京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:107
総数:534715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

5月2日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・なまぶしとあつあげの煮つけ
・かきたま汁

 今日の給食は,「なま節」を煮た煮汁で「厚あげ・たけのこ・にんじん」を煮る『なま節と厚あげの煮つけ』でした。
 「なま節」は,かつおを蒸す,茹でるなどの処理をしたものです。よいだしが出るので煮汁を使うことで,厚あげやたけのこ・にんじんにうま味が含まれて よりおいしくなります。木の切り株のような見た目で 少しビックリしている子どももいましたが,「かつお節になるまえだよ。」と言ってみると「だからおいしいんか?」と言ってくれて,少し苦手意識がやわらぐ子どもが多かったです。食べてみるとおいしいという感想が多かったです。
 『かきたま汁』は,子どもたちに人気のメニューです。ふわふわのたまごが人気の秘密のようです。『かきたま汁』があることで『なま節と厚あげの煮つけ』がとても食べやすく,ごはんも進んだようです。

 
 今日の給食の感想より・・・
「かきたまじるのしるがおいしかったよ。またつくってね。いつもおいしいきゅう食ありがとうございます。」・・・3の2

「なまぶしとあつあげのにつけがやわらかく,中からしるがこぼれでておいしかったです。」・・・4の2

「かきたまじるのたまごがぷるぷるでおいしかったです。なまぶしとあつあげのにつけがおいしかったです。」・・・4の3

「なまぶしとあつあげのにつけのなまぶしの味が,ちょっとすっぱくておいしかったです。あと1年生からあるかきたまじるが,おいしかったです。特に,たまごとほうれんそうがやわらかくておいしいです。」・・・5の2

「かきたまじるが野菜たっぷりでたまごもはいっていて,すっごくおいしかったです。むりかもしれませんが また 1カ月後,この給食をだしてください。かきたまじるのたまごがふわふわで,だしの味もしておいしかったです。また つくってください。」・・・6の1

「今日のかきたま汁はとくにふわふわでとても舌ざわりが良く とてもおいしかったです。味もいいかんじにおいしかったです。これからもおいしいきゅうしょくよろしくおねがいします。」・・・6の3



 

5月1日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・五目豆腐
・ほうれん草ともやしの炒めナムル
・じゃこ

 今日の給食は,豆腐料理『五目どうふ』でした。
 中華料理で,「五目」にはいろいろな種類と言った意味があり,今日は,豚肉・たまねぎ・にんじん・しいたけ・チンゲン菜・しょうがを使った『五目どうふ』にしました。
 教室訪問した1年生の男の子が,「なんかピリッとするのは,何やろ?」と言っているのが聞こえました。みじん切りのしょうがのピリッとした味を感じることができたようです。「それは しょうがだよ。」と紹介すると「やっぱりしょうがか?体が温まるねんで。」とお隣の友達に教えてくれていました。「へー。」と言って『五目どうふ』を食べて しょうがの味を探しているお友だちの微笑ましい光景がありました。



 
 今日の給食の感想より・・・
「ほうれん草ともやしのいためナムルがあっさりしてすっぱくておいしかったです。ごもくどうふもいろいろな色のやさいが入っていてとてもきれいでした。すこしあまくておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」・・・2の1

「五目どうふのとうふがやわらかくてたべやすかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルのもやしがシャリシャリしていておいしかったです。」・・・3の1

「ほうれんそうともやしのいためナムルがしゃきしゃきしていておいしかったです。また 作ってください。」・・・4の2

「じゃこがあまくておいしかったです。ごもくどうふのとうふがやわらかくておいしかったです。」・・・4の3

「ごもくどうふの味つけがあきない味でおいしかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルの食感がよかったのでおいしかったです。また 作って下さい。」・・・5の2

「ほうれんそうともやしのいためナムルがおいしくてすぐに無くなりました。ごもくどうふもおいしかったです。じゃこが入る給食をもっと増やしてほしいです。」・・・6の2




3年 観察しよう〜触って 嗅いで ちがいを比べてみよう〜

画像1画像2
理科で種の観察をしています。
今回の観察は「ひまわり」と「ホウセンカ」です。
「ひまわりの種は先がとがっているけど,下は丸いね。」
「黒と白のしましま模様だ」
「触ってみるとツルツル,デコボコしているね。」
「ホウセンカはとっても小さいよ」
「よーく見ると小さい点がたくさんついてる…これは何?」

同じ植物でも,種類によって形や固さ,色まで様々です。
植えて育ててみると,どんなふうに育っていくのかな?
この先の観察もとっても楽しみです。
みんなで大切に大切に育てていきましょう。

☆1年・視力検査☆

画像1
 本日,各学級ごとに視力検査をしました。
教室での練習では,「右・左」と言えていたのに保健室では,手で指してしまう人が多かったです。視力が0.9以下の人は月曜日に「視力検査のお知らせ」を持ち帰りますので,眼科への受診をお願いします。
視力が1.0の人は,持ち帰りませんのでお知りおきください。

3年 外国語活動開始〜楽しく英語に親しもう〜

画像1画像2画像3
みんなが楽しみにしていた外国語活動の開始です。
今日はALTのポール先生を招き,
[Do you like〜?]の表現に慣れ親しみました。
この表現を使ってのビンゴゲームです。
みんなはこの1か月でクラスのみんなのことをどれだけ知ることができたかな?
友達の好きなものをどんどん当てていこう。

外国語の活動を通して,コミュニケーション力も培っていきたいですね。

☆1年・しゃぼんだま(読み聞かせ)☆

画像1
画像2
 本日の中間休みに,しょぼんだまがありました。
今日の絵本は,おひさまのお話でした。
お知らせをしなくても,看板が出ると図書室に向かう1年生の姿がありました。

☆1年・国語科(えをみて はなそう)2☆

そして,学級の中で自由にお話をしに行きました。
初めて話す人との交流,仲良くなった人との交流,たくさんの人と交流しました。

画像1
画像2
画像3

3年 作戦会議〜音読発表会にむけて〜

画像1画像2画像3
音読の手がかりとなるキーワードを参考に作戦会議中です。

国語科『きつつきの商売』のゴールは豊かな音読です。
班で相談し,1場面か2場面を選び音読発表会をします。
豊かに音読するためにはどのようなことを意識すればいいのでしょう。

Let's thinking!!!

☆1年・国語科(えをみて はなそう)1☆

画像1
 国語の授業では,「えをみて はなそう」を学習しています。
えをみて相手に伝える学習です。
教科書の挿絵から,
A「なにが いますか。」
B「〜がいます。」
そして,
A「どこに いますか。」
B「〜にいます。」といった具合にお話しました。

6年 掃除の様子

画像1
 家庭訪問中で忙しい中でも,子どもたちは掃除をがんばっています。
ふと北玄関を通ると,ビブスを一枚一枚丁寧にたたんでくれている様子が見られました。本当にありがとう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp