京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up28
昨日:69
総数:393266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

フレンドリー集会について

画像1
画像2
画像3
7月の朝会後にフレンドリー集会が
開かれました。

児童企画委員会から全校児童・教職員に
願い事を書いてもらったものをランキング化して
発表してくれました。
子ども達の上位3つは以下の通りです。

1位「みんなが仲良く過ごせますように」
2位「健康に過ごせますように」
3位「サッカーがうまくなりますように」
                 でした。

そのあとは運動会に向けて,フレンドリー
グループで出たい種目についての話合いです。

「綱引きと」「台風の目」のデモンストレー
ションを見て,選んでいました。

運動会に向けて気持ちが早くも高まっている
様子でした。

次は7月7日(木)5時間目に
フレンドリー活動を行います。
楽しみですね。

7月朝会

画像1
画像2
画像3
今日の朝会はフレンドリー活動があるので
いつもと違う並び方です。

子ども達は異学年で並び,高学年は
しっかりと並ばせてくれています。

今日は校長先生から「十人十色」という
お話をしていただきました。

人はみんな違っていい,友達のいいところ
が見つけられる,違うところが認められる
ことが大事ということに子ども達は改めて
気付けたようです。

また,校長先生の小学校時代の夏休みの
暮らし方に子ども達は興味津々でした。

また,お家の方でも聞いていただければと
思います。

土曜学習中です

画像1
画像2
画像3
7月2日(土)9:00〜10:30
まで各教室で土曜学習をしています。

自分たちで課題を決め,予習したり
復習したりしています。

休憩時間には,満足そうな笑顔も
見られます。

また,お家の方でも家庭学習を
見ていただくようお願いいたします。

平成28年度学校運営協議会が開かれました

画像1
画像2
お便でもお伝えしましたが,H28年度の
学校運営協議会が開かれました。

家庭・地域・学識経験者など,幅広い分野の
方々に委員として学校運営についての意見や
承認,そしてボランティア参画していただい
ています。

今年度もよりよい学校教育活動めざして取組を
進めさせていただきますので,ご協力ください。

主な取組は学校便り「夏休み号」で紹介
させていただきます。

以下をクリックしていただくと
「学校運営協議会」の紹介を
ご覧いただけます。

平成28年度 学校運営協議会

5年 理科「メダカの卵を観察しよう!」

画像1
画像2
画像3
 5年生では,現在「メダカのたんじょう」の単元を学習しています。
 本時では,メダカの卵の中での成長の様子を知ることをめあてとし,顕微鏡を使って観察をしました。産んでから何日か経っている卵は,はっきりとメダカの目が見えたり,心臓などが動いている様子が見えたりと,子どもたちは新たな発見をいっぱいしていました。
 あるクラスの観察中には,ちょうどメダカが卵からふ化し,小さな赤ちゃんメダカとして泳ぎ出す瞬間に遭遇できました。
 実際の「生きている」卵を観察することができ,キラキラとした表情で観察学習ができていたことがとても印象的でした。

2年 図画工作 すてきなかさ

画像1
画像2
画像3
 図画工作で絵の具の学習をしました。
今回は2色の色を混ぜていろいろな色を作りました。
「赤と青を混ぜたら紫になったよ!」
「今度はどの色とどの色を混ぜようかな。」
と,子どもたちは新しい色ができるのを
とても楽しんでいました。


書写の学習【3年生】

画像1画像2
初めての習字の学習をしました。

3年生になってからずっと心待ちにしていた人もいたようです。
1時間目は準備や後片付けの仕方を知り,筆の使い方に親しむことをめあてに取り組みました。
鉛筆とは持ち方やひじの高さが大きく変わります。筆圧を変えて書いたり,縦線・横線・ぐるぐる線などいろいろな線を書いたり楽しんでいました。

4年 みさきの家に向けて

4年生では,みさきの家の宿泊学習に向けての学習を進めています。
目標は,「つながり〜友だち・自然と〜」です。
様々な活動を通して,まずはグループで,そして学級,学年とつながりを広げていきたいと思います。

友だちとつながりを作るためにはどんなことが大切なのか,今から学んでいるところです。充実した活動になるよう,支援していきたいと思います。
画像1
画像2

5年 水泳学習

画像1
 先週より,5年生の水泳学習が始まりました。水泳の楽しさや喜びに触れながら,クロールや平泳ぎで続けて長く泳ぐことができるようにすることが目標です。まずは,自分の泳力を確認し,少しずつ長い距離に挑戦していきます。もちろん,学習の中で安全に関わる指導も行います。水泳学習が行われた日には,学習の様子をご家庭でも聞いてあげてください

交通安全伏見区民大会

画像1画像2
 6月26日(日)に交通安全伏見区民大会〜みんなあつまれふしみっ子〜が伏見板橋小学校でありました。大会セレモニーで本校の部活動大正琴「伏見宝塚」のメンバーが演奏を披露しました。新しいメンバーになり初めての演奏でしたが,とても上手に演奏することが出来ました。会場からもお褒めの言葉をいただきました。また,日頃の練習に励んでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp