京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up205
昨日:251
総数:531635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『令和6年度入学に関わる予定』 ホームページ右側の「お知らせ」の欄にアップしました。ご覧ください。

9月16日(水) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・いわしのこはくあげ
・野菜の煮つけ

今日は,「いわし」をしょうが・しょうゆ・料理酒につけ,
米粉と片栗粉をまぶして,カリッと揚げました。
サクサクっとした食感が美味しく,
しっかり食べてくれていました。

「野菜の煮つけ」は,にんじん・じゃがいも・三度豆を
はじめいろいろな食材の美味しさが合わさっていました。

集団演技の練習 はじめました

画像1
体育発表会にむけて集団演技の練習を始めました。
小学校生活最後の表現の場です。
最高の演技を最幸の場所で,最幸のメンバーで表現したいと思います。
感動(ドラマ)をつくりましょう。

9月15日(火) 給食

画像1
◆献立◆
・黒糖コッペパン
・牛乳
・コーンのクリームシチュー
・ひじきのソテー

◆給食の感想◆
・コーンをかむたびに,甘みがでておいしかったです。(5年)

・「コーンのクリームシチュー」はのうこうで,
 じゃがいもがホクホクでおいしかったです。(5年)

今日のクリームシチューは,
「コーン」を使った「コーンのクリームシチュー」でした。
彩りよく,ぷちっとした食感も美味しかったです。
子ども達には大人気で,「もっと食べたい」の声も聞かれました。

「ひじきのソテー」には,まぐろ油漬を使いました。
「ツナが入っている!」とすぐに気づく子もいました。
よく味わって食べることができていて,嬉しいです!

9月14日(月) 給食

画像1
画像2
◇献立◇
・麦ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・ほうれん草のごま煮
・なめこのみそ汁

今日は,給食室でしっとりと美味しく煮た「なま節」が
給食に登場しました。
「なま節」とは,かつおを茹でたり,蒸したりしてから,
煙でいぶして作られます。
しょうがや調味料の味がよくしみこんでおり,
魚が苦手な児童も食べることが出来ていました!

算数 かさくらべ

画像1画像2画像3
算数の学習でかさくらべに取り組みました。
多い・少ないはどっちかな?
自分の水筒と友達の水筒では,どちらが多くはいるのかな?
大きさのちがう入れ物は,どうやって比べたらいいのかな?
じっさいに,水を使っていれかえたりしながら,学習しています。

9月11日(金) 給食

画像1
画像2
画像3
◆献立◆
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のかきあげ
・かみなりこんにゃく
・赤だし

◆給食の感想◆
・ぜんぶおいしかったです。
 いちばんおいしかったのは「なつやさいのかきあげ」です。
 なぜなら,カリカリだからです。(3年)

「夏野菜のかきあげ」は,教職員の中でも
人気のある献立の一つです。
夏に美味しいゴーヤの苦みと,かぼちゃの甘み,
カリッとした食感を感じることができます。
たくさんおかわりしてくれる子もいました!

「赤だし」は,いつものみそ汁とは,色や風味が異なることに
気付いている子がいました。
「八丁みそ」が味の決め手です。

今週もおいしい給食ごちそうさまでした!

9月10日(木) 給食

画像1
画像2
◆献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・カレー
・ソテー

◆給食の感想◆
・「カレー」はとろみがあって,手作りルーの味が
 わかりました。とろみのおかげで,カレーの具材が
 よくあっていました。
 「ソテー」はいろどりがきれいで,音も良かったです。
 (3年)

・今日の給食は,赤・黄・緑の食品が
 だいたい同じくらい入っていました。
 「ソテー」を耳をとじて食べてみると,シャキシャキと音がしました。
 「カレー」が少しあまくておいしかったです。(3年)

給食前から「今日はカレーだ!」と楽しみにしている
児童の姿が見かけられました。
カレー粉だけではなく,たくさんの調味料が使われていることを
紹介すると,直接給食調理員さんに質問している児童もいました。
教室に掲示している「給食カレンダー」も
しっかり確認してくれており,
給食や食べることに興味をもってくれているんだなと
嬉しい気持ちでいっぱいです!

明日は給食に「夏野菜」が登場します!

お話の絵

画像1画像2画像3
お話の絵を描いています。
自分の想像した景色や動きを絵にするために,図書室の本やタブレットをうまく活用しています。
自分にあった方法で,イメージしたものを絵に表現できるといいですね。

カードを使って

画像1画像2
外国語で,過去の表現を学習しています。
went,saw, enjoyed,ateの動作を表す単語の後にどの言葉を言えばいいかをカードを使って考えます。

何十枚という言葉に慣れ親しむとともに,過去の表現も理解することができました。

フォトスタンドで本を紹介しよう

画像1画像2画像3
「森へ」の学習で学んだ知識をいかし,別の本でも叙述や筆者の思いを読み取りました。
自分がいいなぁ,素敵だなぁと思った本をフォトスタンドにし,友だちに紹介しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp