京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up35
昨日:109
総数:534641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

いろいろな検診

画像1画像2画像3
 4月から,様々な検診をしてきました。たくさんの先生たちとも出会いました。どの先生も優しく,子どもにそっと寄り添って検診をしてくれます。子どもたちも「どきどきしたけど,楽しかった。」「もう一回したいわぁ。」と検診も楽しんでしています。
 検診の時には,名簿の順に並んでいきます。はじめは自分の番号も覚えていなかった子どもたちも,「こっちだよ。入って。」と友だちのことまで見られるようになっています。検診中,静かにしなければいけない時も,「しーっ」のポーズで友だちと頑張りあう姿が見られました。
 養護教諭の佐々木先生にもたくさんお世話になり,けがした時に「保健室に行っておいで。1人で行ける?」と聞くと,「うん。」と自分で保健室まで行ける子も増えました。いろいろな先生と関わりをもって楽しく過ごしてほしいです。

ソフトバレーボール

 準備体操をした後,グループに分かれてボールを回します。
 けれども,なかなかボール回しが続きません。
 相談した結果,ボールが床に落ちても,1度だけなら続けて良いというルールができました。
画像1
画像2
画像3

掃除時間

画像1画像2画像3
 掃除時間には,6年生がお手伝いに来てくれます。4月から,6年生のかっこいい姿を見ている1年生です。6年生は3〜4人だけで,さっさと教室をきれいにしてくれます。
 最近は,少しずつ1年生も掃除活動をしています。6年生に優しく教えてもらい,一緒に机を運びながらやり方を伝えてくれ,とっても頼りになるお兄さんお姉さんです。
 掃除が終わると,1年生は6年生にべったりになることもあります。自分たちの話を「うん,うん,素敵だね。」とていねいに話を聞いてくれるお兄さんお姉さんが大好きです。

電池のはたらき

 モーターは,電気のはたらきで回転します。
 乾電池を使ってモーターを回して,気づいたことを話し合いました。
画像1画像2

植物の体のつくりは?

画像1画像2画像3
 理科の学習で,「植物の体のつくりはどうなっているのだろうか。」という問題で,学習を進めています。
 今日は,前時に立てた予想を元に,本当に葉,くき,根があるのかどうか,畑のキャベツを抜いて確認しました。
 みんなで協力して掘り起こしました。根っこを見てびっくり!
 「キャベツの根っこって初めて見た!」
 「とっても大きいね!」
 「ほんとに,葉もくきも根っこもあったね!」
と話していました。普段は,見られないキャベツの姿を見ることができた貴重な体験になりました。

5★GO5年生 〜タブレット学習〜

 学校ではさまざまな場面でGIGA端末を用いて学習を行っています。今日は,家庭科でも「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」で,GIGA端末を用いて,お買い物シュミレーションを行いました。スクリーンショットや電卓などさまざまな機能を駆使して,おいしいみそ汁を作るためのお買い物を行いました。
画像1

5★GO5年生 〜和の心〜

 総合的な学習の時間では,「和の心」というテーマで学習を深めていきます。「和ってどんなイメージがありますか?」との問いかけに,「和食!」「魚!」など,次々と意見発表がありました。これから多才なゲストティーチャーの方々をお招きし,お話を伺ったり,調べ学習をしたりして探究学習を進めていきたいと思います。
画像1

5★GO5年生 〜あいさつ運動〜

 道徳の授業で「あいさつ」について学習しました。お話は,あるクラスの転校生の道夫さんが,朝,友達に会うと,きまって元気な声で「おはよう。」とあいさつをすることから始まります。以前より教室が明るくなったのですが,それを「目立ちたがり屋だ。」といううわさが立ちだして…。授業では,山の家での「あいさつ」も振り返りつつ,「あいさつの心」について考えを交流し深め合っていました。

画像1
画像2

6月9日(木) 給食

画像1画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・ブラウンシチュー
・野菜のソテー

今日の「ブラウンシチュー」は,給食調理員さん手作りのルーがおいしさのポイントです!サラダ油・バター・小麦粉を使って,給食室で一から作っています!この時期,給食室はとっても暑くなるのですが,焦げないように丁寧に時間をかけて混ぜてくださいます!じゃがいも・にんじん・たまねぎも,子ども達の食べやすい大きさを考えながら,切っています。
愛情たっぷりの「ブラウンシチュー」ごちそうさまでした♪
明日は,夏においしい野菜が登場しますよ!

音楽鑑賞教室 子どもたちの感想2

画像1
【4年】
エーデルワイスを歌っている人もすごかったです。
バイオリンの高い音,コントラバスの低い音が重なってすごく感動しました。
バイオリンのきれいな響きを聞いていて心があらわれるなと思いました。

【5年】
感動して涙が出そうになりました。言葉で言い表しきれないほど感動しました。
生で見るのはとても幸せだと感じました。
ビオラは,少し低い音だけど,高い音も出て私は,ビオラが好きになりました。

【6年】
たった4種類の楽器であそこまでのきれいな演奏ができるのには,とてもおどろきでした。
楽器のげんを弾くだけでなく,げんを指でポンポンはじいたり,木のところをコンコンとたたいているのが面白かった。
生演奏は,楽器の迫力や音の立体感が違うなと思いました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp