級

画像1画像2
 たなか睡眠クリニックの田中俊彦先生をお招きして「すいみん」のお話を聞きました。
・「すいみん」は体と頭を休めるためのもの。十分な「すいみん」がとれていると元気 に活動できるもの。
・よい「すいみん」のためのキーワードは光・食事・温度!
・眠りに必要なホルモンをつくるためには,日中十分な日光を浴びることが大事。
・朝はカーテンを開け朝日を浴びさせるとすっきり目覚めることができる。
・朝ごはんを食べることで体内時計をリセットし,体や頭をすっきりさせる。(朝バナ でもよい)
・夜勉強する部屋は蛍光灯などの明るい照明より,少しおとした照明の部屋にする方が 眠りに入りやすい。(夜,コンビニなどの強い光を浴びない方がよい)
・眠くなると手足が温まるのは,手足から放熱して体温を下げているから。眠れない人 は手足を温めて放熱させ体温を下げ,眠りの準備をさせるとよい。
などたくさんの映像やビデオを使って分かりやすくお話していただきました。
 質のよい「すいみん」をとって元気に過ごさせたいものですね。
6年生の授業に引き続き,学校保健委員会・家庭教育学級が開かれました。
 ご講義いただいた田中先生やご参加いただいた皆様に、あらためてお礼申し上げます。



人権参観・懇談

画像1画像2
 1月28日(木)5校時は,全学年が道徳や社会科で人権に関する授業を行いました。あいにくの天候にもかかわらず,多くの保護者や地域の方に参観していただきました。
 また,授業に引き続き行われた,人権に関わる学級懇談会では,まず初めに学校長の話がライブ放送されました。学校長からは,人権を考えていくうえで大切なポイントとして,「目に見えていることだけで判断しない」「偏見や誤解を生まないために正しい知識が大切」「社会では『一人のこと』が『みんなのこと』へ返ってくる」という話がありました。
 本校では,今後も互いの人権を認め,ともに高めあう子の育成を目指し,人権に関する授業を進めていきたいと考えています。

学校運営協議会 第2回総会

 1月21日(木)7時から8時40分まで,学校運営協議会第2回総会が多目的室と小会議室とで開催されました。
 全体会のあと,理事,企画推進委員,教職員が,2会場に5部会(まなび部会,こころ部会,からだ部会,みまもり部会,地域連携部会)にわかれて話をすすめました。今年度の活動や取組についてふりかえる中,課題や展望など含めた忌憚のないご意見をたくさん承りました。
 最後に,全体会で各部会からの報告があり,それぞれを共有しつつ,今後の活動や取組に生かしていくことを思いながらの閉会となりました。
 
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育目標

学校だより

保健室より

6年生の部屋

5年生の部屋

4年生の部屋

3年生の部屋

1年生の部屋

ひまわり学級の部屋

学校評価

児童数

教員公募

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp