京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up73
昨日:108
総数:534461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4年 Hello!!

4年生になって英語の学習に取り組んでいます。今日は,名刺交換をしながら,自分の名前を紹介しました。初めての取組にもかかわらず,照れることなく活動できていました。これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2

6年 家庭訪問2

画像1画像2
 家庭訪問二日目です。歩きや自転車で地域を回ると,伏見南浜の地域の良さを改めて感じることができます。美しい街並み,穏やかな雰囲気。子どもたちが安心して過ごせる地域です。本日もお時間をいただき,ありがとうございました。

6年 放課後のトイレ

画像1画像2
 放課後に6年生が利用しているトイレを覗くと,男女ともスリッパがきちんと並んでいました。一人一人が並べているのか,誰かが並べているのか分かりませんが,この状態が当たり前になると嬉しいです。

6年 音楽室に美しい歌声

画像1画像2
 音楽の授業の様子です。上下のパートに別れて,向かい合って「翼をください」を歌いました。音楽室に高学年らしい美しい歌声が響きました。

2年 1年生を迎える会にむけて

画像1
 1年生を迎える会の準備・練習をしています。 
 
 1年生への歌のプレゼントです。

 練習は2回目。今回の歌にみんなが気に入っていい声が出ています。

 「ずっと ずっと ずっと あったかーく つきあってたいね・・・」

 というところが,新1年生と1番長くつきあう学年の2年生の聞かせどころです。

 言葉の練習もはじめました。

 歌詞をしっかり覚えて自信を持って歌いましょう。

2年 リズムにのって 〜体ほぐしの運動・体育〜

画像1
 「体ほぐしの運動」って何でしょう。
 この運動は,2年生では,体育科の学習の中の「体つくり」領域に位置付けられています。この領域には他に,「用具あそび」「まねっこあそび」「すもうあそび」「ゆっくりかけあし」「なわとび」などがあります。

 「体ほぐしの運動」のねらいは3つ。
 ・心と体の変化に気づく。
 ・体の調子を整える。
 ・みんなで関わる。
 ねらいに到達するために,手軽な運動や律動的な運動を行います。

 さて,この日の体育「体ほぐしの運動」は,前半はリズム太鼓のリズムに合わせて「歩く」「走る」「スキップ」「ギャロップ」などの動きをしました。
 続いて,ピアノの曲に乗ってグループで体を動かしました。(画像)
 「手をつないで輪をつくります。」
 「右にまわります。」 
 「中に向かって輪を小さくする。」
 「もとに戻る。」
 「右にまわるよ。」
 「はやくまわるよ!」
 思わずみんな笑顔で声がでます。
 
 体も心もほぐれました。

 なお、後半はボールを使って体を動かしました。

☆1年・心電図☆

画像1
画像2
画像3
 心電図の検査がありました。
どんな検査か,検査の時に気をつけることを事前に説明しました。聞きなれない検査ですが,子ども達は説明を真剣に聞いていました。
ベッドに横になって受診すること。大きな洗濯バサミみたいな物を手首や足首に挟むこと。心臓にもパッドを貼ることをイラストで説明しました。

☆1年・休み時間☆

画像1
 休み時間に1冊の本をみんなで仲良く見ている,ほっこりする写真です。
入学してから新しいことばかりで,楽しく登校してきてくれる1年生。
でも最初は,友達ができるかなと不安いっぱいだったと思います。
友達をたくさん作って,もっと楽しい学校生活を送ってほしいです。

4年 理科「季節と生き物(春)」2

 一年間成長を見守るサクラの木を観察しました。暖かい日差しの中,子どもたちは,気温を測ってしっかりと観察シートにわかったことをまとめました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会「住みよいくらしをささえる」

 「学校では,どのくらい水道の蛇口やトイレが使われているのだろうか」という学習問題を立てて,調べました。みんな他の学級に配慮しつつ,しっかりと数を数えることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp