京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up72
昨日:121
総数:533981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし「2年生交流学習」

画像1画像2画像3
 2年生が生活科の交流学習で,夏の植物や生き物について学習しました。
 グル―プで,夏にはどんな植物や生き物が見られるか,自分の意見を話したり書いたりしました。
 そして実際に学校内の植物や生き物を観察に行きました。
 友だちと一緒に活動して,とても喜んでいるつくし学級の子どもたちです。

7月 給食室サービスホール掲示板

画像1
画像2
 七夕にちなんで 願い事を募集し掲示に使ってもらいました。
 中には,可愛い告白もあり,あたたかい気持ちになりました。
 給食室では,『みんながたくさん食べて元気になりますように』願っています。

1年 熱中症に気をつけて

 公園での虫探しに夢中になる一年生です。熱中症にならないように汗を拭き,水分を取り,声を掛け合いながら花や草木の匂いにも気づくことができました。自然いっぱいの南浜がいつまでもきれいなままであってほしいです。
画像1
画像2

1年 一列に並んで

 28日(木)に,生活科「夏みつけ」にいきました。近くの公園まで一列にきれいに並んで歩くことができています。
画像1
画像2
画像3

1年 ぐんぐん伸びています

 アサガオはすくすくと育っています。中には自分の身長よりもツルが伸びていてびっくり!している児童もいました。
画像1

1年 演劇鑑賞教室

 27日(水)に演劇鑑賞教室がありました。目の前で見る生の演劇に,良い姿勢で最後まで鑑賞できました。「また見たい。」「おもしろかった。」と鑑賞が終わってからも興奮が冷めない一年生でした。
画像1

7月2日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・高野豆腐と野菜のたき合わせ
・もやしの煮びたし

 今日の給食は,大豆から作られる「高野豆腐」を使った献立『高野豆腐と野菜のたき合わせ』でした。今日は朝から大変むし暑く,休み明けの月曜日。それでなくとも生活リズムがくずれがちなのですが,伏見南浜小学校の子ども達は,欠席も大変少なく,暑くてもしっかり頑張ることができています。

 副菜の『もやしの煮びたし』は,「もやし」のシャキシャキとした食感と「にんじん」や「ほうれん草」・「油あげ」の彩りがとてもて良くて,だしのおいしさでしっとり食べやすかったです。

 じょうずな水分のとり方を学びました。
 熱中症の予防といつ,どんなものをどれ位,飲むのか 暑い夏を元気に乗り切る工夫について考えました。

 今日の給食の感想より
「こうやどうふとやさいのたきあわせがとてもおいしかったです。また つくってください。」2年1組

「こうやどうふとやさいのたきあわせをごはんといっしょにたべたらおいしかったです。」4年1組

「こうやどうふとやさいののたきあわせがとてもおいしかったです。こうやどうふとやさいのたきあわせのこうやどうふがやわらかく,口の中でおいしさがひろがって とてもおいしかったです。」5年3組 

6月29日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・胚芽米ごはん
・牛 乳
・夏野菜のあんかけごはんの具
・小松菜とひじきの炒めもの

 きょうの給食は,今が旬の「なす」と「万願寺とうがらし」を使って『夏野菜のあんかけごはん』にしました。『夏野菜のあんかけごはんの具』を教室で『ごはん』にかけて食べるセルフ丼です。

 油との相性の良い「なす」と「万願寺とうがらし」を,ひまわり油で揚げて作るので,栄養を逃がすことなく調理できます。特に「なす」は彩りよく食欲もわきました。
 低学年の子どもたちにとっては,「なす」や「万願寺とうがらし」は苦手な食材の一つでもあるのですが,鶏ひき肉といっしょに煮てかたくり粉でとろみをつけてあるので,ごはんが食べやすく,思ったほど残菜がなくて良かったです。

 今日の給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,緑の働きをする食べ物について考えました。給食の中を眺めながら,上手に緑の食材をさがしてくれていました。
 
 今日の給食の感想より
「なつやさいのあんかけごはんのぐがおいしかったよ。」1年1組

「なつやさいのあんかけごはんのぐがおいしかったです。これからもつくってください。」4年2組

「なつやさいのあんかけごはんのぐが,とてもおいしかったです。こまつなとひじきのいためもののこまつながシャキシャキしていておいしかったです。なつやさいのあんかけごはんのぐのなすびがやわらかくておいしかったです。」5年3組

つくし 「メダカの観察」

画像1画像2画像3
 理科でメダカの観察をしています。
 池のメダカも観察し,何を食べるのかな,などと話し合いました。
 教室にもメダカの赤ちゃんを分けてもらい,みんな興味深そうに眺めています。
 学習の中で,なぜうまれたばかりの赤ちゃんメダカは何も食べなくても2,3日過ごせるのか,ということをみんなで話し合いました。
 実際に食べている様子がなかったので,心配していた子どもたちでしたが,課題を解決して納得していました。
 これからも大切に育てていきます!

6月28日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・鶏肉のてり焼き
・ほうれん草のおかか煮
・赤だし

 今日の給食は,スチコンを使った『鶏肉のてり焼き』でした。
 今日の給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,今月の「給食について知ろう」の月目標に合わせて,黄の食べ物について紹介しました。
『鶏肉のてり焼き』に使った,さとうとかたくり粉が黄の食べ物だということがわかったようです。

 スチコンでふっくら焼けた『鶏肉のてり焼き』は子どもたちにも大人気でした。
 副菜の『ほうれん草のおかか煮』は,花かつおの風味でしっとりとうま味があり食べやすかったです。
 汁物の『赤だし』は,えのきの歯触りととうふの舌触り,八丁みそのコクと風味が,『鶏肉のてり焼き』・『ほうれん草のおかか煮』によく合って和食をおいしく味わうことができました。

 今日の給食の感想より
「ごはんがおいしかった。あかだしがおいしかった。」つくし学級

「けいにくのてりやきがおいしかったです。あかだしがおいしかったです。とうふがやわらかくてたべやすかったです。えのきがシャキシャキでおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」2年1組

「けいにくのてりやきがてりてり(あぶらがこくておいしいこと)してておいしかったよ。」4年1組

「けいにくのてりやきがおいしかったです。」4年2組

「けいにくのてりやきのたまねぎがあまくておいしかったです。」5年1組

「赤だしの味がこくて,さっぱりしていて,とてもおいしかったです。けいにくのてりやきがやわらかくておいしかったです。」5年2組
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp