京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up11
昨日:109
総数:534617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3年 ココロにいつも名言を

画像1画像2画像3
道徳で言葉の力についての学習をしました。
言葉には大きな力があります。
名言やことわざを耳にすることで,勇気をもらったり考え方が変わったりすることもありますよね。
自分をよりよくする,勇気をくれるそんな良い言葉にたくさん出会って欲しいと思います。

学習の最後には心に響いた言葉を円に書き,いつでも見られるように形に残しました。
もしかするとこの中に,人生の羅針盤となる言葉があるかもしれませんね。
ココロにいつも名言を!!


2年 刷りあげました 〜図画工作「版画」〜

画像1
画像2
画像3
 版画,刷りあがりました。
 「版画というのは『版』という元を一つ作ると,何枚でも何十枚何百枚でも同じ作品ができるんですよ。たくさんの人がいろんなところで作品を見ることができるんですよ。」とお話しました。

 一人2枚刷りました。1枚は絵の具をローラーで色付けしました。もう1枚は無地に刷りました。
 ローラーでインクをのせます。
 紙を当ててバレンでおさえます。
 ほーらできあがり。
 世界で一つ,自分だけの作品が刷り上がりました。
 
 2月の造形展に展示します。お楽しみに。

3年 身体を清潔に

画像1画像2画像3
保健の学習で,自身の身体について学習を進めています。
今日は,自分の身体が清潔に保たれているのかということを,ガーゼを使い調べてみました。
手を見ても,それほど汚れてはいないようです。しかし,ぬれたガーゼで拭いてみると真っ黒に。
「えぇー,きったね…。」
「手ってこんなに汚れているの?」

手以外も拭いてみると,足なども真っ黒になりました。
学習後の給食では,いつも以上に手をていねいに洗っていました。

これからも毎日,清潔な身体を意識していきたいですね。

1月15日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・牛丼の具
・小松菜とひじきの炒めもの
・いもぜんざい

 今日の給食は,やわらかく煮た小豆とさつまいもが入った手作りのぜんざい『いもぜんざい』でした。『ぜんざい』と聞いて「おもち」が入っているものとばかり思っていた様子の1年生。『いもぜんざい』だからいも(さつまいも)なのかぁと複雑な気分で戸惑っている様子も感じられました。
 一緒に給食を食べた1年生は,やさいのパワーについて学習し,「さつまいも」におなかのそうじをするパワーがあると聞いて,「あまくておいしい。」といいながら食べる様子がかわいかったったです。小豆は好き嫌いが分かれましたが,体にとって必要だと言うことが分かり,進んで食べようとするかわいい1年生の姿をたくさん見ることができました。食べられた事を自信にして,次の新しいことや苦手な事にも果敢に挑戦してほしいと願っています。

 明日は「豆乳」を使った『豆乳のクリームシチュー』です。

1月12日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・やさいのホットマリネ
・型 チーズ

 今日の給食は,大豆料理『大豆と鶏肉のトマト煮』でした。
 大豆は,朝からびっくり炊きという調理法で,熱湯に30分つけてからコトコト1時間煮てやわらかくもどしました。炒めた鶏肉や野菜をトマト味で煮込んでから やわらかく煮た大豆を加えてさらにじっくり煮込むと とろりとなめらかでコクのある煮物ができあがります。大豆をやわらかくコトコト煮た煮汁も使っているので,大豆のうま味も強く感じられます。

 副菜の『やさいのホットマリネ』は,にんじん・キャベツ・じゃがいもをスチームコンベクションオーブンを使って蒸して仕上げました。

 子どもたちの感想からも「じゃがいもがほくほくしておいしかったです。」つくし学級。「きゅうしょくの大豆がころころしてソースにあっておいしかったです。かたチーズきらいだったけど冬休みあけにたべたらおいしくかんじてきました。やさいのホットマリネのキャベツがシャキシャキしてとてもおいしかったです。」2年生。「大豆とけいにくのトマトには,コクが出ていてあまくておいしかったです。ミルココッペパンといっしょに食べてもおいしかったです。」4年生。 おいしい感想がたくさん届きました。

 来週の月曜日は,伝統食『いもぜんざい』が登場します。
 小正月に食べる習慣のある『ぜんざい』にさつまいもを入れて『いもぜんざい』にします。

つくし「体育・とびばこ」

画像1画像2画像3
 つくし学級のみんなで,体育の時間にとびばこの学習に取り組みました。
 場の設定をみんなで協力して進め,さっと活動にうつることができました。
 とびのりやとびおり,とびこし,開脚とびなど,いろいろな技にいろいろな段数で挑戦しました。
 友だちのがんばりを応援したり,最後のポーズまでびしっと決めようと意識したりと,真剣に楽しく活動することができました。

2年 お米パーティー〜 田んぼの先生ありがとうございました〜

画像1画像2画像3
 地域の方をお招きして感謝の会をしました。
 みんなでにぎったおにぎりをお渡ししました。
 食べていただきました。「おいしい。」「かんでいると あまくなった。」とほめていただきました。
 感謝の気持ちを込めて歌を発表しました。子どもたちが大好きな「ね!」の歌です。
 笑顔いっぱい,元気いっぱい,感謝いっぱいの気持ちが伝えられました。
 さいごにみんなでお礼の気持ちを表しました。「ありがとうございました。」

1年生にプレセント

画像1
 にぎりたての おにぎりを 1年生に プレゼントしました。
 「次の 米作りは お願いするよ。」と伝えました。
 「ありがとう。」の返事をもらいました。
 ちょっぴり先輩の気分の2年生でした。

2年 おにぎりにしました

画像1画像2画像3
 朝から おにぎりにむけて 準備をしました。
 水は 冷たく 何度も米を洗う手は もうちぎれそうでした。

 一斉に 炊き始めました。
 炊きあがって ふたを開けた時の においは とてもいいにおいでした。

 手のひらサイズのラップに ごはんをのせて 一口サイズににぎりました。
 6月に田植えをして11月に稲刈りそして12月の精米のあと,やっとこの1月に口に入りました。
 手間と時間をかけてお米・ごはん・おにぎりができました。

☆1年・2年生からのサプライズプレゼント☆

画像1画像2
 2年生から,自分たちで作ったお米から作ったおにぎりのサプライズプレゼントがありました。
アサガオやチューリップの水やりの時に見ていた稲がお米になったことに驚いていました。
 「こんな美味しいおにぎりありがとう。」と感謝を口に出しながら食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp