京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:109
総数:534607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

頑張りました

画像1画像2画像3
遅くなりましたが運動会の様子を伝えます。
80m走と棒引きを最後まで全力で取り組みました。
この頑張りを,次の行事にもつなげていきたいと思います。

マット運動

画像1画像2画像3
マット運動です。
3年生では,前転と後転と側転をします。
安全に気をつけて進めていきたいと思います。

かげのできる向きは?

画像1画像2画像3
理科でかげの向きを調べています。
遮光板を使って太陽の方角からかげの向きの関係性を調べました。

結果,かげは太陽のはんたいにできるということが分かりました。

いろんな場所から届いています。

画像1画像2画像3
社会科で産地調べをしました。
みんなが家で調べてきたことが今日の考える材料です。
情報を出し合い,地図に記入していきます。
お肉や魚は,海外からのものが多く,野菜や果物は国産が多いようです。

「どうしてだと思う?」
と聞くと,
「日本は小さい国だからお肉や魚が少なくて外国の物が多いんじゃない?」
「その分,野菜や果物は日本でも作れるよね。」など資料をもとに考えていました。



円の中に3本の直線を引くと?

画像1画像2画像3
算数科で三角形の学習をしました。
円を書き,
「この中に3本の直線を引くとどうなる?」
学習のスタートです。

最高で円の中には7つの形ができるようです。
7つの形には真ん中に三角形ができるという共通点を発見。

三角形について詳しく学習していきたいと思います。

ローマ字を覚えよう

画像1画像2
国語で「ローマ字」を学習しています。
「自分の名前をローマ字で書いてみたーい。」など子どもたちの声が。
しっかり覚えて,ローマ字を書けるようにしていきたいです。

How many 〜?

画像1画像2画像3
ALTのポール先生と一緒に,「How many〜?」の表現に親しむことができました。
動物を数えたり,自分で問題を作って友だちにクイズをしたりと,楽しく英語表現に親しむことができました。

百科事典を使って

画像1画像2画像3
司書の安達先生と一緒に百科事典の使い方を学びました。
図鑑や国語辞典と比べながら,百科事典の特徴を知ることができました。
最後は百科事典を使ってグループ別で課題に取り組み,解決することができました。

運動会にむけて

画像1画像2画像3
最終練習を行いました。
かなりの大接戦です。
本番当日,勝利の女神はどの色に微笑むのでしょう。

まきじゃくを使って

画像1画像2画像3
長さをはかっています。
教室の長さや廊下の長さをグループで協力して調べています。
廊下の長さはなんと「49m」もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp