京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up25
昨日:283
総数:531738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『令和6年度入学に関わる予定』 ホームページ右側の「お知らせ」の欄にアップしました。ご覧ください。

7月18日(木) 給食

画像1画像2画像3
〇 7月18日(木)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・京野菜のごまみそかけ

〜給食の感想より〜
☆「きょうやさいのごまみそかけ」のごまみそが,あまがらくて
 おいしかったです。
 「ひらてんのにつけ」が,にんじんもあまくて,
 ひらてんとあわせると,とてもおいしかったです。

☆今日の「京野菜のごまみそがけ」のまんがんじとうがらしとかもなすと
 こんにゃくの色が,色あざやかで,まんがんじとうがらしは
 からくもにがくもありませんでした。
 「平天のにつけ」は,うずらたまごをかむと,中から
 きみが口いっぱいにひろがりました。

京野菜の「万願寺とうがらし」と「賀茂なす」が登場しました。
色鮮やかでとてもきれいでした。
ごまみそとあわせることで,より美味しくなりました。
「平天の煮つけ」は子どもたちに人気の献立の一つです。
今日もしっかり食べてくれていました。

7月17日(水) 給食

画像1
〇 7月17日(水)の献立 〇
・ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・ほうれん草のおかか煮
・キャベツのすまし汁

〜今日の給食の感想より〜
☆「キャベツのすまし汁」は,だしの味がすごくきいていて,
 おいしかったです。

☆「さんまのかわりに」は,ごはんとあっておいしかったです。
 しょうががちょっときいていて,音もシャリシャリしていました。

☆「ほうれんそうのおかかに」は,あまくて,
 ほうれんそうがやわらかかったです。

今日の献立では,だしのうまみやみそ・しょうがの味など
和食の美味しさをたくさん感じることができました。
子どもたちの給食の味わいに「なるほど!」と驚かされる毎日です。
食事を楽しみ,味わう姿勢がとてもすてきです。

☆1年・個人懇談会に向けて,アサガオを運びました☆

画像1
 本日から個人懇談会を行っています。個人懇談会に学校に来られた際に,お家の方に子どもたちが頑張って育てたアサガオを持ち帰っていただいています。
 午前中に教室の前へ運びました。水を抜いて,枯れている葉は落としました。懇談会の後,忘れずに持って帰っていただきますようにお願いいたします。

7月16日(火) 給食

画像1画像2
〇 7月16日(火)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・切干大根の煮つけ

〜給食の感想より〜
☆「肉じゃが(ピリカラみそあじ)」のじゃがいもは,ほかほかでした。
 「きりぼしだいこん」がシャキシャキしていました。

☆肉が苦手なので食べられるか心配でしたが,
 「肉じゃが」の味つけのおかげで食べることができました。
 とってもおいしかったです。

今日の「肉じゃが」は,赤みそやトウバンジャンを使用した
「ピリカラみそ味」でした。
みその味やピリッとする辛さに気付く児童もおり,
暑い日にも箸が進みやすい味つけでした。
いつもと少し味を変えるだけで,食欲が出たり,
苦手なものも食べ進められるのだと感じました。

今日のランチハウスは5年3組さんでした。
配膳の仕方や食べ方がとても丁寧でした。

7月12日(金) 給食

画像1画像2画像3
〇 7月12日(金)の献立 〇
・ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・とうふと青菜のスープ

〜給食の感想より〜
☆「プリプリちゅうかいため」は,食材のバランスがとてもよくて,
 おいしかったです。「とうふと青菜のスープ」は,青菜が甘くて
 とてもおいしかったです。

☆ごはんと「プリプリちゅうかいため」をいっしょに食べたらおいしかった。

子どもたちに人気の「プリプリ中華いため」に,
夏に美味しいピーマンを使いました。
少しの苦みと鮮やかな緑色が,よいアクセントになっていました。
どちらの献立もおかわりする人が多く,
しっかりきれいに食べてくれました。

6年 最後の水泳学習

画像1画像2
 6年間,お世話になったプールとも今日でお別れでした。

 ありがとうございました。

6年 信長ってどんな人?

画像1
 社会科の「3人の武将と天下統一」の学習で,織田信長について調べました。

 今回は,信長が天下統一を目指してどのようなことをおこなったのかをグループで調べて発表しました。調べてまとめる時間が20分とは思えないぐらい,素晴らしい発表ができました。グループで協力しながら主体的に学習を進める姿,かっこいいです。さすが6年生。

☆1年・なかよし活動☆

画像1画像2画像3
 昼休みになかよし活動がありました。
黄組(1−2)は,今日は運動場での活動でした。帽子を被り,水筒を持参して活動しました。ドッジボールや鬼ごっこが多かったです。休憩をこまめにとり,校舎側のミストの場所は大人気でした。

6年 顕微鏡を使って

画像1
 理科の学習で,葉の表面はどうなっているのか調べました。

 「気孔」を観察したのですが,「唇みたい。」「いや麦ごはんやろ。」と子どもたち。

 葉の表面を薄くはぐのがとても難しかったですが,みんな楽しそうでした。

☆1年・図画工作科(くるくるまわるの たのしいな)

画像1画像2画像3
 紙コップで工作をしました。
くるくる回すと,どんな色になるかを想像して,彩色しました。
回してみて,友だちと見比べて楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp