京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up33
昨日:137
総数:534079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「ほって,すって,ほりすすんで」

 冬休み前から取り組んでいた高学年の木版画。
 一度刷ってみて,彫り足りないところを自分で考えて,さらに彫り進みました。
 そして,一部分だけ色を付けて,完成しました!
 以前刷ったものと並べてみると,ぐっと気持ちのこもった作品に仕上がったことがよくわかります。
 台紙の色も自分たちで選びました。
 2月の造形展で展示する予定ですので,楽しみにしていてください。
画像1画像2

つくし「みんなちがってみんないい」

画像1
 図工で,自分の顔を作りました。
 作る前に,鏡でじっくり自分の顔を見てみました。
 「私の目ってこんな形やったんや。」
 「顔の形は○○さんと似てるね。」
 など,たくさんの発見がありました。
 顔や髪,目や鼻の色など,自分の好きな色を選んで作りました。
 それぞれのパーツの形や,置く位置にも工夫し,特に目の玉の位置を動かして視線に一工夫していました。
 つくし学級教室の前の廊下の掲示板に掲示しますので,どの顔がだれなのかぜひ注目してご覧ください。

つくし「身体計測」

画像1画像2画像3
 冬休み明けの身体計測がありました。
 4月の身長と比べて,全員が2〜6センチメートルも伸びていました!
 毎日健康に気をつけ,早寝早起きや,好き嫌いなく食事をとること,適切な運動をすることなどに気をつけて過ごすことができている証拠だと思います。
 身体計測の前に,体の健康のサインである,「うんこ」について学習しました。
 いいうんこを出せるように,毎日野菜を食べましょう!

つくし「体育・とびばこ」

画像1画像2画像3
 つくし学級のみんなで,体育の時間にとびばこの学習に取り組みました。
 場の設定をみんなで協力して進め,さっと活動にうつることができました。
 とびのりやとびおり,とびこし,開脚とびなど,いろいろな技にいろいろな段数で挑戦しました。
 友だちのがんばりを応援したり,最後のポーズまでびしっと決めようと意識したりと,真剣に楽しく活動することができました。

つくし「道徳・ソーシャルスキルカルタ」

画像1画像2画像3
 道徳の時間に,ソーシャルスキルカルタに取り組みました。
 今回は,日常の中でよくつかう「ありがとう」や「おはようございます」など,言葉の使い方や使う場面などを確かめることができました。
 カルタが大好きなつくし学級の子どもたちは,真剣に札を見ながら,言葉をよく聞いてとっていました。
 これからも色々なソーシャルスキルカルタに取り組んでいきます。

つくし「かきぞめ」

画像1画像2画像3
 つくし学級の低学年の児童が,初めてのかきぞめに挑戦しました。
 書きたい字を決めて,道具の使い方を知り,いざ筆で!
 大きく書くことを意識して,お手本をしっかり見ながら書きました。
 ゆっくり書く子,大胆に書く子,真ん中を意識して書く子…
 それぞれのおもいのつまった素敵な作品ができあがりました。
 教室に掲示しますのでぜひ見に来てください。

つくし「和菓子のことが知りたいな・お干菓子」

画像1画像2画像3
 冬休み明け,お正月明けということで,「和菓子のことが知りたいな」の学習では,お抹茶を点てて,お干菓子を食べる体験をしました。
 お干菓子は初めて口にする子も多かったので,甘さにびっくりする子も。
 甘くなった口の中を,自分で点てた抹茶の苦みでさわやかにしました。
 「いい香り!」と,お干菓子やお茶の香りを楽しむ児童もいました。
 季節ごとに色々な和菓子に触れ,日本の文化の良さを味わってほしいなと思います。

つくし「冬休みのお話会」

画像1画像2画像3
 冬休みが終わり,元気な顔がつくし学級にそろいました。
 楽しかった冬休み,ゆっくりできた冬休み,どんな冬休みだったかお話会をしました。
 冬休みの思い出の絵日記を使って,思い出に残っていることを,友だちに向かってはっきりと発表することができていました。
 聞き手側も,しっかり聞いて質問したり感想を伝えたりしていました。
 これからも,友だちに伝わりやすい話し方を心がけて,様々な学習の中で発表に取り組んでいきます。

つくし「12月のお誕生日会」

画像1画像2画像3
 12月のお誕生会をしました。
 12月は2人のお友達の誕生日がありました。
 誕生日会の計画を立て,役割を決め,それぞれがしっかりと準備をして当日に臨みました。
 みんなでおめでとうの歌を歌ったり,記念写真を撮ったり,みんなあそびをしたり,調理実習をしたり…。
 今回の調理実習は,みんなでどら焼きを作りました。
 あんこが苦手な児童は,イチゴジャムやシロップをはさんで食べました。
 友だちの誕生日を全員でお祝いできて,大喜びのつくし学級の子どもたちでした。

つくし「和菓子屋さんへのお礼」

画像1画像2画像3
 生活単元学習で,「わがしのことがしりたいな」という学習に取り組んできました。
 学習の中で,地域の和菓子屋さんにインタビューに行かせていただきました。
 その和菓子屋さんへ,学習したことをまとめた本を作って,お礼として届けました。
 「和菓子のことをいろいろ教えてもらったので,とてもよくわかりました。」
 「ぼくたちも小豆を育てて食べました。」
などと,学習したことを報告し,お礼を言うことができました。
 とても優しく親切に和菓子のことを教えて頂き,子どもたちはとても喜びながら学習に向かうことができました。本当にありがたかったです。
 「また買いに来るね!」
と,手をふって,お店を後にする子どもたちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp