京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:112
総数:534164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4年 学習発表会リハーサル

 本日は,学習発表会のリハーサルでした。出番の前にはかなり緊張していたようですが,練習の成果を十分発揮できていました。多くの先生たちからも「4年生頑張っていたね。」と声をかけてもらいました。明日も保護者の皆さんに喜んでもらえるよう頑張ります。
画像1
画像2
画像3

3年 ★いよいよ明日です★

画像1画像2
明日はいよいよ学習発表会です。
最終リハーサルでは『よしっ,本番だ!!!』という強い気持ちで頑張りました。

明日が待ち遠しいですね。

2年 今日はリハーサル 〜祭りだワッショイ!〜

画像1
画像2
画像3
 この日は 学習発表会前日で リハーサルをしました。

 2年生は,前半は「鑑賞」をしました。

 発表当日の「午前の部」の分を鑑賞しました。

 そして,2年生の「発表リハーサル」。

 出入りや発表も止めることなくスムーズに進みました。

 声も流れも うまくいきました。

 発表当日は 全員がそろって 元気に発表できたら 大成功です。

☆1年・学習発表会のリハーサル2☆

画像1画像2
 1年生は,2・4・6年生の発表を当日は見ることができないので,リハーサルで鑑賞しました☆
 上級生のお兄さん・お姉さんの発表は,知らない歌ですが,楽しくて聞くことができ,とても良かったです☆ 

☆1年・学習発表会リハーサル☆

画像1画像2
 学習発表会のリハーサルをしました。
2・4・6年生に向けてのリハーサルで,横から見ていても子どもたちの緊張が伝わってきました。
 明日は,いよいよ本番です。今日はゆっくり休んで明日に備えてください☆

10月26日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・筑前煮
・かきたま汁

 今日の給食の汁物は,伏見南浜小学校では,1・2番を争うほど人気のある『かきたま汁』でした。卵がふわふわで,かたくり粉を使って,とろりとのど越しが良いのも人気の秘密です。だしの風味が子どもたちにとってはやさしい味で食べやすいようです。
 主菜は旬の食べ物「れんこん」「ごぼう」を使った『筑前煮』でした。子どものころには苦手で食べにくい食材でもあるのですが,1年生の様子を見に行ってみると見事 完食でした。食べ物の旬は,その食べ物がいちばんおいしい・栄養たっぷり・たくさん取れて安い時期です。
 苦手な食べ物ほど,おいしい時期を選んで献立に出すことが,子どもたちの食べる意欲につながります。「きょうは,とくに,ちくぜんにのれんこんがおいしかったです。なぜかというと、こりこり音がしておもしろいからです。」という2年生。

 明日は,学習発表会です。給食室は,『ハッシュドビーフ』と『ジャーマンポテト』で,子どもたちの頑張りを応援します。

はじめの言葉  2年生

画像1
 午後の部の開幕は 2年生の 言葉で始まります。

 昨年とはちがって ぐっと落ち着きを感じます。

 「大きな声で」

 「間をあけて」

とアドバイスがとびます。

 13時20分(予定)の開幕を お見逃しなく。

つくし学級「冬野菜の畑」

画像1画像2画像3
 つくし畑では今,冬野菜の苗がすくすくと成長しています。
 子どもたちも意欲的に水やりや草ぬきをしています。
 今育てているのは,ダイコンとネギとホウレンソウ,教室前の畑にはブロッコリーです。
 ダイコンの葉が虫に食われてしまい,子どもたちはいもむしを見つけては
「ごめんね…」
と言いながら畑の外に出していました。
 ネギがなかなか大きくならないので,心配しているつくし学級の子どもたちです。

☆1年・学習発表会の入退場の仕方☆

画像1
 今日は,学習発表会最後の練習でした。
 座る位置からの入退場の仕方も練習しました。

☆1年・学習発表会前々日☆

画像1
 明日は,リハーサルです。
2・4・6年生とつくし学級のお兄さん・お姉さんへは明日練習してきた成果を本番と思って見てもらいます。
4時間目には,練習風景を録画したものを見ました。
初めて,自分たちのやっている所を見ると・・・
下を向いていたり,友達が気になったり,髪の毛を何気なく触っていたりしているところが目立ちます。
「明日のリハーサルを練習と思わず,本番と思うことで本番への反省が話せるね。」と話していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp