京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up26
昨日:137
総数:534072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月22日(月) 給食

画像1画像2画像3
◇献立◇
・麦ごはん
・牛乳
・牛丼(具) 
・だいこん葉のいためもの
・いものこ汁

◇給食の感想◇
■「牛丼の具」の牛肉がやわらかくて,おいしかったです。
 「いものこじる」はあったかくて,すごくおいもが
 はいっていて,うれしかったです。(6年)

■「牛丼」の肉がいい味で,おいしかったです。
 「だいこん葉のいためもの」はシャキシャキでおいしかったです。
 「いものこじる」のいもがふわふわしていて,
 おいしかったです。(5年)

■「ぎゅうどん」の肉をごはんといっしょにたべると,
 おいしかったです。(2年)

蒸し暑い時期でもごはんがすすむ「牛丼(具)」は,
子ども達に大人気の献立でした。
「牛丼(具)」に負けず劣らず,
「だいこん葉のいためもの」や「いものこ汁」も
子ども達はたくさん食べてくれました。

1年生の教室では,「いものこ汁」の里いもを見て,
「これっておもち?」と聞いてくる子がいました。
「いもだけど,なんという名前のいもでしょう?」と
きくと「さつまいも!」「さといも!」と答えてくれました。
正解は「里いも」で,ホクホクモチモチした食感が
汁によくあって,美味しかったです。

今日もごちそうさまでした!

6月19日(金) 給食

画像1画像2
◇献立◇
・ごはん
・牛乳
・鶏肉の照り焼き
・切干大根の煮つけ
・赤だし

◇給食の感想◇
■今日のきゅうしょくは,
「けいにくのてりやき」のおにくがプリップリで,
 「きりぼしだいこんのにつけ」はだいこんが
 シャキシャキしていて,
 とてもぜんぶおいしかったです。(3年)

■今日のきゅうしょくのみそは,いつもとちがう味で
 いいと思いました。
 お肉は,あぶらがとってもおいしいと思います。
 (3年)

■いつもおいしい給食ありがとうございます!
 「切干大根のにつけ」は,ちくわ入っていて,
 おいしかったです!
 「けいにくのてりやき」もおいしかったです!
 この2つは特に好きな給食なので,
 食べる時ウキウキしました!(6年)

今日は,スチームコンベクションオーブンを使って,
「鶏肉の照り焼き」を作りました。
たまねぎの甘みと鶏肉のうまみがよく合わさった一品です。
子ども達もたくさんおかわりしていました。

「赤だし」は,「いつものみそしると少し味がちがうよ」と
声をかけたところ,とてもよく味わって食べてくれていました。

つくし学級の教室で,お手本のようにとても良い姿勢で給食を
食べている児童がいました。
良い姿勢で食べると,
食べたものが体に取り込まれやすくなります。
お家でも,「姿勢どうかな?」と気にかけてみてください。

空気の中の成分は?

画像1画像2画像3
理科の実験で空気の中の成分と,どの成分が火を燃やし続けることができるのかを観察しています。
集気びんを使い,水の中で窒素や酸素,二酸化炭素を集め観察。

実験結果から,火を燃やし続ける成分が分かったようです。

This is me

画像1画像2
外国語で,自己紹介の表現を学んでいます。
先生とのやりとりをしながら,楽しく自己紹介をすることができました。

6月18日(木) 給食

画像1画像2
◇献立◇
・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・もやしの煮びたし
・すまし汁

◇給食の感想◇
■「すましじる」のにおいをかいだら,
 すごくいいにおいがしました。
 食べたらおいしかったです。また作ってください。(3年)

「すまし汁」は,けずりぶしと昆布でとった出汁のうまみが
よくきいていて,美味しい一品でした。
子ども達は香りも楽しんでくれていました。

「さんまのかわり煮」は,トウバンジャンや赤みそなどの調味料で
コトコト煮込みました。
1年生にとっては,給食で2回目の「煮魚」。
おはしでがんばって骨を外していました。
骨を外せたことで,自信がついたようです!

6月17日(水) 給食

画像1
◇献立◇
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のあんかけごはん(具)
・ひじきの煮つけ

◇給食の感想より◇
■「なつやさいのあんかけごはんのぐ」がトロトロで
 すごくおいしかったです。
 また作ってください。(3年)

■今日のあんかけとごはんの組み合わせはとても良いと
 思いました。
 あんかけの中にはなすが入っていて,
 なすは苦手だったけど,今日の組み合わせがよく,
 とてもおいしく感じました。
 ひじきはホカホカしていて,とても食べやすく,
 おいしかったです。(6年)

今日は,給食に「夏野菜」の
「なす」と「万願寺とうがらし」が登場しました。
「夏野菜」は,太陽の光を浴びて色があざやかです。
しょうがを使ったあんかけと野菜やごはんがよくからんで
おいしい一品でした。

給食の感想にもあったように,
苦手な食べ物でも「調理の仕方」や「味つけ」を変えると
食べられるようになることもがります。
食べられるようになると,自信もつきますね!

ものの見方をかえると

画像1画像2画像3
道徳の学習です。

『この紙から見えるものを,自分の言葉で説明してみよう。』
この言葉からスタートしました。

子どもたちに配った紙は,黒い丸が書かれた紙です。
穴。タピオカ。ボタン。黒豆…など様々ですが,共通していることが。
それは,

みんな黒い丸のことばかりを説明していて,「何も書かれていない白い部分にはふれていない」ことです。

このことを説明すると,
『目に見えているものだけにとらられてしまうと大事なものを見落とすことがあるかもしれない。案外,身近なところに明るいことや幸せなことがあると感じました。』
「このような状況だけど,悲しいことばかり考えるのではなく,前向きに学校生活を楽しんでいきたい。」など,ものの見方を変えることが,考え方や行動を変えていくということに気づくことができました。」

この学習を今後の学校生活に活かしていきたいですね。

宿題ってなあに

画像1
画像2
画像3
自分の考えを伝えあいました。
同じ文章でも,人それぞれ賛成なのか反対なのかは違うようです。

みんなで意見を出し合う中で,宿題とは『自分のため』にするもの。
『未来の自分を創る』もの。
そして,『今の宿題は大人になった時の仕事』となるもの。
など,いろいろな考えを構築することができました。

6月16日(火) 給食

画像1画像2画像3
◇6月16日(火)の献立◇
・黒糖コッペパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン

◇給食の感想より◇
■ぼくはパンが苦手だけど,食べてみたら,
 すごくおいしかったです。(3年)

今日は,パン献立の日でした。
「黒糖コッペパン」の色やあまみに気づいてくれる子が
多かったです。
一口サイズにちぎって,上手に食べることができていました。

「豚肉のケチャップ煮」も「たっぷり野菜のビーフン」も
子ども達に人気の献立で,よく食べてくれていました。

給食の時間には,各教室で「給食室からこんにちは」という
動画を流しています。
「どんな野菜が使われているのかな?」
「食べる時の姿勢はどんな姿勢がいいのかな?」
など,給食にまつわるいろいろなことに
気付ける内容になっています。

一緒に食べる給食や食事について話すことは,
子ども達の「食」への関心を高めます。
ご家庭でも食事の話をいろいろしてみてください。

50m走

画像1画像2画像3
体育で50m走のタイムを計りました。
しっかりとアップをして,全力で走りきることができました。

「5年の時よりタイム上がってる!!」
「秋にもう1回計ると,6秒台や7秒台いけそうやな。」
など,それぞれ目標をもつことができたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp