京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up67
昨日:69
総数:393305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

2年生 「大すき いっぱい わたしの町」

画像1
生活科「大すき いっぱい わたしの町」の学習で,町探検へ行きました。
新型コロナウイルスの影響を受けて,今年度は校外学習へ行くことが出来ていなかったので,楽しそうに活動している様子がありました。
また,住吉交番に立ち寄り,警察の方のお話を聞くことができました。
「普段のお仕事の様子」や「安全に暮らすために必要なこと」等,様々な質問に丁寧に答えて頂き,これからの学習に繋げようとする意欲がわきました。
お話の最後には,警察の方が身に付けておられる装具なども見せて頂き,とても喜んでいました。

4年総合 いのちをつなぐ水 サントリー「水育」

画像1
画像2
今日はサントリーの方に来ていただき,水の循環について教えていただきました。水は森などの自然によって育まれていること,自然を守っていくことの大切さを教えていただき,子どもたちは興味をもって話を聞いたりワークシートに書き込んだりできました。本日,サントリーの水と絵本を持ち帰っていますので,また今日のお話を聞いてあげてください。

5年 外国語の学習

画像1画像2
外国語では『He can run fast.She can do kendama.』の学習をしています。

今日のめあては「できるかどうかを尋ね合おう」

前回練習したスポーツや楽器の演奏など動作の言い方と尋ね方について復習した後,ペアで尋ね合いました。

尋ね合う際には,練習したたくさんの動作の中から相手ができそうなことを5つ選んで尋ね合います。
予想が当たり,5つ全て「Yes, I can.」の答えだった人もいましたが,なかなか予想が難しかった人もいるようです。

次回は友達ができることやできないことを伝える言い方を学習します。

6年 たちばさみで布を裁とう

画像1画像2
家庭科の『思いを形に生活に役立つ布製品』の学習で,エプロンの製作が始まりました。

まず,「布を手で押さえること」「刃先を机の面に当てること」に気をつけて,たちばさみで布の端を切り落としました。

そして,ミシン縫いの前に,手縫いで「しつけ」をしました。
子どもたちは,久しぶりの「玉結び」「玉止め」に苦戦していましたが,すぐに慣れ,丁寧にに作業を終えていました。

来週はミシン縫いを進めていきます。

2年生 書写 『しょしゃの体そう』

画像1画像2
書写の学習で,水書を行いました。
筆を使って行う学習は初めてだったので,とても楽しんでいる様子がありました。
「とん(始筆)」「すうっ(送筆)」「ぴたっ(終筆)」を合言葉に,これまで学習した漢字を沢山書きました。

まどをひらいて 2年図画工作科

 初めてカッターナイフを使って,工作に取り組んでいます。先週は,練習シートを使って,直線や少し曲線の切り方を試してみました。
 いよいよ今日からは,本格的な製作です。工作用紙に開けたい窓を下書きして,慎重に切り進めました。まだ,思うように切り取れない窓もありますが,その窓から見える景色を想像しながら作業を進めています。
画像1画像2

町たんけんに行きました。 2年生活科

画像1画像2
 生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習で,みんなで町探検に行きました。自分たちの住む校区を歩き,お気に入りの人や場所を見付けたり,探検を通して地域に対する親しみや愛着を深めたりします。
 日程を変更したため,秋晴れの中を疏水に沿って歩いてきました。来週は校区の南方面を探検します。たくさんの発見ができたらと思います。

部活動! バスケットボール

画像1
画像2
画像3
 今日は部活動バスケットボールの紹介です。
 まずは,ダッシュやジャンプで体を動かし,シュート練習やリバウンド練習へと続きます。みんな真剣に取り組んでいました。
 そして,試合です。4年生同士の試合と,5・6年生混合チームによる試合です。「キュキュッ」というシューズの音と「ダムダム」というボールをつく音が体育館に響き渡っていました。どちらも熱い戦いが繰り広げられていました。
 これからもケガに気をつけて練習に取り組んでほしいと思います。

1年 国語科 楽しいな 漢字の学習

画像1画像2
1年生では,漢字の学習が始まっています。子どもたちは,漢字を習うことをすごく楽しみしていたので,とても意欲的に取り組んでいます。国語科の「かんじのはなし」では,漢字の成り立ちについて学習をし,さらに興味をもつことができています。今日は,学習したことを活かして作ったクイズを出し合い楽しい学習をすることができました。

運動会26〜閉会式〜

 今年はウイルスの感染拡大防止のため,おうちの方や来賓の来場を自粛願って無観客での運動会を開催しました。予定していた8日に台風が来て,延期・延期となり3度目の正直で今日ようやく実施できました。
 そんなことも終わってみればみな良い思い出。住吉史上最高の運動会であったと思います(自画自賛)!
 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

学校運営協議会

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育 構想図

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp