京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:107
総数:534714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3月9日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さわらの西京焼き
・ほうれん草の煮びたし
・すまし汁

 今日の給食は,3月のスチコンを使った献立『さわらの西京焼き』でした。
 さわらは,「鰆」と書くように,春を告げる魚です。京都で昔から作られてきた白みそにつけて作る『さわらの西京焼き』は,京都になじみのある献立とも言えます。一汁二菜の和食の基本の形でした。

 今日は,今年度の総合的な学習で和食について学習をし,地域の料亭「魚三楼」さんに教わった白みそを使った『みそ汁』作りをして 教職員をおもてなししてくれた5年生が,毎日新聞社の記者の方の取材を受けました。教育委員会からも視察に来ていただき,自慢のスチコンで作った『さわらの西京焼き』を食べながら,和食について調べたポスターの掲示も見ていただきました。

 以前 食の学習で,「魚を進んで食べよう」の学習をした後だったので,「さわら」に含まれる脂に肉にない栄養がたっぷりあることをよく知っていて,記者の方をおどろかせていました。

 『さわらの西京焼き』は,ふっくら 味よく焼き上がっていてとってもおいしかったです。
 ちょっぴり緊張しながらも 普段通り 「笑顔かがやく南浜」の子どもたちでした。

 今日の給食の感想から
「さわらが とっても おいおしくて いちばんに食べていました。」つくし学究

「さわらのさいきょうやきがおいしかったです。すましじるもおいしかったです。」3年生

「ほうれん草のにびたしがおいしかったです。やわらかかったのでおいしかったです。」4年生
「さわらのさいきょうやきがごはんにあっていて とてもたべやすかったです。すましじるもだしもちゃんととれていて,具材もおいしかったです。おいしい給食ありがとうございました。」6年生

3月8日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の給食 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ちゃんぽん
・小松菜とひじきの炒め物

 今日の給食は,長崎県の郷土料理だよ。
 へぇ 『ちゃんぽん』て 日本の料理なんだね。
 『ちゃんぽん』とは,いろいろなものを混ぜ合わせると言う意味が有ります。
 今日の『ちゃんぽん』にも 豚肉・かまぼこ・キャベツ・にんじん・もやしにしいたけ・しょうがに中華乾麺。具だくさんで栄養たっぷりです。

 まだまだ寒くて『ちゃんぽん』で,体が温まりました。ツルツルと食べやすいので,給食時間がたっぷりあって ゆったりと感じられました。

 今日の給食の感想から・・・
「ちゃんぽん いったい たべました。 ほとんど ひとりのちからで たべています。」つくし学級

「ちゃんぽんのやさいを全部見つけました。こまつなとひじきのいためものがとてもシャキシャキしておいしかったです。ちゃんぽんのめんがつるつるしておいしかったです。」3年生

「ちゃんぽんがいろとりどりでとろりとしてて,するっとはいるぐらい すっきりしててとてもおいしかったです。こまつなとひじきのいためもののごまとひじきとこまつなの相しょうが あってておいしかったです。」4年生

「ちゃんぽんは めん一本一本に味がからんでいたのでおいしかったです。ちゃんぽんがめんがやわらかくておいしかったです。」6年生

2年 堂々と発表〜6年生を送る会〜

画像1
 6年生を送る会を行いました。
 1年生から5年生までが見守る中,6年生が少し照れ気味に体育館に入場してきました。
 はじめのことば,全校合唱「ビリーブ」に続いて,各学年・つくし学級が発表をしました。
 さあ,2年生の番です。うまく歌えるかな。
 6年生の名前(姓)の歌詞が始まりました。
 ステージ上の6年生は,自分の名前が歌われるたびににっこり笑顔になっていました。
 6年生全員一人ひとりに向けて名前を歌い贈ることができました。
 6年生のみなさん 卒業おめでとう。

 画像は体育館の壁面を飾った2年生の作品です。

6年「6年生を送る会」

画像1画像2画像3
 6年生を送る会の様子です。
 素敵な歌をプレゼントしてもらったり,78人全員の名前を歌ってもらったり,思わず笑顔になれるダンスやかわいい姿を見せてもらったりと,6年生にとって本当に素敵な会になりました。
 6年生の子どもたちもいよいよ『卒業』を本当に意識したようです。最高の6年生として,最高の卒業式にしましょう。

☆1年・体育(とびばこあそび)☆

画像1
 3組の「とびばこあそび」です。
最後の授業だったので,横向けでどれくらまで跳べるようになったかを調べました。
次に7段や8段を組み立てて登ったり降りたりしました。
6年生までには,8段が跳べるように頑張ろうと話していました。

☆1年・6年生を送る会☆

画像1画像2
 5時間目に6年生を送る会がありました。
練習した成果を本番で出し切りました☆
おめでとうの垂れ幕も頑張って一人一人作りました。

京都の子どもたちの給食の様子を取材

画像1
画像2
画像3
 今日は,新聞社の方が京都の子どもたちの給食と食育の取組の様子を取材に来られました。京都市教育委員会からも視察に来てくださいました。

 総合的な学習で和食について学習した5年生の,給食時間の様子を見てもらいました。

部活動お別れ交流会(バスケ部・琴部)

画像1画像2
バスケ部と琴部のお別れ交流会の様子です。
バスケ部の交流会では,体力とスピードで勝る子どもと高さで勝る教職員の熱い試合となりました。
琴部の演奏会では,練習してきた美しい音色が音楽室に響き渡りました。

部活動お別れ交流会(かるたキッズ・バレー部)

画像1画像2
かるたキッズとバレー部のお別れ交流会を行いました。
かるたキッズの交流会では,子どもたちの札を取るスピードについていけない教職員の姿が…。
バレー部の交流会では,数点差を競う白熱した試合となりました。

2年 本番に向けて〜6年生を送る会〜

画像1画像2
 6年生を送る会前日の練習です。
 6年生のみなさんの名前を織り込んだトルコ行進曲を発表します。
 前の日,体育館でいい声が響きました。
 この日は教室に集まって最終チェックです。
 名前を織り込んだ「歌詞」は,ほぼ覚えられました。
 呼びかけもうまくいきました。
 「送る会」では,笑顔で6年生のみなさんの名前を歌い届けましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp