京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:137
総数:534050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

『ごまめ』スチコン大作戦2

画像1
画像2
画像3
 スチコンに入れて,熱風140度で 19分間加熱後,「すぼし」をザルにあけて余分な粉を落します。

『ごまめ』スチコン大作戦1

画像1
画像2
画像3
 お正月料理の『ごまめ』をスチコンで調理しました。
 『ごまめ』に使う「すぼし」は,いわしの稚魚です。
 1枚のテンパン(ホテルパン)に200g30人分ずつに分けて焼きました。
 家庭で料理する時の「乾煎りの変わり」をスチコンで調理しました。

1月24日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・煮しめ
・ごまめ
・みそ汁

 今日の給食は,月に一度の和食推進の日「和(なごみ)献立」でした。
 『煮しめ』『ごまめ』の紹介と旬の食材「せり」を使った『みそ汁』で実施しました。
 おせち料理には,たくさんの願いが込められていて年の初めに食べます。

 和食推進の日には,視覚教材を見て和食の良さについて学習します。なごみクイズは,「おせちあみだくじ」にしました。おせち料理に込められた願いを考えながら正しいあみだくじになるように,みんなで挑戦です。

 『ごまめ』は,いわしの稚魚「すぼし」をスチームコンベクションオーブンで焼き(家庭での乾煎りの変わり)回転釜でたれと絡めてごまを加えて仕上げました。カリッカリッで苦味もなく,とても美味しい『ごまめ』になりました。低学年も喜んで食べてくれていました。

 届いた感想より
「ごはんとごまめをいっしょに食べたらおいしかった。ごまめはにがてだけどがんばってたべました。」つくし。
「ごまめがカリカリしていておいしかったです。にしめのれんこんがシャキシャキしていておいしかったです。」4年生
「煮しめのとりにくが 中まで味がしみこんでいておいしかったです。にんじんもやわらかくておいしかったです。」6年生

 明日は,さんまの切り身をカレー味でからあげにします『さんまのカレー揚げ』と『肉片湯(ローペンタン)』は,「豚肉」に「かたくり粉」をまぶしてスープに入れることで,ツルンとした食感が楽しめる献立です。

6年 豆つかみ練習中

画像1
 今年も学級対抗で豆つかみ大会を行います。
 写真は,休み時間に真剣に練習している児童の様子です。「お箸の正しい持ち方の定着」を一つの目標にしています。ご家庭でも,食事中の子どもの手元に注目してみてください。

6年 朝マラソンラスト1回!

画像1画像2
 夏休み後から行ってきた朝マラソンもラスト1回となりました。今週の金曜日には,5か月間の取組を振り返りながら,ラストランを楽しみたいと思います。

2年 交通安全を願って

画像1
 交通安全の絵を描きました。

 描きだす前にみんなで交通安全について話し合いました。

 「信号を守る」
 「左右を確かめる」
 「飛び出しはダメ」
 「遮断機をくぐらない」などさまざまでました。

 標識や道路のマーク・信号機や遮断機を中心に絵にしました。
 絵にすることで安全意識が高まる活動になりました。

1月23日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・全粒粉パン
・牛 乳
・ボルシチ
・ほうれん草のソテー

 今日の給食は,寒い国「ウクライナ」で生まれた『ボルシチ』でした。牛肉をたまねぎ・にんじん・じゃがいも・キャベツと一緒にトマト味で煮込んだスープです。具だくさんで温かいスープなので,寒い冬にはピッタリの料理です。フランスの『ブイヤベース』,タイの『トムヤムクン』と並ぶ世界三大スープの一つです。
 全校で55人の欠席にもかかわらず,ほぼ残菜なく,しっかり食べてくれていました。

 子どもたちの感想から「きょうのボルシチがあつくて はふはふして食べるのが冬にはびったりで からだがあったまりました。」2ねんせい。「ボルシチのぎゅうにくがやわらかくておいしかったです。ほうれんそうのソテーのコーンガ甘くておいしかったです。」4ねんせい。「ボルシチの牛肉に味がしみていて,とてもおいしかったです。」6ねんせい。

 明日は,1月の「和(なごみ)献立」お正月料理です。お正月に食べた料理を思い出しながら,クラスのみんなと料理に込めた願いについて考えます。

1月22日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・とうふのそぼろ煮
・ごま酢煮

 今日の給食は,とうふ料理『とうふのそぼろ煮』でした。大量調理でのとうふ料理のポイントは,少し小さめに切って,豆腐を加えてすぐにかき混ぜず,熱が入ってからかき混ぜると,煮崩れしにくく味も入りやすくなります。最後に水どきのかたくり粉を加えて仕上げることで,とろみが料理を冷めにくくしてくれます。寒い時期にはぴったりの料理です。
 副菜の『ごま酢煮』は,さわやかな酸味と色どり,ごまの風味と野菜の歯ごたえがおいしさのポイントです。目や舌などいろいろなところを使って味わうことを紹介しました。

 今日届いた感想を紹介します。
「とうふのそぼろにのとうふがおいしかったです。」3年生。「ごまずにが,sんみがきいていちぇとってもおいしかったです。ごまがとてもいいかんじでした。とうふのそぼろにのとうふがふわふわしていておいしかったです。」4年生。「とうふのそぼろにのとりにくやとうふに味がしみ込んでいて,とても美味しかったです。ごまずにのすの味がおいしかったです。」6年生。「全部おいしかったです。」つくし学級。

 インフルエンザが爆発的に流行の兆しです。しっかり食べてウイルスに負けない体を作りましょう。食事の前には手洗いうがいも忘れずに。

 明日は,ウクライナで生まれた料理『ボルシチ』です。寒い冬にピッタリの料理です。

つくし「ふわふわ言葉とチクチク言葉」

画像1画像2画像3
 道徳の学習で,ふわふわ言葉とチクチク言葉について学習しました。
 はじめに,言われて嫌なチクチク言葉について聞くと,
「こんなん言われて嫌やった。」
「言われたことないけど,これはあかんと思う。」
と言いながら発表してくれました。
 次にふわふわ言葉について聞くと,
「ありがとう。」「いっしょにあそぼう。」「上手だね。」
など,たくさんの素敵な言葉が子どもたちの口から出てきました。
 最後に,みんなでチクチク言葉をちぎってごみ箱に捨てました。
 すっきりした顔で,学習を終えることができました。

百人一首クラブ

画像1
 こんにちは。クラブ活動百人一首です。
 この日は,リーグ戦とチャレンジ100(100枚取り)をしようと話し合いました。
 まず,2人組になって対戦し,勝ち負けによって対戦相手を替えていきます。グループごとの優勝者に拍手を送りました。
 後半は,複数の色札を散らして数人ごとのグループで札を取り合いました。
 冬休みをはさんで久しぶりのクラブでしたが元気いっぱい活動できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp