京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:112
総数:534161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月28日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ちらしずし
・さばそぼろ
・みつばのすまし汁
・三色ゼリー

 今日は,「ひなまつり」の行事献立でした。
 毎年,子どもたちは楽しみにしてくれています。
 食事の最後に食べるデザート『三色ゼリー』は,入学前から評判です。
 昨日の伏見南浜幼稚園と2年生の交流給食でも,給食クイズになるほどの話題です。入学前の園児さんも全員正解。「三色ゼリーの色の並びはどれでしょう。」…正解は緑・白・ピンクの順ですね。緑は新芽・白は雪解け・ピンクは花にたとえ,春の訪れをあらわしています。

 いっしょに給食を食べた4年生は,何色から食べるのか?一色ずつ食べるのか?三色いっしょに食べられるように切って食べるのか?白の味は何味か?ピンクは?緑は?と 話題は尽きませんでした。

 『ちらしずし』に『さばそぼろ』をのせて食べる,「京都の丹後地方の食文化について」も知ることができました。「ひなまつりの献立の日にランチハウスで食べられるなんて幸せ」と嬉しい声も聞くことができました。一人ではなくみんなと,そして仲良く,その日の給食の話題で楽しく食べることの大切さを再認識できた給食時間でした。

 今日の給食の感想から
「さばそぼろがしっとりとしていておいしかったです。ちらしずしのぐはごはんにのせると,しるがしみておいしかったです。三色ゼリーは,いっきにたべるとフルーツジュースのようなじがしておいしかったです。」「ちらしずしの具にきらいな(にがてな)ものがはいっていたのですが,味つけされていて食べやすかったです。みつばのすましじるのみつばが,シャキシャキしていておいしかったです。」3年生

「みつばのすましじるがおいしかったです。いつも給食ありがとうございます。三色ゼリーがとってもおいしおかったです。」「ちらしずしのぐのれんこん・たけのこがシャキシャキしていておいしかったです。」4年生

「さばそぼろとちらしずしのぐをごはんにまぜて食べると,れんこんの食感などが良くて,おいしかったです。ひさしぶりに三色ゼリーを食べれて良かったです。」6年生

2年生と伏見南浜幼稚園との交流給食

画像1
画像2
 毎年行っている2年生と伏見南浜幼稚園との交流給食の様子です。
 
 4月の入学を前に,給食体験の意味もあり,幼小連携の取組として行っています。
 2年生の子どもたちが,はじめとお終わりのあいさつ。給食クイズや給食の食べ方で園児さんを楽しく盛り上げてくれました。

 園児さんの給食の準備を2年生が行い,トレーで給食を取りに行く時もやさしくサポートしてくれていました。準備・後片付けと ていねいにやさしく教えてあげながら最後までやり切ることができました。

 子どもたちの2年間の成長とこれからの学校生活を楽しみにしてくれている園児さんの様子が微笑ましかったです。2年後 自分たちも園児さんにやさしく教えてあげている風景が,今から想像できました。

 「あー おいしかった。」と思わずこぼれた子どもたちの声。ランチハウスには、楽しい穏やかな時間がゆったりと流れていました。

 2年生ご苦労様でした。
 そらぐみさん,元気に入学してきてくれることを待っていますよ。

2月27日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・全粒粉パン
・牛 乳
・ツナごぼうサンドの具
(マヨネーズソース一袋)
・スープ

 今日の給食は,セルフサンドです。『ツナごぼうサンドの具』を『全粒粉パン』に自分ではさんで食べました。マヨネーズソースも自分好みでまぜて,パンの上や横をスプーンで切ってはさむのが,なんだかわくわく楽しかったようです。

2月26日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・じゃがいものそぼろ煮
・だいこん葉のおかか炒め

 今日の給食は,芋料理「じゃがいも」を使った『じゃがいものそぼろ煮』でした。肉は,鶏のミンチ肉を使っています。じゃがいもがやわらかく煮えたら鶏のミンチ肉とからむように片栗粉でとろみをつけます。鶏のうま味がじゃがいもとよく絡んでごはんによく合います。
 
 副菜は,だいこん葉をおかか(花かつお)と炒めるように味つけした『だいこん葉のおかか炒め』です。歯ごたえがあって,やわらかい『じゃがいものそぼろ煮』とよく合います。

 大根は,どんな形かよく知っている食品ですが,都会では,だいこんの葉っぱは,切り取って売られていることが多いので,「だいこん葉はどれでしょう?」というクイズをしてみました。以外に迷っている子どももいて,楽しく「だいこん葉」について知ることができました。

 今日の給食の感想より
「だいこんばのおかかいためがおいしかったです。だいこんばのおかかいためだいすきです。」1年生

「今日のじゃがいものそぼろにのじゃがいもがほくほくしていたり,やわらかくておいしかったです。大根ばのおかかいための大根ばがすごくおいしかったです。また,作ってください。」3年生

「じゃがいものそぼろにのじゃがいもがとてもやわらかくておいしかったです。だいこんばのおかかいためのだいこんばがしゃきしゃきしていておいしかったです。じゃがいものそぼろにのじゃがいもがしょっかんがよくておいしかったです。牛にゅうがおいしかったです。」4年生

2年 給食交流 〜伏見南浜幼稚園と2年生〜

画像1
 入学間近の伏見南浜幼稚園の園児さんと2年生が給食で交流しました。
 本校ランチハウスに案内して,各テーブルにつきました。
 2年生児童から「はじめのことば」続いて「給食クイズ」を発表しました。
 いよいよ給食準備です。
 2年生が運んできた給食を2年生と園児さんが慎重にトレーに乗せていきます。
 「だいじょうぶかな。」「あわてないで。」
 2年生のあいさつで「いただきます。」
 この日のメニューはパンにごぼうサラダをマヨネーズであえてはさみます。
 そしてもやしスープに牛乳です。
 園児さんたちはおいしそうに大きな口を開けてパンを食べていました。
 2年生の暖かい視線や会話も給食を楽しいものにしていました。
 それでは4月の入学を待っています。
 2年生,ありがとうございました。

☆1年・なかよし活動☆

画像1画像2画像3
 お世話になった6年生のお兄さん・お姉さんへのメッセージを持ち寄り,5年生を中心に色紙へ貼りました。
心を込めた色紙は,6年生を送る会でプレゼントします。

大会に参加 〜かるたキッズ〜

画像1
 24日(土)に五色百人一首京都府大会に参加しました。
 京都府各地からたくさんの参加者が京都文化博物館に集まりました。
 公式練習の後開会式そして各色札・高低学年ごとに分かれて予選が始まりました。
 予選は4戦します。ベスト4が決勝トーナメントに進出します。
 決勝進出者の呼び出しに続いて決勝が始まりました。
 本校かるたキッズから黄色高学年の部で2位に輝きました。
 1年間みんなで練習してきた成果を代表して発揮してくれました。
 ご声援ありがとうございました。

ペア2色取り 〜かるたキッズ〜

画像1
 この日は,子どもたちの提案で「ペア2色取り」をしました。
 ペアの組み合わせの抽選を作る子,トーナメント表を書く子,対戦の場づくりをする子などみんな自主的に動いて対戦が始められました。
 2人1組でチームを組みます。場には青札と黄札が合計40枚散らしてあります。
 2人の得手不得手をうまく補いながらチームとして枚数を重ねていきました。
 緊張感の中にいつもの歓声が響きました。
 子どもたちのアイデアと実行力が生かされました。
 なお、24日の大会で2位になったお友だちがいます。みんなで「おめでとう」とお祝いもしました。

6年 部活動お別れ交流会(卓球)

画像1画像2
 部活動もお別れ交流会の時期になりました。
 今日は,6年生と教職員が一緒に卓球を楽しみました。
 交流会の最後に,6年生から中学校に向けての抱負の発表があり,卒業の日が近づいていることを実感しました。

6年 バスケットボール

画像1画像2
 体育の学習では,バスケットボールを行っています。
 「ボールを持って動けるのは3歩まで」「相手チームの持っているボールを取って良いのはパスの時のみ」という通常のバスケットボールとは異なるルールにも慣れ,笑顔いっぱいでスポーツを楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp