京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:137
総数:534050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

3月6日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・鶏肉のゆず塩焼き
・ほうれん草のごま煮
・フルーツ寒天

 今日の給食は,スチコンを使った『鶏肉のゆず塩焼き』でした。
 今年度 2回実施してとっても人気の献立です。
 回数を重ねるごとに作業もスムースにできるようになりました。
 焼きすぎて肉が固くならないように,焼き時間や温度の工夫をしました。
 一緒に給食を食べた6年生が「もう この献立食べられへんな もう一回食べたかったわ」と残念そうに言ってくれました。きっと楽しかった給食の思い出の一つになっていくことでしょう。

 デザートは,『フルーツ寒天』でした。配った時は液体で,食べる頃に固まる不思議なデザートです。子どもたちは固まっていく様子を興味深く観察していました。



 今日の給食の感想より・・
「けいにくのゆずしおやきとむぎごはんをいっしょにたべたらおいしかったです。みんなかんしゃのきもちでたべていました。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。」「6ねんかんありがとうございました。」・・・つくし

「フルーツかんてんはぷるぷるしてておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。つぎフルーツかんてんがでるときがたのしみです。」・・・1の1

「今日のフルーツかん天がぷるぷるしていてしょっかんがよかったよ。けい肉のゆずしおやきのゆずのかおりがさわやかでよかったです。また おいしいきゅうしょくを作ってください。今日のきゅうしょく おいしかったよ。」・・・2の1

「フルーツかんてんのみかんがしるをすいこんであまみがあっておいしかったよ。パインがジューシーでとてもおいしかったよ。」・・・2の2

「けいにくのゆずしおがとてもおいしかったです。また つくってください。」・・・3の2

「ほうれん草のごまにのほうれん草のくきのぶ分がおいしかったです。また 作ってください。フルーツかんてんがおいしかったです。いつもおいしく体によいきゅうしょくありがとうございます。」・・・3の3

「けいにくのゆずしおやきのお肉がやわらかくておいしかったです。寒天があまくておいしかったです。けいにくのゆずしおやきのお肉がゆずのあじがでていておいしかったです。」・・・4の1

「むぎごはんとけいにくのゆずしおやきが合っていておいしかったです。また つくってください。フルーツかんてんのみかんがあまくておいしかったです。」・・・5の1

かん字の 一らんひょう 〜1年生の かん字〜

 先日3月3日付けの「にこにこ 41号」で お知らせしましたように「1年生の漢字一覧表」をお配りします。
 ご家庭でのかん字の復習に使っていただきますようお願いします。
画像1

どうぶつの赤ちゃん 〜ちがいを かんがえて よもう〜

画像1画像2
 教科書では 「ライオンとしまうま」を くらべて 読みました。

 さらに,図書館にある 「どうぶつの赤ちゃんシリーズ」で ほかの どうぶつについて くらべて 読んでいます。

 おうちでも どうぶつの赤ちゃんの 育ち方に 関心をもって,テレビ番組やDVD,コンピュータなどで 調べてみる機会に してみてください。

1年 6年生の卒業をお祝いする

画像1画像2
 「6年生を送る会」当日です。

 ステージに並ぶ6年生に向かってがんばって発表できました。

 1年生にとっては登校班やそうじ・なかよし活動でお世話になったはじめての6年生です。

 会の終盤,6年生が歌う「旅立ちのうた」を聞きながら寂しさを覚える1年生もいました。

 6年生のみなさん,ありがとう。

3月3日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ちゃんぽん
・ひじきとれんこんの炒め煮

 今日の給食は,麺料理『ちゃんぽん』でした。
 『ちゃんぽん』は,長崎県の郷土料理で,いろいろなものを混ぜ合わせるという意味があります。昨年から「豚骨スープ」を使うことで,味に深みが感じられるようになりました。麺料理は,麺がのびてしまわないように仕上げ時間にとても気を使っています。長年の調理の感から麺の湯がき具合も考え,絶妙なタイミングで麺を湯がいて スープに入れて 子どもたちが取りに来る直前に仕上げています。
 また,配缶する食缶を2つに分けることで,重みで麺がつぶれることが無いように考えています。また,2つに分けることで,子どもたちの配食時間が短縮できて,麺がのびない,アツアツを食べられる工夫をしています。

 

 今日の給食の感想より・・・
「いつもきゅうしょくをつくってくださってありがとうございます。ちゃんぽんのかまぼこがふわふわしていておいしかったです。あと,ひじきとれんこんのいためにのれんこんがシャキシャキしていておいしかったです。あと,ちゃんぽんのめんがチュルチュルしていておいしかったです。また おいしいきゅうしょくをおまちしています。」・・・1の1

「ちゃんぽんがすごくおいしかったです。なぜならごはんとあって ものすごくおいしかったからです。いつもおいしい給食ありがとうございます。」・・・3の2

「ちゃんぽんのめんがあまくておいしかったです。ちゃんぽんのめんがとってもやわらかくてとってもおいしかったです。」・・・3の3

「ちゃんぽんのめんがもちもちしていておいしかったです。ひじきとれんこんのいためにのれんこんがシャキシャキしていておいしかったです。」・・・4の1

「ちゃんぽんのめんがおいしかったです。スープもおいしかったです。ひじきとれんこんのいためにもひじきがやわらかくて食べやすかったです。また 作って下さい。」・・・5の3

3月2日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天の煮つけ
・ふわふわだんご汁

 今日の給食は,豆腐の入った白玉だんごを手作りしました。その白玉だんごを使って『ふわふわだんご汁』という献立でした。口あたりが良くてとってもふっわふっわで大好評でした。
 給食室は,豆腐と白玉粉をこねて,一人3〜4個あてになるくらいの大きさに丸めること1時間以上。作業はとても大変でしたが,子どもたちの「おいしい」笑顔は,とびきり輝いていました。


 今日の給食の感想より・・・
「おだんごおいしかったよ。」・・・つくし1ねん

「ふわふわだんごじるのだんごがふわふわしててきもちよかったです。きのこがはごたえがよくて ぷにっとしたしょっかんがおもしろかったです。ひらてんのにつけのひらてんは,ぷりってしてておいしかったです。また たべたいです。」・・・1の1

「ふわふわだんごじるのだんごがおもちみたいでおいしかったです。また つくってください。ひらてんのにつけのひらてんがふわふわしていておいしかったです。また つくってください。」・・・2の1

「ふわふわだんごじるがとておだんごがふわふわでおいしかったです。ひらてんのにつけのひらてんがやわらかくておいしかったです。」・・・3の3

「ふわふわだんご汁のふわふわだんごがふわふわもちもちでとてもおいしかったです。ひらてんのにつけのひらてんがとてもおいしかったです。毎日,おいしい給食を作ってください。」・・・4の1

「ひらてんのにつけがおいしかったです。EPAがしっかりとれたと思います。ふわふわだんご汁がもちみたいなのがもちもちしておいしかったです。」・・・5の3

「ふわふわだんご汁のだんごがもちもちしていておいしかったです。家ではだんごをあまり食べないので,卒業までに また食べたいと思いました。」・・・6の2

1年 みんながとべた! 〜とびばこあそび〜

 とびばこあそび最終日です。

 「全員とばせます!」と言った先生も緊張しています。

 (本当に全員とべるかな?とばせられるかな?)

 「両足そろえてトン!とふみきる!」

 「ほらできた!」

 「手で支えてとびばこを押す!」

 「ほらできた!」

 「先生が支えるよ!」と言いつつ実際は支えない。

 「ほらとべた。自分でとべたよ!やった!」

 学習の最後にみんなで発表会をします。

 たった今とべた子も,5段を軽々とぶ子もみんなの前で堂々と発表し学習を終えました。

 とびばこ全員成功!
画像1

1年 6年生にむけて歌とメッセ―ジと合奏と飾りつけ

画像1
 さあ6年生をおくる会の発表です。

 歌と合奏とメッセージはばっちりです。

 体育館の壁面を飾る「かざりつけ」ができました。

 あとは「おめでとう」の文字をいれるだけです。

 1年生の子どもたちが1人ひとり折り紙を折って貼り付けました。

 6年生のみなさんの顔と思い出を浮かべて飾り付けました。

 6年生のみなさん,そつぎょうおめでとうございます。

『さけのちゃんちゃん焼き』大作戦

画像1
画像2
 スチームコンベクションオーブンを使った新しい献立『さけのちゃんちゃん焼き』

 今まで魚を使った焼き物は,さわらやさば・さけの一切れのものでしたが,今回は,野菜と一緒に焼くことに挑戦しました。

 北海道の郷土料理『さけのちゃんちゃん焼き』を,実施しました。
 皮も香ばしくおいしく焼くことができました。

3月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ちらしずしの具
・さばそぼろ
・みつばのすまし汁
・三色ゼリー

 今日の給食は,ひなまつりにちなんだ「行事献立」でした。
 「子どもたちが一年を健康に過ごせるように」という願いをこめています。
 給食でも,ちらしずしや季節(旬)の食材を使って お祝いの気持ちをあらわしました。
 京都の丹後地方では,『さばそぼろ』をちらしずしにのせて食べることも紹介しました。「うっまー。」一緒に給食を食べた6年生の男の子の,思わず漏れた 「おいしい。」つぶやきです。他のグループからも 「これって おいしい。」という声が聞こえ 「さばそぼろをちらしずしにのせる食べ方を考えた 丹波地方の人ってすごいなぁ。」という 感想が聞かれました。
 また,『三色ゼリー』の人気も絶大で,入学前から楽しみにしていたという1年生もいました。 春の訪れを感じさせるデザートです。
 『すまし汁』にも,春の知らせ「みつば」を使いました。香りと彩 歯ごたえを楽しみました。



 今日の給食の感想より・・・
「ちらしずしのぐとごはんがあまくて おいしかったです。三しょくゼリーがつめたくておいしかったです。」・・・3の3

「ちらしずしが甘ずっぱくてとてもおいしかったです。レンコンがシャキシャキしておいしかったです。三色ゼリーの味を知りたいのでおしえてください。」・・・4の1

「ちらしずしの具とさばそぼろが ご飯と混ざっておいしかったです。三色ゼリーもそれぞれ味がちがっておいしかったです。また つくってください。わたしは,三色ゼリーとちらしずしがおいしかったです。ちらしずしは,いろいろな具がごはんにまざっていておいしかったです。三色ゼリーは,三色のいろいろな味があっておいしかったです。まただしてください。」・・・5の1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp