京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up24
昨日:78
総数:392925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

3年 算数 重さ

画像1
画像2
画像3
 算数科では「重さ」の学習を進めています。今日は,1kgの重さをつくろう!と砂を袋につめました。隣の人と協力し,ぴったり1kgが作れるペアはいるかな??と活動しました。運動場の砂を入れ,手の感覚を思い出して「うーん,これくらいかな?」と頑張りました。結果…ぴったり1kgをつくれたペアはなんと1組でした。300g〜1200gまで様々な袋ができました。その後,班で1kgを作り直して持ってみると,「1kgって結構重い!!」「先生,ぼくの予想と全然違ったわー!」と盛り上がりました。

1年生活 いきものとなかよし

生活科で,学校にいる生き物を観察しています。
先週は学校にいるウサギのクロちゃんの観察をしました。
今日はカメや金魚のどちらかを選んで,じっくり観察しました。
観察に慣れてきたのもあり,どの子もどんどんプリントに気付いたことを書くことができました。「口がずっとパクパクしてるね。」「顔の横に赤い線があるよ。」など,しっかり見ていました。
観察した文はお家に持ち帰りますので,また見てあげてください。
画像1
画像2

4年 社会見学 小関越え

画像1
画像2
画像3
 4年生は社会科見学で小関越えに行ってきました。社会科で学習している琵琶湖疏水について知るために住吉探検隊となって,謎の解明をしにいきました。疏水をたどって山道をどんどん登っていきますが,最後までとても元気に歩けた4年生!さすがでした!!
 最後には「何のために疏水を作ったのだろう?」という新たな謎も出てきました。その謎はこれから社会科の学習で考えを深めて解明していきたいと思います。

1年 発表会

画像1
画像2
 朝会終了後,1年生の発表会を行いました。
たくさんの観衆に少し戸惑い気味の子どもたちでしたが,張り切って練習の成果を発揮することが出来ました。
 見ていた高学年から,「かわいかったね」「がんばったね」と声をかけてもらって,とても満足げな様子でした。
 早朝にもかかわらず,多数ご参観いただきまして,ありがとうございました。

11月朝会

画像1
画像2
画像3
 12日(火),11月の朝会を行いました。
 校長先生からは,10月の行事をふり返り,運動会や6年生の支部駅伝大会のことについてのお話がありました。駅伝を通して,「最後まであきらめないこと」「努力を続けること」「自分や仲間を信じること」「感謝の気持ちをもつこと」の大切さを知った子どもたちは,自分のことにおきかえ今日からがんばるぞといった表情をしているようにも感じました。最後に,駅伝の代表メンバーが前に並び,賞状の授与が行われ,会場は祝福の拍手で包まれました。
 今後も,2月9日の大会本番に向けて,選手・児童・教職員・保護者・地域が一体となって取り組んでいきたいと考えています。応援よろしくお願いします。

パンジーを植えました 環境委員会

画像1画像2
 6校時の委員会活動の時間に,夏を超え,これまで玄関を飾っていたサルビアとマリーゴールドから,カラフルなパンジーに植え替えました。環境委員の5,6年生が協力して,時間内に作業を終えることが出来ました。
 冬から春にかけての玄関を明るくしてくれることと思います。来校された際には,どうぞご覧ください。

1年 発表会 リハーサル

 明日は,いよいよ1年生の発表会です。休み明けにもかかわらず,1時間目の練習からはりきっている子どもたちでした。
 3時間目には,伏見住吉幼稚園の年長組を招待して,リハーサルを行いました。少し緊張した様子も見られた1年生でしたが,堂々と発表することができました。年長さんたちに「楽しい劇だった。」「かっこよかった。」と言ってもらい,また自信につなげることができました。明日も一生懸命頑張ります。ぜひ参観よろしくお願いします。
画像1
画像2

4年 聴導犬・セラピードッグ体験

 現在盲導犬は,全国に約1000頭,聴導犬は,全国に約70頭いるそうです。
 歩道を歩いているとき,後ろから近づいた自転車のベルが鳴ったら,人間にどのように知らせるのかなど,具体的な事例を想定した関り方を教えていただきました。
 
 
画像1
画像2
画像3

1年算数 かたちづくり

算数「かたちづくり」の学習をしています。色板やぼうを使って,色々な形を作っています。「風車の形ができた!」「ロケットを作ってみたよ!」などと,グループの友達と見せ合いながら学習しています。
画像1
画像2

5年 花山天文台

画像1
画像2
画像3
今日,山科区にある京大の研究施設である花山天文台に行ってきました。
花山天文台では,昔から使われている大きな天体望遠鏡を見たり,実際に天体望遠鏡で拡大して撮影した太陽の様子をリアルタイムで観察したりしました。
太陽の光を分解してできた虹を見る場所もありました。美しい虹に子どもたちは大喜びでした。
太陽の黒点の動き方の不思議についても教えてもらい,まだ謎に包まれた宇宙のおもしろさに触れた一日でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

行事予定表

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp