京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:109
総数:534500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月25日(火) 給食

画像1画像2画像3
〇 6月25日(火)の献立 〇
・コッペパン
・牛乳
・ツナサンド(具)
・チャウダー

〜給食の感想より〜
☆「チャウダー」がおいしかったです。
 理由は豆がとてもからんでいたからです。
 おいしかったので,また作ってください。

☆「チャウダー」にコクがあって,おいしかったです。

1年生は,給食で初めての「ツナサンド」でした。
スプーンで,パンの上に切れ目を入れる子,
横に切れ目を入れる子様々でしたが,
上手に美味しく食べていました。
「チャウダー」は,調理員さん手作りのルーと
たくさんの食材がよく合っていました。

6月24日(月) 給食

画像1
〇 6月24日(月)の献立 〇
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉ととうふのくず煮
・もやしの煮びたし

〜今日の給食の感想より〜
☆「けいにくととうふのくずに」は,とろとろしておいしかったです。
 「もやしのにびたし」はシャキシャキしていておいしかったです。
 いつもおいしい給食ありがとうございます。

☆話して食べるときよりも「もくもくタイム」のときの方が
 食べ物の味がしっかり感じられました。
 教室で食べる時も少しだまって食べるようにしたいです。
 (ランチハウスに来てくれた児童の感想)

集中して食べることで,給食についてのいろいろな発見をしてくれます。
子どもたちの深く味わう力に驚かされる毎日です。
ご家庭でも,食事に集中する「もくもく(食べる)タイム」を
ぜひ取り入れてみてください。
(テレビを消す,音楽を流すなどをすると,切り替えしやすいです)

「学校給食試食会」を行いました

画像1画像2
本日,1年生の保護者の方を対象に
「学校給食試食会」をランチハウスにて行いました。
給食の試食はもちろん,
「どうして学校給食はあるのか」「どのように給食は作られるのか」
といった給食にまつわる話を聞いていただいたり,
実際に子どもたちが教室で食べる様子を参観していただきました。

「食べやすく,おいしい」というご意見や
「家でも参考にしたい」というご意見を頂戴しました。
今後の給食運営・食の指導に活かしていきたいと思います。
ご参加ありがとうございました。

【和献立】6月21日(金)の給食

画像1
◎ 6月21日(金)の献立 ◎
・ごはん
・牛乳
・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの
・だいこん葉のごまいため
・もずくのみそ汁

〜給食の感想より〜
☆万願寺とうがらしは苦かったけど,甘みもあっておいしかったです。
 「だいこん葉のごまいため」は,とてもごまがあっていて
 おいしかったです。

☆「もずくのみそ汁」は,とうふともずくがからみあって
 おいしかったです。

今日は,和食推進の「和献立」の日でした。
京野菜の「万願寺とうがらし」や旬の「もずく」などを使った
献立が登場しました。
食材が合わさることで,
より美味しくなることに気づいてくれた児童がたくさんいました。
様々な食材を使うことは,和食の特徴の一つですね。

修学旅行 その30

画像1
解散式の様子です。

最後まで集中力をもち,

きびきびとした態度で素晴らしかったです。

☆1年・給食試食会での参観☆

 今日は,給食試食会でした。
参加されたお家の方が1年生の教室に参観しに来てくれました。
子どもたちの力で頑張って配膳するところを見てもらいました。
 和献立のムービーも一緒に見てもらいました☆

画像1

☆1年・図画工作科(ひもひも粘土)3☆

 子どもたちの発想力は,素敵です☆
画像1
画像2
画像3

☆1年・図画工作科(ひもひも粘土)2☆

画像1画像2画像3
 子どもたちの素敵な作品です。

☆1年・図画工作科(ひもひも粘土)☆

画像1画像2画像3
 粘土を使った授業をしました。
粘土を長くのばしたり,組み合わせたりして自分の作品を作りました。
 子どもたちは終始楽しんで活動しました。

修学旅行 その29

画像1画像2
姫路城の見学を終え,

高田馬場で買い物をしました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp