京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up148
昨日:283
総数:531861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『令和6年度入学に関わる予定』 ホームページ右側の「お知らせ」の欄にアップしました。ご覧ください。

3年 ボールをゴールに近づけるために

画像1画像2
3年生では体育でエンドボールをしています。
チームにあった作戦を考えよう。
作戦を成功させるために練習しよう。

その中で,様々な工夫が。
チーム練習では,帽子の色を変えて試合に合わせた,実践的な練習を。
作戦タイムでは,砂を使って動き方を話し合ったり,身長やメンバーに合わせたパスを出す方法を考えたりしています。

作戦や練習がうまく試合で表現できるよう頑張っていきましょう。

3年 やっぱり読書って,いいですね

画像1画像2
「へぇー。うわぁーすげぇー」
(…!?)
『なにこの本?めっちゃおもしろそうやん!』

ある本を読んでいた,子どもの反応からまわりにたくさんの子どもたちが集まります。
ほほえましい光景です。

そして,休み時間。
図書室に行ってみると,たくさんの子どもたちが本に親しんでいました。

きっかけは様々ですが,そこから本に親しみ,いろんな分野の本に世界を広げていけたら素敵ですね。


3年 ある朝の一コマ

画像1
朝休みのことです。職員室を出て廊下を歩いていると…
廊下がピカピカ光っているのです。

(どうしてかな…?)

と思いながら,その先に目をやると,田野先生と一緒にぞうきんでろうかをきれいに拭いている,ある児童の姿が目に入りました。

伏見南浜小学校には,みんなのために,目立たないところで支えてくれる先生がいます。
そして,伏見南浜小学校には,みんなのために,目立たないところで支えてくれる優しい児童がいます。
すばらしい発見。そんな朝の一コマ プライスレス。

☆1年・体育(とびくらべ)☆

画像1画像2
 体育では,マット遊びととびくらべに分かれて授業をしています。
とびくらべでは,グリコ・ケンケンパ・川渡りをしました。
写真は,グリコをしている様子です。
コーンを回って帰ってきます。

1年 なつだ,とびだそう

画像1
 生活科の学習で,校内にいる夏の生き物を探しに行きました。
 バッタやセミを見つけると「見つけた」と,とてもうれしそうでした。まだまだ暑い日が続きますので,夏の生き物の観察をしたいと考えています。

6年 社会科の学習の様子

画像1
 歴史学習は,江戸時代に入っています。
 写真は,資料を見て分かったことを,友達と伝え合っているところです。

6年 自由研究の発表会

画像1画像2
 理科の学習では,夏休みの課題の一つであった自由研究の発表会を行いました。
動機や実験方法,考察や感想など,研究の成果が学級のみんなに伝わるように発表しました。

2年 はさみでアート 〜図画工作〜

画像1
 白い紙を はさみで 思いのままに 切ります。

 偶然に 生まれた形から 表したいことを見つけます。

 表したいことを 表現するために,はさみの 使い方や 紙の並べ方を 工夫します。

 子どもたちは,どうしても 初めから 形を考えて 紙を 切ってしまいますが,「思いのまま切る」というのは,かえって 難しいのかもしれません。

 濃い色の紙の上に あーでもない こうでもないと いろいろ 置いてみて,最後に 糊付けして 作品にしました。

6年 学習の様子

画像1画像2
 夏休み後の学習の様子です。
 ペアやグループで話し合い,学習を深めています。

つくし学級「給食当番」

画像1画像2画像3
つくし学級では,毎日全員で給食当番をしています。
一人一人が役割をもち,自分のできることに,積極的に取り組んでいます。
高学年の児童が低学年の児童をうまくサポートしながら,並んで給食を取りに行ったり,返しに行ったりしています。
配膳も自分たちでしています。
少ない人数ですが,みんなで協力しながら,毎日おいしい給食をいただいています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp