京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:112
総数:534167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2年 かくれた数はいくつ 〜算数「考えを広げようふかめよう〜

この学習の めあては

「図に かいて ふえた数を もとめよう」です。

問題の 数量関係を 「テープ図」を 使って 表します。

子どもたちに 「テープ図を かきましょう。」と 投げかけて さて,すぐに かけるでしょうか。

 「テープ図」とは 初めての 出会いなので,まずは,モデルがいります。

 教科書に モデルや かき方が 掲載されています。

 それを ていねいに 読み込みます。

 そして,定規を用いて ていねいに テープ図を かきます。

 はやく かけた子は 色を ぬります。

 どの子も じょうずに かけました。

 テープ図を かく勉強は できました。

 問題は 続きます。「図を 見て 考えましょう。」

 教室では,いきなり テープ図で 考えずに,その前に 「おだんご」で 考えました。

 「個数」や「人数」「枚数」などを テープ図で 考えるのは 少し跳躍があります。

 「おだんご」で個数として 考えさせました。

 教科書では,「へったのは いくつ」「はじめは いくつ」と テープ図による 学習がつながります。
画像1

6月15日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛乳
・五目豆腐
・ほうれん草ともやしの炒めナムル
・じゃこ

 今日の給食は,とうふ料理『五目豆腐』でした。「五目」というのは直接的には五種類(の具が)入っているということですが,4より多く6より少ないということではなく,「いろいろ入っている」という意味です。たくさんの食材のおいしさが,お豆腐にぎっしり詰まっています。豆腐の煮崩れを防ぐには,豆腐を加えてからまぜるタイミングが大事です。今日もおいしく仕上がりました。

 今月の給食の目標は,「食べ物について知ろう」です。今日は体の調子を整える「緑の食べ物」につい紹介しました。しっかり食べて,これからの暑い夏を乗り切りっていきたいです。


 今日の給食の感想より・・・
「ほうれんそうともやしのいためナムルのもやしがしゃきしゃきしていておいしかったです。ごもくどうふの中のとうふがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし

「ごもくどうふおいしかったです。」・・・1の1

「きゅうしょくしつのみなさんへ きょうのきゅうしょくおいしかったです。ぜんぶとてもおいしかったですね。」・・・1の2

「きょうのほうれんそうともやしのいためなむるがsっぱりしてておいしかったです。また つくってください。」・・・1の3

「ほうれんそうのいためナムルのもやしがしゃきしゃきしていておいしかったよ。」・・・3の1

「今日のほうれんそうともやしのいためナムルがシャキシャキしてて おいしかったです。」・・・3の2

「ほうれんそうともやしのいためナムルのもやしがシャキシャキしてておいしかったです。ごもくどうふのとうふがやわらかくておいしかったです。」・・・4の2

「ごもくどうふのとうふがくずれてなくてとてもおいしかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルがあまじょっぱくておいしかったです。」・・・4の3

「ほうれんそうともやしのいためナムルがさっぱりとしていておいしかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルが,ごま油の香りがしました。さっぱりしていて食べやすかったです。」・・・5の1

「ほうれんそうともやしのいためナムルがおいしかったです。なぜならもやしがしゃきしゃきしていたからです。」・・・5の2

「ごもくどうふとごはんが合って それにつまみのフィッシュがあったので とてもおいしかったです。ごもくどうふとほうれんそうともやしのいためナムルがあっていて とってもおいしかったです。」・・・6の1

「じゃこがかりかりしていておいしかったです。ナムルがしゃきしゃきしていておいしかったです。」・・・6の2

3年 京都の様子をまとめよう

画像1
社会科で京都の様子について学習をしてきました。
学習のゴールは京都の様子を自分でまとめていきます。

北は山が?
南には川が多かったね。
東は歴史的なものが多い。
西の方はゆったりしているよ。

どんなまとめが仕上がるのか楽しみです。


1年 ☆むし歯予防週間(はみがき しどう)☆

画像1
 カラーテスターを使って,はみがきのみがきのこしを確認しました。
相手から見える歯の外側は鏡を見て磨けていても,内側は赤くなっていることに驚いていました。
 明日で,むし歯予防週間が終わります。終わってからも,自分の歯を大切にしましょう。

3年 歯を大切に

画像1画像2
虫歯予防週間の取組で,カラーテスターを使って歯みがき指導を行いました。

「おいしそー。」
「甘いのかな?」
「イチゴの味がするらしいよ」などの想像も膨らみ,子どもたちはカラーテスターに興味津々。

『かみくだいたら歯のチェックをしてみるてね』

結果は…赤いところが残っています。
「みがけていたつもりだったけど,みがけてなかったんだ…。」
「歯のすき間や溝が赤くなってる。」
「今日からもっとしっかり磨こう。」

ずーーーっと使っていく歯です。大切にしていきたいですね。

2年 水慣れ水あそび

画像1
 低水位による 水慣れ水あそびは,天候に 恵まれて 3日目です。

 前日は,午後の時間帯で,日差しはたっぷりあり,水は 温水のように あたたかでした。

 が,この日の 水は 冷たく 感じました。

 活動としては,この日も ワニ歩きの バリエーションです。

 「ワニ歩き。」

 「ワニ後ろ歩き。」

 「ワニ背中歩き。」
 
 「ワニ横あるき。」

 「ワニグルグルまわり。」

 「ワニ歩きでプール一周」

など,先生の 工夫のしどころです。

 来週から 中水位で 学習を 行います。


6年 算数の学習の様子

画像1画像2画像3
 算数では「分数÷分数」の学習をしています。
「なぜ,割る数を逆数にしてかけるのか説明しよう」という課題で学習をしました。
 国語の「討論会をしよう」の学習したように,司会者をその場で決めて,発表と話し合いをしました。

6月14日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・あんかけごはんの具
・小松菜とひじきの炒め物
・みかん

 今日の給食は,セルフ丼『あんかけごはん』でした。
 教室で自分たちで 盛り付けられた『ごはん』に『あんかけごはんの具』をのせて食べます。かたくり粉でとろみがついていて,ごはんが食べやすく いつもよりごはんが進みました。
 『小松菜とひじきの炒めもの』は,色のイメージに比べるとちりめんじゃこがうま味を出していて優しいおいしさでした。子どもたちにも人気でした。

 暑くなってくるとデザートに冷凍『みかん』が登場します。今日は,少し涼しかったので,冷たい『みかん』の皮をむくのに「つめたーい」という感想が多かったです。食べるときもシャキシャキ音がして楽しかったようです。

 あっという間に どのクラスも空っぽになりました。


 今日の給食の感想より・・・
「あんかけごはんのぐはだいにんきでした。むぎごこまつなとひじきのいためものがおいしかったです。」・・・1の1はんにあんかけごはんのぐをかけたらおいしかったです。」・・・つくし

「あんかけごはんのぐおいしかったです。またたべたいです。」・・・1の2

「みかんはつめたかったけどあまくておいしかったよ。こまつなとひじきのいためものはあじわってたべれたよ。あんかけごはんのぐは いいぐらいあじがこくなくうすくもなくておいしかったよ。」・・・3の2

「今日の小松菜とひじきのいためものの小松菜のシャキシャキした食かんとジャコの味のコンセプトがおいしかったです。私はあんかけごはんのぐがおいしかったです。いろいろな具が入っていて,食感もちがうのでよかったです。」・・・6の2

「あんかけがごはんと合っておいしかったです。また つくってください。あんかけごはんがすごくおいしかった。おかわりしたかったけどできなかったよ。」・・・6の3

6月13日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・バターうずまきパン
・牛 乳
・ほきのムニエル トマトソースぞえ
・野菜のスープ煮

 今日の給食は,全市の基準献立を一部変更し,スチームコンベクションオーブンを使った『ほきのムニエル トマトソースぞえ』でした。
 昨年の10月に一度実施しているのですが,その時の実施校14校の反省をもとに調理法や焼く温度などを少し変更してリベンジです。工夫の甲斐あって 子どもたちからも教職員からも よりおいしくなったと大好評です。
 スチームコンベクションオーブンを使ってカリッとサクッと焼き上がったので カリッと感を大切にするためにも トマトソースは添えるように盛りつけ ほきをトマトソースに付けながら食べるよう指導しました。

 教室を訪問してみると 食器に少し残ったトマトソースを 「パンにつけて食べてもおいしいよ。」と教えてくれまた1年生。「家のさかなはいややけど これならたべられる。おいしい。」と笑顔で答えてくれた子もいました。

 いつもより手間がかかり 慣れない作業に 少し緊張気味の給食室でしたが,こどもたちの「おいしいかった」の言葉と空っぽの食缶が,疲れを吹き飛ばしてくれました。また 次も頑張ろうという気持ちにさせてくれます。


 今日の給食の感想より・・・
「きょうのほきのむにえるとまとそーすぞえがおいしかったです。また つくってください。」・・・1の3

「ほきのムニエル トマトソースぞえが ほきとソースがよくあっていておいしかったです。あとソースとバターうずまきパンがおいしかったです。」・・・3の2

「ほきのムニエルトマトソースぞえのトマトソースとほきが合っていておいしかったです。ほきのムニエルのトマトソースはてきどな甘みと塩味でパンといっしょにたべてもおいしかったです。」・・・5の1

2年 正しく歯みがき

画像1画像2
 カラーテスターを もちいて 磨き残しが ないか調べました。

 「赤くなったところをみがいたら 白くなりました。」

 「よくみがけていると思ったのに,赤くなってびっくりしました。」

 「虫歯になりやすいところが わかった。」

などの 気づきを 記録しました。

 意識して 歯をみがく 習慣を つけたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp