京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up75
昨日:109
総数:534681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

I like color〜

画像1画像2画像3
外国語でunit4の「I like color」の学習をしました。
今日はオリジナルレインボーを作り,作った虹を英語で交流しました。
それぞれの虹。とってもきれいでした。

できてきました

画像1画像2画像3
紙版画です。
だいぶできてきました。
完成が楽しみです。

ありがとう持ちになろう

画像1
自由参観で道徳の学習をしました。
槇原敬之さんの「僕の欲しかったもの」の楽曲を使ってみんなでかんがえました。
みんなが今欲しいものや僕が拾ったものは,「目に見えるもの」ばかりだったけど,歌の中のぼくが探していた一番ステキなものとは人の笑顔や喜ぶ姿。ありがとうの言葉や感謝の気持ちなどの「目には見えにくいもの」だと気づきました。

これからは,人のために何か行動できる,「ありがとう持ち」になっていきたいですね。

あまんきみこの作品を読もう

画像1画像2
国語科の「ちいちゃんのかげおくり」の並行読書を進めています。
共通点はあるかな?
違いはあるのかな?
たくさん読みたいと思います。

工場でつくられてるものって?

画像1画像2
「教室にあるもので工場で作られているものはあるかな?」
『たくさんあるよ。』
みんなで教室の中にあるものを探し出し合いました。
すると,ほとんどのものが工場で作られているようです。
工場ってどのようなところなのだろう?
伏見南浜の地域には工場はあるのかな?
社会科の新しい単元スタートです。

日なたと日かげってどう違うの?

画像1画像2
理科で日なたと日かげの違いを観察しました。
触ってみると全然ちがいます。
色や湿り具合。あたたかさや明るさなど,日なたと日かげの違いが体感できました。

自分たちで学習

画像1画像2画像3
国語科では秋の楽しみで「俳句づくり」をしました。
今回は,司会と板書を自分たちでします。
できることはどんどんしていこう。
自分たちでやりきる力がついてきました。

リズム遊び

画像1画像2画像3
音楽でリズム遊びをしました。
♩(タン)と♫(タタ)を組み合わせ音楽を作ります。
作ったリズムを班で組み合わせ,1つの音楽の完成です。
音楽ってやっぱり楽しいですね。

「噛む」って大切ですね 〜食の学習〜

画像1画像2
食の学習で「噛む」ことについて学習をしました。
噛むことの大切さや体にあたえる影響などを知り,給食時間はいつもより噛むことを意識しておいしくいただくことができました。

アルファベットクイズ

画像1画像2
外国語活動でアルファベットクイズをしました。
国語科で学んだアルファベットを使い,友だちのイニシャル当てクイズです。
クイズに答えるために,自然と相談したり話し合い,コミュニケーションをとりながら楽しく活動することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp