京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up42
昨日:109
総数:534648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

☆3年・着衣泳☆

画像1画像2
今日は,着衣泳を行いました。
服を着たまま歩いたり,泳いだり,浮いたりして安全の確保を考えました。
最初は,やりにくくても何度か繰り返すと浮けるようになる人が増えました。

☆3年・なかよし活動☆

画像1画像2
 今回の活動は,班で遊びました。
赤組(1組)は,運動場での活動でした。
ドッジボールや鬼ごっこで班の仲を深めました。

2年 歯磨き指導

画像1
画像2
画像3
 歯科衛生士さんに歯磨き指導をしていただきました。歯磨きの仕方を細かく教えていただき,とても勉強になりました。さっそく給食後に実践していました。ぜひ家での歯磨きでも活用してもらいたいです。

2年 ストローで こんにちは

画像1画像2画像3
 図工科の学習「ストローで こんにちは」をしました。ストローを組み合わせ,動きを工夫して作品を仕上げました。子どもたちの想像力には驚きの連続でした。

6年 エコキャップ

画像1画像2画像3
今年度,エコロジー委員会が「エコキャップ運動」を行っています。
集めたキャップで世界の子どもたちにワクチンを届けることを目的にしています。
月曜日からの取り組みでしたが,6年生のBOXはすぐにいっぱいになりました。
子どもたちが一生懸命集計すると,950個を超えていました。

4年 ザ・ナイスカード

画像1画像2画像3
図工で作品の鑑賞をしました。
ナイスカードに友だちのナイスなところを見つけてコメントします。
自分にはない視点や発想,技術などを知ることができ,その後の自分自身の作品のふり返りにもいかされました。
次に同じ作品を作れるのであれば,鑑賞を生かしたさらに良い作品が仕上がるようにしたいですね。

つくし「歯みがきをしよう!」

画像1画像2画像3
 学校歯科医の先生と,歯科衛生士の先生に,歯みがきの大切さについて教えていただきました。
 今はえている大人の歯は,おじいちゃん おばあちゃんになるまで使う大切な歯だという話を聞いて,
 「そうかぁ〜大事にしないと。」
 と,つぶやいていました。
 正しい歯みがきのやり方を,みんなで実際に行いました。
 1本づつていねいに,時間をかけてみがきました。
 給食時間の後に毎日取り組んでいるので,これからもていねいにみがいていきましょう!

つくし 「しゃぼん玉遊び」

画像1画像2画像3
 生活単元学習で,「しゃぼん玉遊び」に取り組みました。
 しゃぼん液が何から作られているかや,吹くときにどんなことに気をつけたらよいかなどをはじめに話し合いました。
 そして,コップにそれぞれしゃぼん液を入れ,みんなでストローを使って吹いてみました。
 初めはなかなかしゃぼん玉が膨らまなかった子も,周りの友だちからのアドバイスで, 「たくさんしゃぼん玉ができた!」
 と喜んでいました。

つくし 「夏休みの読書」

画像1画像2画像3
 夏休み中に読書に取り組めるよう,今日から夏休み用に2冊,本を貸し出しました。
 普段からたくさんの本に触れているつくし学級の子どもたちですが,2冊借りられると聞いて,じっくりと自分の好きな本を選んでいました。
 読書ノートに読んだ本を記録していっていますが,もう100冊に達した子もいます!
 これからもどんどん本に親しんでいってほしいです。

4年 自分をよ〜く見て

画像1画像2画像3
図画工作で自画像をかいています。
顔の輪郭や,それぞれのパーツの位置関係をみんなで確認しながらかきました。
普段,鏡で見ている見方とは少し違う視点で自分の顔を見ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp