京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up90
昨日:109
総数:534587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つなぐんぐん

画像1画像2画像3
 図画工作科の時間に,新聞紙やチラシを細く丸めて長い棒を作り,それを組み立てていろいろなものを作る造形遊びをしました。新聞紙やチラシを細く丸めるのも難しく,最初は苦戦していましたが,だんだん慣れてきて,何本も楽しんで作っていました。
 そして,できたたくさんの棒をつないで,班で一つの大きな作品を作り,題名を付けて楽しみました。

令和ソーラン 頑張りました!

画像1画像2
 4年生は,運動会の演技で「れいわソーラン節」を披露しました。
「れんしゅうの成果を出し切り」
「いつまでも」
「わすれられない」
素晴らしい演技に完成させることができました。
 演技中は,とっても真剣な表情と大きな身体の動き,そして大きな掛け声が輝いていました。演技後の「やり切った!」というキラキラした表情もまた,とっても素敵でした。

火災にそなえて

画像1画像2画像3
 社会科の時間に,火災にそなえた消防用設備が学校にどのくらいあるのか探検をしました。消火器,防火扉,消火バケツ,非常ベル,火災報知器など,学校内にはぞれぞれの階のいたるところに,消防用設備があることが分かりました。
 いつどこで火災が起きても,火をすぐに消せるように,たくさんの備えがあるのですね。

運動会に向けて

画像1画像2
 運動会の団体演技「れいわソーラン節」に向けて,練習を頑張っています。脚の痛みを感じながらも「楽しい!」「もう一度やりたい!」など,楽しみながら練習に励んでいます。休み時間にも教室で復習している姿が見られます。そろそろ振りを覚えられそうです!

こどもエコライフチャレンジ事前学習会

画像1画像2画像3
 外部講師の方々による,「こどもエコライフチャレンジ」の事前学習会がありました。
 地球温暖化の現状等をスクリーンに映し出して,分かりやすく解説していただきました。子どもたちへのインタビューを交えた地球温暖化に関するクイズ等を通して,地球温暖化防止の大切さや家庭でのエコライフの実践方法について,楽しく学習することができました。
 授業の最後の振り返りでは,ぜひ家庭でも実践したいという思いがあふれていました。1人1冊夏休みに家庭でエコライフに取り組むためのワークブックももらい,未来の地球のために実際にエコライフに取り組んでいくのが楽しみです。

ツルレイシの芽が出ました

画像1画像2
 4年生は,理科の学習で春から,ツルレイシを育てています。ツルレイシが少しずつ大きくなってきています。今日は,ツルレイシの芽の観察をしました。
 触ったり,においをかいだり,いろいろな角度から眺めてみたり・・・。気づいたことをたくさん書くことができました。
 これからの生長も楽しみですね。

よりよい話し合いをしよう

画像1画像2
 4年生は,国語科の「よりよい話し合いをしよう」の学習で,クラスで話し合いたい議題を決めて話し合いをしています。司会・書記・タイムキーパーが司会グループとして司会進行をしています。他の子どもたちは,参加者として,ノートにメモをとったり,意見を発表したりしながら,積極的に参加しています。
 今回学習した話し方や聞き方をこれからの学習にも活かしていきたいですね。

光と影から生まれる形

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で,光と影を使って形を作りました。今日は,とってもいい天気だったので,太陽の光が強く,影がはっきり見えました。体育倉庫にある用具を自由に使って,班で面白い形をたくさん作っていました。
 「雪だるまを作れたよ!」
 「4人で合わせたら,大きな形になったよ!」
 「目玉を作った!」
など,様々な形を夢中になって作っていました。用具を使わなくても,普段から影遊びをしたら楽しいかもしれませんね。

水を守る標語を作ろう!

画像1
 4年生の社会科では,「くらしと水」の学習のまとめをしました。大切な水を守るためにたくさんの人に呼びかけていきたいことを標語にしてみました。
 琵琶湖疎水から取り入れられた水が,きれいで安全な水道水になるまでに,浄水場での施設のはたらきがあることや24時間交代でたくさんの人が働いていることを知り,水を使えることへの感謝が標語につまっています。ぜひご覧ください。

気温の変化を調べています!

画像1
 4年生は,理科の「天気と気温」の学習で,天気によって,1日の気温の変化のしかたが違うのかを調べています。
 昨日は1日中雨が降っていたので,雨の日の気温の変化を1時間ごとに観察していました。今日は,晴れ。晴れの日の気温の変化も1時間ごとに調べに行きました。さて,結果は・・・?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp