京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up61
昨日:137
総数:534107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月3日(月) 給食(ランチハウス つくし学級)

画像1画像2
〇献立〇
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふの卵とじ
・ほうれん草ともやしのごま煮
・じゃこ

〇給食の感想より〇
◆高野どうふに味がしみていて,おいしかった。
 もやしがシャキシャキでおいしかった。(6年)

今日は,ランチハウスにつくし学級さんが来てくれました。
「今日は何の日?」と聞くと,たくさんの子が「節分」と
答えてくれ,「節分の日には何を食べるの?」と聞くと,
「恵方巻!」「豆!」と行事食を発表してくれました。
正月やお月見の日には何を食べるのかもみんなで考え,
最後は「行事食かるた」をしました。
白熱した戦いで,楽しみながら行事食と触れ合ってくれました。

今日の給食の「高野どうふの卵とじ」には,枝豆の緑色が
彩りを添えてくれていました。
目でも美味しさを楽しむことができました。

☆1年・人権参観・懇談会(インドネシアのことについて知ろう)4☆

画像1画像2
 2組は,インドネシアのじゃんけんで盛り上がりました。日本の(グーチョキパー)は,インドネシアで(ガジャ・オラン・スムット)と言います。意味は,ガジャが象。オランが人。スムットが蟻。という意味だそうです。
やり方は,日本と同じでじゃんけんという意味のスゥーイットのかけ声で出します。
 ガジャとオランは,ガジャの勝ち。スムットとガジャは,スムットの勝ち。オランとスムットは,オランの勝ちです。
 普段のじゃんけん大会も盛り上がりますが,今回のスムットも凄く盛り上がりました☆

つくし 「1月のお誕生会」

画像1画像2画像3
 1月のお友達のお誕生会をしました。
 みんなで役割分担をし,飾りやプログラム作りをして,お祝いすることを楽しもうと企画することができました。
 当日は出し物あり,みんな遊びありと,とても盛り上がりました。
 みんなで心を込めて描いたイラスト入りのお誕生日カードをプレゼントされて,お誕生日のお友達はとても喜んでいました。
 その友達の喜んでいる姿を見てみんなも喜んでいたことが,とても素敵だなと感じられるお誕生会でした。

☆1年・人権参観・懇談会(インドネシアのことについて知ろう)3☆

画像1画像2
 後半は,クラスで分かれて学びました。3組は,インドネシアの楽器(アンクルン)の弾き方を教えてもらいました。竹の揺れる音が綺麗でした。振り方の強弱が難しいようでした。最後は「きらきらぼし」を演奏しました☆

☆1年・人権参観・懇談会(インドネシアのことについて知ろう)2☆

画像1画像2画像3
 質問タイムでは,印象に残った写真をより詳しく教えてもらいました。
飲食店の店員さんが20枚以上のお皿を持ち運ぶ映像には驚きました。

☆1年・人権参観・懇談会(インドネシアのことについて知ろう)1☆

画像1画像2画像3
 5時間目の人権参観では,保護者の方にインドネシアのことについて教えてもらいました。私たち日本の生活と似ていることもありましたが,新しく知ることばかりでとても勉強になりました。画像を見せながら,1年生の子どもたちにも分かりやすく,お話していただきました。
 みんなには内緒で,2人の子どもたちがインドネシアの衣装を身に纏い登場してくれました☆

1月31日(金) 給食 【行事献立:節分】

画像1画像2
〇献立〇
・ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・関東煮
・いり豆

今日は,「節分」の行事献立でした。
節分にちなんで,豆まきの「いり豆」や
鬼が嫌う「いわし」を使った献立が登場しました。
食事から季節や行事を感じることは素敵なことだと思います。
来週の2月3日(月)は,
ご家庭でも節分にちなんだ食事を楽しんでみてください。

給食室では,調理員さん手作りのかわいらしい掲示物が
お出迎えしてくれました。
「かわいい」という子どもたちの声がたくさん聞かれました。

1月30日(木) 給食(ランチハウス6年3組)

画像1画像2画像3
〇献立〇
・麦ごはん
・牛乳
・すきやき風煮
・たたきごぼう

〇給食の感想より〇
◆「すきやきふうに」のお肉に味がすごくしみこんでていて,
 美味しかったです。さらに,たくさんの具が入っていて,
 様々な味や様々な食感を楽しめました。(6年)

◆「たたきごぼう」がシャキシャキしていて,
 とてもおいしかったです。(5年)

◆「すきやき風に」がとてもおいしくて,
 ランチハウスで食べることで食事がおいしく感じます。(6年)

今日の「すきやき風煮」には,味も香りもよい春菊を使いました。
香りから,春菊が入っていることに気付く子どももいました。
「たたきごぼう」は,ごまの香りや酸味もよく,
しっかり食べてくれていました。

今日は,6年3組さんが6年間で最後のランチハウス給食でした。
4時間目の食の学習の時にも,「小学校給食を食べるのもあと少し」と
しみじみ感じてくれていました。
ランチハウスでは和やかに食べ,
給食の感想や想いをカードにたくさん書いてくれました。
給食の時間が素敵な思い出となればいいなと思います。

☆1年・英語活動(ミックスジュースを作ろう)☆

画像1画像2画像3
 英語活動の様子です。
 果物の名前と数字を楽しく学習しました。チャンツにして歌ってみたり,ツイストゲームをしたりして学びました。
 学習の最後に自分の好きな果物を手に入れてミックスジュースを作るという活動にチャレンジします。

1月29日(水) 給食

画像1画像2
〇献立〇
・ごはん
・牛乳
・さわらの西京焼き
・紅白なます
・すまし汁

〇給食の感想より〇
◆きょうのきゅうしょくで「さわらのさいきょうやき」と
 ごはんをいっしょにたべたら,おいしかったです。
 「こうはくなます」も「すましじる」も
 ぜんぶおいしかったです。(2年)

◆ごはんと「さわらのさいきょうやき」をいっしょに
 たべてみたら,おいしかったです。
 「こうはくなます」をたべて,耳をふさいだら,
 しゃきしゃきしていて,おいしかったです。(1年)

今日は,スチームコンベクションオーブンで
「さわらの西京焼き」を作りました。
白みそや信州みそなどでつけこんだ鰆を
外は香ばしく,中はしっとりとなるよう
並べ方や温度,時間を調節しながら,焼き上げます。
子ども達はごはんと合わせて食べることで,
口中調味して,上手に食べられていました。

「すまし汁」は,昆布とけずりぶしでとった出汁が
よくきいていて,和食の良さを感じられます。
「紅白なます」は,正月料理の一つで,
水引の赤と白を,にんじんと大根で表しています。
明日の給食にも正月料理が出てくるので,
楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp