京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up61
昨日:109
総数:534667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

5★GO5年生〜自ら発見 ここきれい!2〜

画像1
画像2
画像3
「先生,次は色をつけてみたい!」
子どもたちは口々に言います。
どんどんイメージを膨らませて楽しみます。
一色ずつ色水をつくって,
「せーの!!」
と言って一斉に色を混ぜてみたり,一人ずつ順番に色を足して混じる様子を観察したり・・・。
いろいろな色の水玉を並べて,たくさんのきれいを見つけることができました。

5★GO5年生 〜外国語〜

画像1
画像2
画像3
「When is your birthday?」先生の後に続いて,流暢に発音している子どもたち。ペアで交流したり,歌を歌ったりとにかく楽しそうです!

5★GO 5年生〜水から発見 ここきれい1〜

画像1
画像2
画像3
「水と容器」を使って造形あそびをしました。
スポイトで水滴を並べていくと,きらきら光ってみえます。

いつも見ているものでも,じっくり見たり手を加えたりするで,新しい形の発見に喜びを見いだしていました。

5★GO5年生 〜教室掲示その3〜

画像1
 こちらは,オリジナル新聞などが壁に掲示されていてからふるです。
画像2

5★GO5年生 〜教室掲示その2〜

 時計の周囲が明るく楽しい雰囲気です。
画像1

5★GO5年生 〜教室掲示その1〜

画像1
 学級開きをしてから2か月が過ぎ,教室の中も少しずつクラスごとの個性が出始めています。係の子どもたちが作った折り紙やアート好きな子どもが描いた作品が,クラスを明るく優しい雰囲気で包んでくれています。
画像2

登場人物の気持ちの変化をとらえよう

画像1画像2
 国語科で「まいごのかぎ」の学習をしています。今日は,登場人物の「りいこ」の気持ちが,物語の最初と最後でどのように変化したのかを考えました。
 文でまとめた後に,顔の絵も描いて,気持ちの変化にしっかりと気づくことができていました。

図工 アジサイの花

画像1画像2画像3
 色を染めた和紙をちぎって,のりで画用紙に貼ってアジサイの花をつくっています。それぞれが,画用紙のどこにアジサイを表現しようかなと構図も考えてつくっています。来週も続きをつくります。色鮮やかな花が画用紙の上に並んできれいです。

6月7日(火) 給食

画像1画像2
◆献立◆
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ソーセージと野菜のいためナムル
・とうふと青菜のスープ

◆感想◆
○「ソーセージとやさいのいためナムル」はすりごまのあじがよくしみていて,おいしかったです。またつくってください。(1年生)

○スープがきれいないろで,おいしかったよ。(1年生)

○「とうふとあおなのすーぷ」はいろどりがよく,やさいのあじがおいしかったです。(1年生)

夏においしいきゅうりを使った「ソーセージと野菜のいためナムル」が登場しました。チキンフランクフルトとじゃがいもを素揚げして,きゅうりやにんじん,キャベツと一緒に炒め合わせました!酢を使ったさっぱりとした味わいで,夏の訪れを感じられるような献立でした!
「とうふと青菜のスープ」は,とうふの白色・小松菜の緑色・にんじんのだいだい色がきれいなスープでした。

給食のおいしさを,体のいろいろな所を使って感じられています♪
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

日本地図を広げよう

 授業の最初に,
 「北海道は,大きな島。」
 「大阪府は,たこ焼きがおいしい。」
など,自分が知っている都道府県について発表しました。
 その後,日本の白地図に自分が知っている都道府県名のシールを貼っていきました。
 知らないところは,地図帳を見ながらシールを貼りました。
 最後に,「一都一道二府四十三県」という言葉で,まとめをしました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp