京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up46
昨日:109
総数:534543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

☆1年・音楽(一年生を迎える会)☆

画像1画像2
 学校中で,1年生を迎える会の練習をしている上級生の声が聞こえています。
1年生からもお礼の歌を用意します。
「あおいそらにえをかこう」を元気に歌います。
知っている人が多くて,すぐ歌えました。
「エイヤァー」は,手を上げます。教室で練習していきます。
そして,一緒に入学した大切な仲間で,つくし学級で学習するお友だちの紹介をしました。

体ほぐし運動

画像1画像2画像3
 体育館での体育は「体ほぐし運動」をしています。今日はストレッチ運動の後,風船を使ったレクリエーションをしました。ストレッチには意味があり目的意識をもって取り組まなくてはならないことを学びました。レクリエーションではクラスのつながりがより強くなったようです。

☆1年・国語(どうぞ よろしくね)☆

画像1画像2画像3
 国語科の「どうぞ よろしくね」の学習では,自分で書いた名前の紙を友だちに渡しました。
 まずは,隣の友だちに渡しました。次に「ちょうちょ」の音楽を流して,教室中を歩いて止まった時に近くの友だちに渡しました。

6年 すぐに反応

画像1
 ある子が,図工の時間の終わりに水差しの水をこぼしてしまいました。
「水がこぼれたー。ぞうきん持ってきてー。」と声をかけるとすぐに反応して,床を拭いてくれる子がいました。
 すごく素敵な今日の一場面でした。

6年 みんな遊び

画像1
 天気がすぐれなかったので,今日のみんな遊びは教室で「ウインクキラー」でした。
ウインクをされて「うあーーー。」と上手に倒れます。
 1回目が終わると「もう一度したい。」とすぐに声が上がりました。今日は,時間切れになったので,またしたいと思います。


6年

画像1
 理科の「ものの燃え方」の学習で,ろうそくをびんの中に入れて燃え続けさせるには,どのようにすればよいか考えました。
 ふたをしたり,土台の粘土に穴をあけたりして楽しみながら,学習を進めることができました。

4月24日(水)の給食

画像1
◎ 4月24日(水)の献立 ◎
・ごはん
・牛乳
・たけのこごはんの具
・平天の煮つけ
・とうふの吉野汁

今日の献立では,春に旬をむかえる「たけのこ」を使った
「たけのこごはんの具」が登場しました。
食感もよく,だしのうま味も感じられました。
「とうふの吉野汁」では,しょうがの風味やかたくり粉でつけたとろみが
おいしさを引き立てていました。

〜今日の給食の感想より〜
☆ごはんとたけのこがあって,おいしかったです。
 平天もごはんとよくあいました。

☆「ひらてんのにつけ」のひらてんの味がしみていて,
 とてもおいしかったです。
 また食べたいです。

「また食べたい」という食に向かう気持ちは,とても大切です。
給食を通して,子どもたちの食べる意欲を引き出していけるよう
これからも様々な工夫をしていきたいです。

4月23日(火)の給食

画像1画像2
◎ 4月23日(火)の給食 ◎
・味つけコッペパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・もやしのカレーソテー

1年生もパンの食べ方に慣れ,
一口に入る大きさにちぎって食べていました。
2年生の教室では,
給食当番さんがお盆に食器やスプーンをおいてくれた時に
「ありがとう」と当番さんに伝える,
あたたかな光景がみられました。

〜給食の感想から〜
☆「大豆とけいにくのトマト煮」のけい肉がやわらかくて,
 すごくおいしかったです。
 「もやしのカレーソテー」のもやしがやわらかくておいしかったです。

☆「大豆とけいにくのトマト煮」は私の好きな給食でした。
 味つけコッペパンも牛乳とあって,おいしかったです。
 また,おいしい給食を作ってください。

☆「もやしのカレーソテー」の,カレーともやしがあって
 おいしかったです。

大豆料理もしっかり食べることができていました。
ソテーでは,カレー粉を加えるだけで風味が大きく変わります。
ぜひご家庭での食卓でもご参考にしてみてください。

つくし「ボウリング,わなげで計算!」

画像1画像2画像3
 算数科の学習で,2グループに分かれてボウリングと輪投げを使った学習を行っています。
 楽しく数を数えたり,それぞれの学習内容にあった計算に取り組んだりしています。
 友達の活動を見ながら,どんどん数の数え方がわかってきたり,他の子の計算の仕方を見て興味をもったりと,お互いに刺激しあいながら活動しています。

☆1年・しゃぼんだま☆

 火曜日の中間休みは,しゃぼんだまがあります。
地域の方が図書室で,子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいます。子どもたちに大人気なんですよ。
 今日は,子どもたちは,こいのぼりを見たくて運動場に出ていましたが,来週からの図書室での読み聞かせが楽しみですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp