京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:60
総数:392835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

1年 あさがおのたねまき

画像1
画像2
画像3
 生活科で,あさがおの種まきをしました。土に肥料を混ぜて,子どもたちは大事そうに6粒の種を植木鉢にまきました。これから毎日,水やりをしてお世話していきます。
 さて,芽が出るのはいつになるのでしょうか。楽しみですね♪

伏見住吉子ども見守る会の紹介式です

画像1
画像2
画像3
5月23日(月)8:40〜
いつも子どもたちの登下校を
見守ってくださっている
「伏見住吉子ども見守る会」の
紹介式を行いました。

児童代表の言葉は6年生です。
しっかりと感謝の気持ちを
伝えることができました。

下板橋交番の方や,区役所の方も
出席され,子ども達が安心・安全に
登下校するよう,そして挨拶を
するよう声かけしてくださいました。

多くの方々に見守られ,子どもたちは
登下校しています。
この場を借りてお礼申し上げます。

お家の方でも,安全について,そして
挨拶することの大切さについてお話し
していただきますようよろしくお願い
します。

幼小連携講座が開かれました

画像1
画像2
画像3
5月20日(金)に教育委員会主催の
「幼小連携講座」が本校で開かれました。

教室からあふれるくらいの幼稚園や
小学校の先生が参加し,1年生の授業の
様子を参観されました。

そのあとの講義では市場校長より
「スタートカリキュラムを意識した
学校生活の作り方」を話していただき,
先生同士でグループ協議を行うという
ものです。

子ども達の楽しみながら学ぶ姿に
多くの先生が,関心をもたれていました。

これらの研究活動を通して,伏見住吉の
子ども達が安心・安定して学習に臨めるよう
努めますので,今後とも,ご理解・ご協力を
よろしくお願いいたします。

3年生 社会科「社会見学 町探険・1」

画像1画像2画像3
 3年生の学習では,校区の地図を自分たちで作っていきます。
 そのために今回は,学校より北の方角の町探検をしました。
 校区内を歩きながら,人や車,店や家の多い少ないや,音やにおいの違いにも気付くことができました。
 わかりやすい地図にするために,地図記号を調べたり,色の塗り方を工夫したりしていきます。

4年 理科 ツルレイシ,どんどん育っています!

 理科の学習で育てているツルレイシが,どんどん芽を出して育ってきています。
 子どもたちはとてもうれしそうに,「先生,ぼくの芽出てきた!」「なんか朝より伸びたような気がする!」と声をかけてくれます。
 もうすぐつるが出てきて,植え替えをします。これからもしっかり観察しながら,育ててほしいです。
画像1画像2

放課後学び教室開講

 今年度の放課後まなび教室が開講しました。
 放課後まなび教室では,読書や宿題・予習復習等の自主学習を行います。
 学習室と図書室で学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年 お茶を入れよう

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科の学習で,お茶を入れました。ガスこんろの使い方を学び,お湯を沸かしてお茶を楽しみました。
 家庭での団らんの時間をもてるように,学習で学んだことを生かしてほしいと考えています。

4組・5組について

画像1
画像2
画像3
今日は1時間目に
「4組・5組について」のお話を
してもらいました。

みんなに得意なことや苦手なことが
あり,4組や5組では少人数で,
自分に合ったスピードで,学習する
ことができることを知りました。

紹介後は5組の教室をさっそく
探す1年生の姿も見られました。

スタートカリキュラム振り返り

画像1
画像2
4月22日(金)に行われた
スタートカリキュラムの公開授業の
振返りをHP上にアップいたしました。

小学校と幼稚園が一緒になって
これからの幼小接続について
振り返っています。

指導助言は京都教育大学准授 
古賀 松香様です。

よろしければ下記をクリックし
ご覧ください。

スタートカリキュラム公開授業

部活動開講式

画像1
画像2
 部活動開講式がありました。いよいよ今年度も部活動が始まります。自分で希望した部活動で友だちと協力しながら心と体をしっかりと鍛えてほしいと思います。6年生にとっては小学校生活最後の部活動。悔いのないように1年間頑張ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp