京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up224
昨日:251
総数:531654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『令和6年度入学に関わる予定』 ホームページ右側の「お知らせ」の欄にアップしました。ご覧ください。

11月6日(金) 給食

画像1
画像2
画像3
◆献立◆
・味つけコッペパン
・牛乳
・肉団子のスープ煮
・じゃがいものピリカラいため

今日の「肉だんごのスープ煮」の肉団子は,
給食調理員さんが肉団子のたねをこねて,
1つ1つ愛情こめて丸めてくれました!
そのことを子ども達に伝えると「すごいな〜」
「だからおいしいのか〜」という感想をつぶやいていました。
毎日愛情のこもった給食,ごちそうさまです!

個別で配るものの袋に,こちらも給食調理員さん手作りの
クラスの札(カード)をつけてくださっています。
「かわいい」「見せて」と子ども達に大変人気です!
いろいろなところに愛情がこもっていますね。

11月5日(木) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・根菜のごまいため
・すまし汁

◆給食の感想◆
・「こんさいのごまいため」があまくておいしかったです。
 「すましじる」にとうふがはいっていて,うれしいです。
 とうふがすきなのでよかったです。(1年)

「根菜のごまいため」は,
根菜であるにんじん・れんこん・ごぼうを
甘辛くいため,香りのよいごまを加えました。
根菜は,歯ごたえがあるので「噛む力」を鍛えてくれ,
食物繊維も多くふくまれているので
「おなかの掃除」もしてくれます。
秋が旬のものも多いので,ご家庭の食卓にもおすすめです!

きれいなハーモニーを感じながら歌おう

画像1画像2画像3
音楽ではグループごとに分かれて,合唱の練習をしています。
音程やリズム。ハーモニーの美しさを意識しながら練習を頑張っています。

月の動き

画像1画像2画像3
太陽と月の位置関係。
そして月の動きによって,見え方がどのように変化するのかを確かめています。

ライトは太陽で,白いボールが月です。
ライトの周りを動くことで光り方やその形をしっかりと確認することができました。

目には見えない生物を観察しよう

画像1画像2
理科で,小さな生物の観察をしています。
学校の池の中にはどんな生き物がいるのでしょう?

顕微鏡を使い観察していると,たくさんの生物が。
モニターに映る顕微鏡も使い,楽しく観察することができました。

低く 前に!

画像1画像2画像3
ハードル走です。
自分にあったインターバルのレーンを選び,速く跳び越える練習をしています。
意識していることは,
・足の裏を見せること
・足と反対の手をうまく使い,体をひねる
・低く前に跳び越える
です。

少しでも速くタイムを縮めることができるよう,頑張りましょう。

11月4日(水) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・さっぱりツナポテト

◆給食の感想◆
・きょうの「ハッシュドビーフ」があたたかくて,
 とてもあじがしみこんでいて,おいしかったです。
 またたべたいです。(1年)

・「ハッシュドビーフ」がごはんに合って,おいしかったです。
 私は「ハッシュドビーフ」が苦手だけど,
 おいしく食べることができました。
 「さっぱりツナポテト」はいろいろな具材が入っていたので,
 いろいろな味を楽しむことができました。
 名前どおりさっぱりしていて,おいしかったです。(5年)

一段と寒い今日は,温かい「ハッシュドビーフ」の
おいしさが体にしみわたりました。
「さっぱりツナポテト」は,
ツナ・じゃがいも・コーン・にんじんを使っており,
彩りがよく,りんご酢のさわやかな味わいも
美味しい一品でした!
子ども達にも人気の献立なので,
お家でもぜひお試しください。

11月の掲示板「動物のつめにも役割があるよ!」

画像1
画像2
画像3
 動物の爪の写真から,動物の名前を考え,その役割についても知るという内容です。
 
 掲示している動物は「なまけもの」「ぞう」「くま」「うま」「もぐら」「こうもり」「コアラ」「てながざる」そして「人間」です。

 動物の生態によって,本当にいろいろな形の爪があります。その役割を知ると,つめの形の意味がよく分かり,なるほどと納得できます。

 1年生から6年生まで興味をもって掲示物を見ています。やはり動物の持つ力はすごいです。

 最後に人間の爪の役割は?「爪があるから,手や足に力を入れることができ,つかむ,走る,けるなどの動作ができます。」

 しかし爪が伸びすぎると困ったことが起こります。そこで「土日の宿題つめきり」です。週に1回はつめを切る習慣をお願いします!


学校便り11月号をアップしました!

 11月に入り,朝晩の冷え込みの厳しさを感じるようになってきました。また,「秋の日はつるべ落とし」ということわざがありますが,日が暮れるのもずいぶんと早くなってきました。学校では,11月から,最終下校時刻を午後4時とし,子どもたちが安全に下校できるよう指導しています。
 今月も引続き,保護者・地域の皆様には,本校の学校教育に温かいご支援を賜りますよう,よろしくお願い致します。
 学校便り 11月号をアップしました。下記よりリンクできます。
     ⇓
学校便り 11月号1
学校便り 11月号2

【2年生】収穫祭

画像1画像2
10月30日(金),地域の方にお世話になって稲刈りをしました。マイバケツの稲を一人一人刈っていきました。買った稲は,束ねて括り,光庭にほしました。しばらくさかさまにして干すことで,栄養が穂に十分いきわたるのだそうです。「おいしくなあれ。」と心の中で唱えて,干していきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp