京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up105
昨日:109
総数:534711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

平和学習

画像1画像2画像3
 5月12日からの修学旅行に向けて6年生は,総合的な学習の時間に平和学習をしています。
自分たちで,資料を集めポスターや新聞を作っています。
 「原子爆弾・平和の灯や防空ずきん」などを知り,戦争の怖ろしさや当時の暮らしなどを学習しています。
 平和の大切さや命の尊さについて,たくさん学んで下さい。 

4年生 合唱

画像1画像2
 3階のワーキングルームからきれいな声が聞こえてきました。
4年生が学年音楽を行っている所です。 
「Tomorrow」「ビリーブ」を練習しています。今日からは、みんなで上と下のパートに分かれて合奏し,指揮に合わせてテンポをとりながら頑張っています。
 これからも,たくさんの曲をきかせて下さいね。
 

4月27日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ごはん
・牛 乳
・チキンのからあげ
・ソティ
・味噌汁
・みかんゼリー

 今日の給食は,こどもの日をお祝いした行事にちなんだ献立です。
 本来ちまきやかしわもちを食べる風習があるのですが,給食では,子どもたちに人気のチキンのから揚げでお祝いです。
 給食室では,朝早くから子どもたちの喜ぶ笑顔を思い浮かべながら,手作りで心のこもった給食作りが始まりました。

 給食を食べるどの子にも笑顔がいっぱい!!作りがいがあります。

 やっぱり 今日もほとんど残りませんでした。
 「もっと食べたかった。」そんなうれしい感想もとどきました。

 明日は,『甘夏みかん』 一人でむけるかな? みんな上手に食べられるかな?

わーい チキンのからげだよ!!

画像1画像2画像3
 今日は,5月5日のこどもの日をお祝いして,子どもたちに人気の『チキンのから揚げ』の献立です。
 給食室では,600人分のしょうが醤油で下味をつけた鶏肉に,小麦粉と片栗粉をつけて,大きなお釜を使ってから揚げにします。

 今日は,全部揚げ終わるのに2時間近くかかりました。

 「やったー から揚げや」「ラッキー いいにおいや。」
 「おいしかったです。ごちそうさま」「また 作ってね。」
  
 子どもたちの,無邪気なつぶやきは,作り手の励みになります。
 南浜の子どもたちは,本当に素直でかわいいです。

家庭訪問

25日(月)から「家庭訪問」が始まりました。
 家庭での様子や子ども達の様子など,お話できればと思っています。
お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

4月26日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・味付けコッペパン
・牛 乳
・ポークビーンズ
・じゃがいものソティ
・型チーズ

 今日は,今子どもたちに不足しがちな『豆』料理です。
 大豆を使った洋風の煮込み料理です。

 今日のポークビーンズのおいしさのポイントは,やっぱり煮込み時間。
 今日は家庭訪問期間ということで,いつもより20分早く給食時間が始まります。
 大豆は当日熱湯に30分つけて「びっくりだき」にしますが,材料をいれて煮込むこと1時間。

 「コトコト コトコト」 煮込んでいくと肉も柔らかくなり,まったりとしたとろみが出て大変おいしい『ポークビーンズ』が出来上がりました。 
 副菜は歯ざわりがシャキシャキ自慢の「じゃがいものソティ」

 どちらも,子どもたちは喜んで食べてくれました。「ごちそうさまでした。」

 

4月25日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・麦ご飯
・牛 乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・もやしの煮びたし

 4月は,新しく入学してくる1年生や主食やおかずの喫食量が増える3年・5年生のことを考えて,食べやすく量も秋に比べると少し少ないものが多くなっています。
 「平天」は,魚のすり身(主にたら)から作られていて旨味があり・歯ざわりも良く子どもたちに人気の食材です。

 子どもたちがくれた感想より
 「ぼくは,平天がおいしかったので,最後まで残していました。」
 「今日も全部食べました。 クラスでは平天が人気がありました。もやしの煮びたしは,もやしのしゃきしゃきとした歯ざわりがおいしかったです。」

 子どもたちは,口(舌)で感じる「おいしさ」だけでなく,食べたときの音や彩り・匂い(香り) のどごしでも しっかり味わってくれています。五感を使ってもっともっと「おいしさ」を表現できる豊かな感性を育てていきたいと思います。

 今日もおいしい給食 ごちそう様でした。

給食ボランティアありがとうございました。

画像1画像2
学校運営協議会による,「給食ボランティア」が終わりました。4月12日の給食開始日から2週間,小学1年生が初めての給食にうまくなじめるよう,始まりました。   この取り組みも,今年で4年目を迎え子ども達は,給食の配分や配膳がとっても上手くなりました。 
 地域のみなさん・保護者のみなさんありがとうございました。
また,よろしくお願いします。 

4月22日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・胚芽米ごはん
・牛 乳
・肉じゃが
・大根葉とじゃこのいためもの
・黒大豆(やわらか)

 今日は,「肉じゃが」でした。
 子どもたちは正直で,人気のある献立の日は,サービスホールでの反応がずいぶん違います。
 「やったー 肉じゃがや」「よっしゃ!!」「ぼく 大盛りほしいな!!」つぶやきは,人気のバロメーターです。
 苦手な献立も,子どもたちの成長には必要な物なので,少しずつ好きになっていってほしいと願っています。
 
 よくかむメニューの「大根葉とじゃこの炒め物」は,歯の生え変わりの低学年には時間がかかるようです。
 やわらかいものばかり食べなれている子どもたちに,意識して『よくかんで食べよう』という献立も取り入れています。
 
 それでも,さすが南浜の子どもたち,ごはんもおかずもほとんど残らず「おいしい給食 ごちそう様でした。」

4月21日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・麦ごはん
・牛 乳
・そぼろ丼の具
・きざみのり
・金時豆の甘煮
・キャベツの吉野汁

 今日は,ご飯もおかずもしっかり時間内に食べられたよ。
 昨日は「かつお」・今日は「まぐろ」
 同じ魚をメインにしたおかずですが,子どもたちの反応はやっぱり違いました。
 今日はセルフ丼と言って,教室で各自が配られたご飯の上に丼の具をのせ,スプーンでまぜて食べます。きざみのりを最後にふりかけ彩りよくなれば「いただきまーす。」
 はし休めの金時豆の甘煮は,量は少ないですが『鉄分・食物せんい』の豊富な供給源です。
 汁物は,新キャベツを使った「キャベツの吉野汁」 キャベツの甘味と削り節でとった旨味のあるだしの風味が食欲を増してくれたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

メール配信登録

お知らせ

ほけんだより

家庭学習の手引き

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp