京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:109
総数:534505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

【2年生】5月18日(月)のしゅくだいポイント

画像1
5月18日(月)
きょうのしゅくだいのポイントです。
さんすうプリントを見てください。
3ばんのもんだいです。
このこたえはあっていますか?


こたえはまちがっています!!


どちらがどれだけおおいですか?
ときかれているので,
〇〇が・・・とこたえるひつようがあります。

せいかいは,

じてんしゃが7だいおおい

です。

もういちどみなおしてみてくださいね。よくまちがえるもんだいです。


画像2

解答です

画像1
解答です。
AとB どっちが大きいのかを考えます。

【考え方】
まずAの右側の部屋を見ます。●同士は同じ大きさですよね?

次です。▲同士も同じ大きさですよね。

ということは,形が違っても,使っている大きさは,AもBも同じ大きさということが分かりますね。

※数字が入るだけで,数字に目をとられてしまいがちですが,実は数字は関係ないのです。

Teacher S からの挑戦状

画像1
場所交換にチャレンジしてみよう!
黒い丸と赤い丸が左右に2つずつあります。
これを1ターンに1マスずつ動かして,左右の黒い丸と赤い丸を入れ替えることはできるかな?

※ただし,他の丸を飛び越えることはできません。
Let's チャレンジ!

心温まる空間

画像1
画像2
画像3
6年生のみなさん。
やっぱり土の中で,種はがんばっていましたよ!
見えない土の中で,根をはっていたのですね。
水をやりにいくと,この前よりも芽がたくさん出ていました。

自分のペースで!周りと比べず!
自分のなりの花を咲かせましょう!

1枚目は最初に芽を出したホウセンカ
2枚目,3枚目は,2日前は芽をだしていなかったホウセンカです。

つくしばたけのあおむしくん

画像1画像2
 つくし畑のそばのプランターで,夏野菜を3種類育てています。
 何という夏野菜か,動画を見て確かめてみてください。
 キャベツ畑の葉っぱは穴だらけ…何がいるのかな?


 

【しょくじからパワーアップ】おやつのたべかた

画像1
「おやつ」を たべている ひとで 

このようなたべかたを していませんか?

◆1にちの りょうを きめずに すきなぶんだけ たべている

◆1にちの なかで なんかいも たべている

このような 「おやつ」の たべかたを していると

いつのまにか たべすぎて しまうかも しれません。

「おやつ」を たべるときは 

「りょう」と 「じかん」を きめて たべてみましょう!

おさらに だして たべることも たべすぎない くふうです。

ためして みてくださいね!

【しょくじからパワーアップ】やさいやくだものをたべよう!

<<やさいやくだものをたべよう!>>

みなさんは どんな「やさい」や「くだもの」が すきですか?

「やさい」や「くだもの」には みんなのからだを 

げんきに してくれる パワーが たくさん ふくまれています。

★おなかの ちょうしを ととのえてくれる

★はだやめを けんこうに してくれる

★つかれを とってくれる

ほかにも いろいろな パワーが あるんですよ!

やさいでは たけのこ・キャベツ・じゃがいも

くだものでは びわ・あまなつ・メロン などが 

「しゅん」で おいしいので たべて みてくださいね!

【しょくじからパワーアップ】1にち3しょくたべよう!

みなさん げんきに すごしていますか?

みなさんと いっしょに 

きゅうしょくを たべられる ひを たのしみにしています。

しょくじは からだを げんきに パワーアップ してくれます。

ぜひ おうちで やってみて くださいね!


<<1にち3しょくたべよう>>

まいにち あさ・ひる・ばんの 3かい しょくじを 

たべることで せいかつの リズムが ととのって

げんきに かつどうできます。

とくに 「あさごはん」は からだや あたまの スイッチを

いれてくれる だいじな しょくじです。

しっかり たべてくださいね!

緑がいっぱい

画像1
画像2
画像3
 5月も半分がすぎようとしています。学校は,緑でいっぱいです。4月初めには花がさいていた桜の木。緑の葉っぱが風にゆられて気持ちよさそうです。
 学校園の3年生の場所の草ぬきをし,たがやしました。来週は,学校園に「ヒマワリ」や「ホウセンカ」の種をうえます。みなさんの宿題の中に,理科の「たねのかんさつ」があります。配ったたねをよく見てかんさつしてください。

教室の青虫,元気です

画像1
画像2
画像3
学校園からきゅう出した青虫たち。キャベツの葉をたくさん食べて元気にしています。キャベツの葉があなだらけになってしまうので,キャベツの葉を毎日,こうかんしています。しいくケースをそうじし,新しいキャベツの葉を入れていると,じっと動かなくなった青虫を発見!そして,さなぎになりかけの青虫も見つけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp