京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up61
昨日:121
総数:533970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

10月21日(水) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・減量ごはん
・牛乳
・かやくうどん
・ほうれん草のごま煮

◆給食の感想◆
・「かやくうどん」のとり肉やあぶらあげ,
 ほそねぎやにんじんやしたけがおいしかったです。(2年)

・「ほうれんそうのごまに」は,にがてなひとでもたべられそう。
 「かやくうどん」のうどんがもちもちしていて,
 おいしかった。(1年)

「かやくうどん」の「かやく」は「加薬」と書き,
もとは薬の効果を高めるという意味です。
今では料理をよりおいしくするために加えるものという
意味もあります。
たくさんの具材のうまみともちもちのうどんが
よくからんでおいしい一品でした。

今日もごちそうさまでした!

10月20日(火) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・バターうずまきパン
・牛乳
・ベーコンとポテトの変わりオムレツ
・ポトフ

◆給食の感想◆
・「バターうずまきパン」は,後からバターの風味が感じとれて
 おいしかったです。
 「ポトフ」のしろねぎやたまねぎは,
 すごくシャキシャキした食感でした。(3年)

・「ベーコンとポテトのかわりオムレツ」のたまごが
 やわらかくて,おいしかったです。
 「ポトフ」はおいしさがにげていなくて,
 おいしかったです。(3年)

今日は,バターの風味がおいしい「バターうずまきパン」でした。
「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」は,
卵のふわっとした食感とじゃがいもやにんじんの食感が
合わさっており,子ども達にも大人気でした。

美味しい給食の話を家ですると,家でも給食と同じように
作ってくれるということを,子どもから聞きました。
学校でも給食のことを話題にしてもらえて,とても嬉しいです!
献立表などにも「給食のレシピ」が載っているので,
ぜひ参考になさってください!

給食室は,秋のハロウィンの飾りつけです!
給食調理員さんの手作り掲示物は,毎シーズン楽しみです。

10月19日(月) 給食【和献立】

画像1
画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・豚肉とれんこんの煮つけ
・小松菜とゆばの煮びたし
・五色のすまし汁
・しば漬

◆給食の感想◆
・「ぶたにくとれんこんのにつけ」がおいしかったです!
 れんこんのしゃきしゃきと,ぶたにくのジューシーなところが
 とてもおいしかったです。
 またつくってほしいと思いました。(2年)

・ぼくは,うめぼしがすきなのでしばづけがすきです。
 でも,ちょっとすっぱかったです。(3年)

今日は,月に1回の【和献立】の日でした。
旬の「れんこん」や,京都で古くから食べられてきた「湯葉」など
いろいろな美味しさを感じられました。

和食では,「五味」「五法」などを大切にしているのですが,
その一つである「五色」(五つの色)を楽しめる
「五色のすまし汁」も登場しました。
赤・黄・緑・白・黒の色の食材がとてもきれいでした。

また,京都の三大漬物の「しば漬」も登場しました!
「なす・赤じそ・塩」だけを使い,
昔ながらの方法で作られています。
「すっぱい」「ごはんに合う」など
いろいろな声が聞かれました。
京都の食文化に触れてもらえてよかったです。

10月16日(金) 給食・食の学習

画像1
画像2
画像3
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のからあげ
・野菜のきんぴら
・いものこ汁

◆給食の感想◆
・「けい肉のからあげ」は,カリッとしていて,
 とてもおいしかったです。
 「やさいのきんぴら」は,
 こんにゃくがプルプルしていて,
 やさいの味もすごくおいしかったです。(3年)

・よくかんで,秋の食べ物をさがしながら,
 いっぱい味わいました。(3年)

お昼前に,給食室から美味しい香りが漂ってきて,
「今日の給食は何ですか?」と先生から聞かれたり,
子どもが給食カレンダーを確認していたりしました。
ある教室では,どの献立もおかわりをしてくれる人が
たくさんいました!美味しく食べてもらえて嬉しいです。

今日は,栄養教育実習生さんが,
3年1組で「食の学習」をしてくれました。テーマは「旬」です。
それぞれの季節に美味しい食べ物を確認し,
秋に美味しい食べ物を探す「秋みつけ」をしました。
「旬」の食べ物は,
☆栄養価が高い
☆値段が安い
☆味が安い
という良さがあります。子ども達も「なるほど」と納得していました。

ご家庭でもぜひ「秋みつけ」をしてみてください!

10月15日(木) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・高野どうふと野菜のたき合わせ

◆給食の感想◆
・「さばのみそに」は,こい味ですごくおいしかったです。
 「高野どうふとやさいのたき合わせ」の高野どうふが
 味がよくしみこんでていて,おいしかったです。(3年)

・「さばのみそに」がすこしほねがあったけど,
 おいしかったです。
 「こうやどうふとやさいのたきあわせ」の
 こうやどうふがもちもちしていて,おいしかったです。
 (1年)

「さばのみそ煮」は,さばにみそなどの味が
よくしみこんでいて,大変おいしかったです。
3年生の教室では,骨を上手に外すことのできる児童が多く,
きれいに食べられていました。

「高野どうふと野菜のたき合わせ」は,
高野どうふや野菜によく味がしみこんでおり,
しっかり味わって食べていました。

10月14日(木) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・筑前煮
・かきたま汁

◆給食の感想◆
・「ちくぜんに」はちくわがたべやすかったです。
 「かきたまじる」のたまごが,ふわふわとろとろして,
 おいしかったです。(1年)

ごぼうやれんこんなどの根菜によく味がしみこんでいる「筑前煮」も
たまごのふわっとした「かきたま汁」も
子ども達はよく食べてくれ,残菜がとても少なかったです!

「食欲の秋」なので,毎日の給食をしっかり食べていきましょう!

10月13日(火) 給食

画像1
◆献立◆
・コッペパン(国内産小麦100%」)
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・野菜のホットマリネ

◆給食の感想◆
・「やさいのホットマリネ」がシャキシャキしていて,
 おいしかったです。
 「だいずとけいにくのトマトに」が,あったかくて
 おいしかったです。(2年)

・「だいずとけいにくのトマトに」のまめが
 おいしかったです。(1年)

「大豆と鶏肉のトマト煮」は,
豆のふっくらした食感とトマト・野菜の甘みが
よく合っていて,美味しい一品でした。
豆が苦手な児童もトマトの味で食べやすいようでした!

「野菜のホットマリネ」は,さわやかな味わいでした。
野菜が苦手な児童も頑張って食べていました!

10月12日(月) 給食

画像1
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のゆず塩焼き
・切干大根の煮びたし
・みそ汁

◆給食の感想◆
・「けい肉とゆず塩焼き」のゆずのさっぱりとした味つけが
 けい肉やたまねぎの甘さとよくあって,
 すごくおいしかったです。(6年)

・玉ねぎのシャキシャキした食感に柚子のすっぱい味がして
 美味しかったです。
 「みそ汁」もみそのこい味がして,おいしかったです。
 私はこの柚子の料理が好きなので,また作ってもらいたいです。
 (6年)

「鶏肉のゆず塩焼き」は,
スチームコンベクションオーブンで仕上げました。
鶏肉に柚子の風味がしみこんでおり,
また玉ねぎの甘みも一緒に感じられ,
子ども達にも人気で,よくおかわりしてくれていました。

今日の「みそ汁」のみそは「京北みそ」を使用しました。
地産地消の献立で,京都で作られたもののよさを感じらる献立でした!

10月9日(金) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・小松菜とひじきのいためもの
・豚汁

「いわしのしょうが煮」は,
しょうがのさわやか味と甘辛い味がいわしによくしみこんでいました!
背骨がついているので,上手に外せず苦戦している児童も
いましたが,外し方を伝えると器用に骨を外していました。
嬉しそうにしながら,身を小さく切って食べていました。
一つ成長した瞬間に立ち会えて,こちらも嬉しい気持ちになりました!

10月8日(木) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮
・ごま酢煮

◆給食の感想◆
・今日の給食の「じゃがいものそぼろに」は,
 とろみがしっかり出ていて,
 したですごくあまい味がしました。
 ごまずにを食べながら,耳をふさぐとしゃきしゃき
 していました。(3年)

・「じゃがいものそぼろに」のじゃがいもがほかほかしていて,
 おいしかったです。「ごまずに」がすごくさくさくしていて,
 おいしかったです。(1年)

「じゃがいものそぼろ煮」には,三度豆を使っていたので,
緑の色合いがとてもきれいでした。
じゃがいもの甘みもあり,ホッとする味でした。
「ごま酢煮」はさっぱりとした味つけと昆布のうまみで,
野菜が苦手でも完食できている子が多かったです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp