京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up14
昨日:114
総数:533802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『令和6年度入学に関わる予定』 ホームページ右側の「お知らせ」の欄にアップしました。ご覧ください。

6年 マット運動の前に・・・

画像1
 体育の学習でマット運動を行っています。
 準備運動で体を温めるために,壁倒立の練習をしています。
 並んで練習する姿がとてもステキです。

6年 ラストラン!

画像1画像2画像3
 朝マラソン最終日でした。
 冷え込む朝でしたが,5分間を走り切り,爽やかな汗をかきました。
 5か月間,本当によくがんばりました!花丸です!

1月25日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さんまのカレーあげ
・肉片湯(ローペンタン)

 今日の給食は,中国の料理『肉片湯(ローペンタン)』でした。
 中国料理の中で「湯(ゆ)」という字は「湯(たん)」と読み,「スープ」という意味です。肉にかたくり粉をつけて,ツルンとした食感を楽しむことができます。
 具だくさんで,スープの中にどんな食品が使われているのか探すのがとても楽しかったです。「豚肉」「白菜」「たけのこ」「しいたけ」「にんじん」「小松菜」,子どもたちの中には,見えない「しょうが」を風味で見つける子どももいました。「あったまるねぇ」と言いながらおいしくいただきました。

 子どもたちの感想から・・・
「心をこめて きゅう食をつくってくれてありがとうございます。ローペンタンに いろいろなやさいが入ってて,いろんな味がたのしめました。ごはんがもちもちしてて,おいしかったです。さんまのカレーあげが,ごはんにあっておいしかったです。」3年生
「さんまのかれーあげがかりかりしてとてもおいしかったです。ローペンタンもぶたにくが入っていてツルンとおいしかったです。」4年生
「肉片湯のお肉がやわらかくて,味がしみていたのでおいしかったです。さんまのカレーあげもしっかりカレーのあじがあったのでよかったです。」「ローペンタンは,たけのこやはくさいの食感が残っていておいしかったです。さんまのカレーあげもおいしかったです。」6年生

 明日は,お正月料理『たたきごぼう』です。どんな願いがあるのか考えながら食べます。

☆1年・算数(大きなかず)☆

画像1画像2画像3
 大きなかずのまとめとして,教室や学校の校舎にある100までの数字を見つけにいきました。
 ポスターに書かれている電話番号や靴箱等たくさんの数字を見つけました。
 もし,数字がない世界だったら・・・?
今自分が何階にいるんだろう?どのバスに乗れば良いの?何時何分?と困ることが多いよねと話し合いを深めました。
 そこで,伏見南浜小学校の靴箱が綺麗だということを再発見しました。
 年末年始には教職員みんなが意識し合いながら声かけをしていましたが,最近は言わなくても定着してる素晴らしさを見て,心がほっとしました。

☆1年・外国語活動☆

画像1画像2
 今日が木曜日の6時間目に行う最後の外国語活動でした。ずっと楽しんで取組んでいた人がたくさんいました。
今までにやったゲームを少しずつやって,思い出しました。
前よりもスムーズにできたので,たくさんのゲームができました。

※来週からは,水曜日の6時間目の「チャレンジタイム」が木曜日の6時間目に移動します。

『ごまめ』スチコン大作戦3

画像1
画像2
画像3
 回転釜にさとう・みりん・料理酒・濃口しょう油を入れて煮立てた「たれ」を素早く「すぼし」に絡めて,照りを出し最後に「ごま」を加えて温度確認をして仕上げます。

 カリッとカリカリ 照りのある『ごまめ』ができあがりました。

『ごまめ』スチコン大作戦2

画像1
画像2
画像3
 スチコンに入れて,熱風140度で 19分間加熱後,「すぼし」をザルにあけて余分な粉を落します。

『ごまめ』スチコン大作戦1

画像1
画像2
画像3
 お正月料理の『ごまめ』をスチコンで調理しました。
 『ごまめ』に使う「すぼし」は,いわしの稚魚です。
 1枚のテンパン(ホテルパン)に200g30人分ずつに分けて焼きました。
 家庭で料理する時の「乾煎りの変わり」をスチコンで調理しました。

1月24日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・煮しめ
・ごまめ
・みそ汁

 今日の給食は,月に一度の和食推進の日「和(なごみ)献立」でした。
 『煮しめ』『ごまめ』の紹介と旬の食材「せり」を使った『みそ汁』で実施しました。
 おせち料理には,たくさんの願いが込められていて年の初めに食べます。

 和食推進の日には,視覚教材を見て和食の良さについて学習します。なごみクイズは,「おせちあみだくじ」にしました。おせち料理に込められた願いを考えながら正しいあみだくじになるように,みんなで挑戦です。

 『ごまめ』は,いわしの稚魚「すぼし」をスチームコンベクションオーブンで焼き(家庭での乾煎りの変わり)回転釜でたれと絡めてごまを加えて仕上げました。カリッカリッで苦味もなく,とても美味しい『ごまめ』になりました。低学年も喜んで食べてくれていました。

 届いた感想より
「ごはんとごまめをいっしょに食べたらおいしかった。ごまめはにがてだけどがんばってたべました。」つくし。
「ごまめがカリカリしていておいしかったです。にしめのれんこんがシャキシャキしていておいしかったです。」4年生
「煮しめのとりにくが 中まで味がしみこんでいておいしかったです。にんじんもやわらかくておいしかったです。」6年生

 明日は,さんまの切り身をカレー味でからあげにします『さんまのカレー揚げ』と『肉片湯(ローペンタン)』は,「豚肉」に「かたくり粉」をまぶしてスープに入れることで,ツルンとした食感が楽しめる献立です。

6年 豆つかみ練習中

画像1
 今年も学級対抗で豆つかみ大会を行います。
 写真は,休み時間に真剣に練習している児童の様子です。「お箸の正しい持ち方の定着」を一つの目標にしています。ご家庭でも,食事中の子どもの手元に注目してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp