京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up46
昨日:121
総数:533955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月27日(木) 給食(ランチハウス5‐3)

画像1画像2画像3
〇献立〇
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のゆず塩焼き
・切干大根のごま煮
・キャベツのすまし汁

〇給食の感想より〇
◆「けい肉のゆず塩焼き」のゆずの香りと風味がよく, 
 けい肉もとてもおいしかったです。
 「切干大根のごま煮」は,だいこん葉やにんじんがとても甘く,
 ごまのいい香りもあり,とてもおいしかったです。(6年)

◆「けい肉のゆず塩焼き」は,ゆずのほのかな香りと
 けい肉がからみあったすばらしい味でした。(5年)

◆「けいにくにゆずしおやき」のけいにくがやわらかくて,
 ゆずの風味がきいていて,おいしかったです。(5年)

今日はスチームコンベクションオーブンを使って,
「鶏肉のゆず塩焼き」を作りました。
ゆず果汁と塩だけのシンプルな味わいで,
大変香りがよく,子ども達もパクパクと食べていました。
切干大根のシャキシャキした食感や,
キャベツのすまし汁の温かさも味わってくれていました。

ランチハウスには5年3組さんが来てくれました。
4時間目には,教室で「食料自給率」についてみんなで学びました。
「残さずに食べること」「地産地消」など
食料自給率をあげるための取り組みを
真剣に考えていました。

☆1年・おめでとうの顔☆

画像1画像2画像3
 卒業する6年生のお兄さん・お姉さんや来年度入学してくる新1年生のお友だちをお祝いするために,「おめでとうの顔」を書いています。完成したら玄関に掲示するので,学校に来られた際には,ぜひご覧ください。

2月26日(水) 給食

画像1
〇献立〇
・減量ごはん
・牛乳
・五目あんかけうどん
・小松菜とひじきのいためもの
・りんごゼリー

〇給食の感想より〇
◆いつもおいしい給食をつくってくれて,ありがとうございます。
 ごはんがもちもちしていて,おいしかったです。
 「五目あんかけうどん」のあんかけがめんにからんで
 おいしかったです。(5年)

◆今日の「五目あんかけうどん」おいしかったです。
 だいすきなしいたけとうどんが入っていたので,
 うれしかったです。(3年)

今日は,体が温まる「五目あんかけうどん」でした。
豚肉・かまぼこ・野菜などたくさんの具材が入っており,
またとろみがつくことで,めんによくからんで美味しい一品でした。
「小松菜とひじきのいためもの」は,シャキシャキした食感がよく,
子ども達にも人気の献立です。
ごま油・いりごま・花かつおなどの風味もよいので,
またご家庭でも副菜の一つとしてお試しください。

校区にある標識って?

画像1画像2画像3
社会科で,どういったところにどんな標識があるのかを見て回りました。
人の多いところや道のせまいところ・見えにくい場所。それに学校の近くなどに,安全や事故防止のため標識がついているということが分かりました。

他学年の作品を鑑賞しよう

画像1画像2画像3
造形展です。
3年生だけではなく,他学年の作品を鑑賞し,「すごいな。」「素敵だな。」「真似したいな。」を見つけました。

タブレットを使ってのプレゼンテーション

画像1画像2画像3
国語科で「資料をわかりやすく伝える」学習をしています。
今年度からタブレットが導入されたので,個人フォルダに個人の資料を保存し,友だちに説明します。
指で見せたい部分を大きくしたり,マーカーで印をつけたりと分かりやすく説明することができました。

2月25日(火) 給食(ランチハウス4‐1)

画像1
〇献立〇
・ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草ともやしのごま煮
・ふりかけ(しそ)

〇給食の感想より〇
◆「ぶたにくととうふのくずに」は,とうふがやわらかくて,
 ふんわりしていて,おいしかったです。(4年)

◆「ぶたにくととうふのくずに」はとろみがあって,
 おいしかったです。また,「ほうれんそうともやしのごまに」は, 
 あっさりしていて,おいしかったです。
 あきない味が好きです。(4年)

◆「ほうれんそうともやしのごまに」はシャキシャキとした食感で
 おいしかったです。(4年)

とろみがついて美味しい「豚肉ととうふのくず煮」や,
ごまの香りがよい「ほうれん草ともやしのごま煮」から
子ども達はたくさんの美味しさを感じてくれていました。
台風などによる緊急事態に備えて保管していた「ふりかけ(しそ)」も,
給食の献立として登場しました。
酸味や塩味などを感じ,味わいながら食べている様子が見られました。

ランチハウスには,4年1組さんが来てくれました。
4時間目に「じょうぶな骨をつくろう!」というテーマで学び,
給食の時も「残さずバランスよく食べる」「カルシウムをとる」ことを
意識して,しっかり食べていました。
ご家庭でもまた子どもたちに
「骨を強くするために何をすればいいの?」と聞いてみてください。

4年生に再提案

画像1画像2画像3
総合的な学習で,4年生にむけて再提案しました。
アイマスク体験や車いす体験。そして手話体験と1回目の提案よりも内容がレベルアップしていました。
自分たちで企画・運営していく力はとっても重要ですね。

共に生きるとは

画像1画像2
まさにこういうことかもしれません。
後片付けで,気づいた人のなにげない優しさや気遣いを感じることができました。
思いは見えないけれど,思いやりは感じることができますね。
気持ちはわからないけれど,気遣いは見えますね。
共に生きる。そして自分たちの「Milife」へ。
プライスレスです。

2月21日(金) 給食(伏見南浜幼稚園さんと交流給食)

画像1画像2画像3
〇献立〇
・ごはん
・牛乳
・豚肉とキャベツのみそいため
・五目煮豆(スチームコンベクション使用)

〇給食の感想より〇
◆「ごもくにまめ」が目で見たら,おいしそうと思いました。(1年)

◆「ごもくにまめ」がおいしかったです。こんぶがおいしかったです。
 (1年)

「五目煮豆」は,大きな釜で大豆を茹でてから,
やわらかくなった大豆・こんぶなどの食材・
調味液をホテルパンに入れて,
スチームコンベクションオーブンで仕上げました。
いろいろな食材が入っているので,
子ども達は楽しみながら食べていました。

この日は,伏見南浜幼稚園の子どもたちが,1年生の教室で一緒に
給食を食べました。
初めは,小学校での給食にドキドキしていた様子でしたが,
1年生の給食クイズなどもあり,
和やかな雰囲気で食べられていたように思います。
ごはん粒などもしっかりとって,上手に食べてくれていました。
1年生の「お兄さん・お姉さん」の一面も垣間見えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp