京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up100
昨日:137
総数:534146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

給食室の楽しい企画『ハッピーキャロット・ハッピーラディッシュ』2

次は何時かな?
入っているとうれしいな。
手作りのしおりも可愛いね。
画像1
画像2
画像3

給食室の楽しい企画『ハッピーキャロット・ハッピーラディッシュ』

 先週の『ミネストローネ』の中に星形のにんじんを入れて「ハッピーキャロット」の取組が大好評でした。
 「次はいつ?」という子どもたちの声にこたえて『だいこんのクリームシチュー』のだいこんを星形に型貫して入れることにしました。そして,『だいこんのクリームシチュー』は,乳製品にアレルギーがある人が食べられないので『じゃがいものソテー』のにんじんをハート形にして「ハッピーキャロット」にすることにしました。

 ダブルで入っていた人や2個も入っていた人 どのクラスにもハッピーさんがいっぱいでした。ハッピーさんには「しおり」がもらえるとあって ワクワクが止まりません。
画像1
画像2
画像3

12月18日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・味つけコッペパン
・牛 乳
・だいこんのクリームシチュー
・じゃがいものソテー

 今日の給食は,クリームシチューでした。お手紙でもお知らせさせて頂きましたが,当初『かぶらのクリームシチュー』を予定していましたが,使用予定の「かぶら」が,9月の台風の影響による生育不足により必要量の調達が困難となったため,使用食材や使用量を変更して『だいこんのクリームシチュー』で実施することにしました。なめらかでコクがあり だいこんの食感とあっさりとした味わいがとても美味しかったです。

 『だいこんのクリームシチュー』の中には,星形の大根「ハッピーラディッシュ」が入っていました。見つけた子どもたちは大喜びでした。副菜の『じゃがいものソテー』には,ハート型の人参「ハッピーキャロット」が隠れていました。『だいこんのクリームシチュー』に入っていると思い込んでいて 思わずハートの人参を見つけて「これ何?」と笑顔で友だちに見せて嬉しそうにしている人。最後の最後まで食べずに大事に置いている人。知らずに食べちゃったかもしれないと残念がる人。ハッピーが入っているかもしれないから苦手だけど減らさずに頑張った人。中には,ハッピーラディッシュが2個入っていた人やハッピーキャロットとハッピーラディッシュがダブルで入っている人もいました。

 給食室の楽しい企画に大喜びの子どもたち 楽しい給食時間になりました。

 今日の給食の感想より・・・
「クリームシチューがとろとろしておいしかったです。」…1年1組

「だいこんのクリームシチューがとてもおいしいとおもっていましたが,せかいで一ばんおいしかったです。」…2年1組

「クリームシチューとてもおいしかったです。!(^^)!また つくってください。」…2年2組

「ハッピーキャロットゲットできなくてざんねん。だいこんのクリームシチューの肉がすごくおいしかった。全ぶおいしかった。」…4年2組

「だいこんのクリームシチューがクリーミーでおいしかったです。じゃがいものソテーのじゃがいもがあまくておいしかったです。」…5年3組 

つくし学級「水菜の収穫」

画像1画像2画像3
 つくし畑で育てていた水菜を収穫しました!
 一緒に育てていたコカブとの違いを観察しつつ,みんなで引き抜くと,水菜がどっさり採れました。
 久々の野菜の収穫に,大喜びの子どもたちでした。

つくし5年「理科学習まとめ」

画像1画像2
 つくし学級の子どもたちは,それぞれ交流学級での学習を行っています。
 5年生の3名は理科の学習で2学期のまとめをしました。
 掲示物を確かめたり,自分で書いたノートを見返したりしながら,これまでに学習した内容をふり返りました。
 「こんな学習したなぁ。」
 「そうそう,思い出した!」
 「3学期の学習も楽しみ。」
などと,つぶやいていました。

12月17日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・ビビンバ(具)(肉とたまご)
     (具)(ナムル)
・とうふと青菜のスープ

 今日の給食は,韓国・朝鮮の料理『ビビンバ』でした。
 ごはんに,肉やたまご・ナムルなどの具を混ぜて食べます。「ビビン」は,混ぜる。「バ」は,ごはんという意味だそうです。子どもたちは,ビビンバの具をごはんにのせてスプーンでまぜて食べます。
 普段少し食べるのが遅い子どもも,今日は,時間内にしっかり食べられていました。

 今日の給食の感想より・・・
「ビビンバがおいしかったよ。また たべたいな♡」…つくし学級

「スープがとってもおいしかったから またつくってね。」…1年2組

「とうふとあおなのスープがおいしかったです。」…2年1組

「ナムルとごはんをまぜるととてもいい味になりおいしかったです。今日 さらにぼくは給食が好きになりました。これからも給食をつくるのをがんばってください。」…6年3組

12月の『和(なごみ)献立』…なごみクイズに挑戦

 12月は,京野菜を使った『京野菜のみそ汁』を「和(なごみ)献立」のメニューにしました。
 また,京都では年越しに『にしんそば』を食べる習慣にちなんで,『にしんの煮つけ』をメニューに取り入れてみました。

 給食終了後,早速なごみクイズに挑戦です。
画像1

2年 学年 お楽しみ会

画像1画像2画像3
 学期末のお楽しみ企画として「学年 お楽しみ会」をしました。学級2チームに分かれてドッジボールをしました。子どもたちも勝ち負けにこだわり過ぎず,大きな声で楽しんでいました。とても楽しいひと時になりました。2学期も残りわずかですが,学習や身の回りの整理をしていきたいと思います。

12月14日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・にしんの煮つけ
・だいこん葉のごま炒め
・京野菜のみそ汁

 今日は,12月の和食推進の日「和(なごみ)献立」でした。
 今回は,12月31日の大みそかに京都で年越しの行事食として昔から食べられてきた「にしんそば」について紹介し,海から遠い京の都では,新鮮な魚が手に入りにくかったことから干したにしんをおいしく料理して食べてきた事を知りました。
 今日の給食では,ソフトにしん(一夜干し)を使って,『にしんの煮つけ』にしました。三温糖・料理酒・濃口しょう油を使った調味液を煮立てて煮ることで,照りがあって甘辛いごはんによく合う『にしんの煮つけ』ができあがりました。
 小骨の多い「にしん」ですが,「口を閉じて奥の歯でしっかり噛む。」を合言葉に「食べたらおいしい。」と1年生もしっかり食べられました。

 『京野菜のみそ汁』は,京野菜の「金時にんじん」と「聖護院だいこん」を使った,白みそのおみそ汁です。甘味とコクのある白みそ仕立てで今が旬の「せり」の色どりがとても良かったです。今年は,台風の影響で野菜の生育が悪く「聖護院だいこん」も減量せざるを得ませんでしたが,京都らしい味を子どもたちに紹介できて良かったです。

 今日の給食の感想より・・・
「京野さいのみそしるの金時にんじんがおいしかったです。にしんのにつけのほねも食べられました。」…つくし学級

「ごはんとさかなをいっしょにたべるとあまいあじがしました。にがてやけど早くたべたので,また たべたいです。」…1年1組

「とてもぜんぶおいしかったです。だいこんばのおかかにのあじつけがとてもおいしいです。はなかつおがとてもおいしいです。」…1年2組

「だいこんばのおかかいためとにしんのにつけときょうやさいのみそしるがおいしかったです。また つくってください。きゅうしょくちょうりいんのみなさまありがとうございます。いつもみんなのごはんをつくってくれてどうもありがとうございます。」…2年1組

「みそ汁がおいしかったです。だいこんばのおかかいためがシャキシャキしていておいしかったです。」…5年1組

4年 努力やおもいを確かめにいこう

画像1画像2
社会科で,京都の疎水工事についての学習を進めています。
実際に滋賀の浜大津から歩き,インクラインも見学することができました。
昔の人々の努力やおもいがあったからこそ,今の京都があるのでしょうね。
だからこそより良い京都をみんなでつくっていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp