京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:112
総数:534164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

つくし こころはっぱの学習をしました

画像1
画像2
 登場人物の心情を,葉っぱの色で表現し,相手を思いやる気持ちや言葉のかけ方を考えました。普段の生活でも,優しい気持ちや行動を大事にしていきたいです。

1年 だいこんの たねを まきました

画像1
 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」今,あさがおの種を集めています。
 「さあ、次は何をそだてようか。」
 子どもたちの声から「だいこん!」が出てきました。
 「じゃ,畑をつくって,肥料をまいておいたから種をまこう!」
 小さな小さな種を大事そうにまきました。
 大きな大きな大根になれ,あまいあまい大根になれ。

「秋」がやってきました。

画像1
画像2
画像3
 何だろう。
 不思議そうに見ていた1年生。

 これは「どんぐりごま」
 一番よく回るのはどれかな
 伏見南浜幼稚園の園長先生にいただいたどんぐりを使った校長先生のお手製です。

 あれー
 これって・・・
 南門にできた「ひょうたん」
 ウリ科の植物です。
 給食室のサービスホールで,みんなの食べる力を応援しています。

 秋ですね。
 
 
 

9月26日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・ししゃものからあげ
・小松菜とひじきの炒めもの
・いものこ汁

 今日の給食は,「大豆のへんしん」によってできた「みそ」を使って『いものこ汁』でした。みその種類には,「麦みそ」・「豆みそ」・「米みそ」があります。「米みそ」給食では,「米みそ」の信州みそ・赤みそ・白みそ・京北みそと「豆みそ」の八丁みそを使っているのですが,今日の『いものこ汁』は,「米みそ」の信州みそと赤みそを使いました。今日の給食は,一汁二菜の伝統的な和食の組み合わせでした。


 今日の給食の感想より・・・
「ごちそうさまでした。」・・・つくし1ねん

「いものこじるのたまねぎが あまくておいしかったです。」・・・1の1

「いものこじるに入っていた にんじんにあじがしみていておいしかったです。こまつなとひじきのいためもののこまつながすごくおいしかったです。むぎごはんがふわふわしていておいしかったよ。いつもおいしいです。いつもきゅうしょくつくってくれてありがとうございます。これからもおいしいきゅうしょくつくってください。かんしゃの気もちでいっぱいです。これからもよろしくおねがいします。」・・・2の1

「こまつなのしょっかんがよかったです。いものこじるのさといもがおいしかったです。ししゃものからあげのしょっかんがよかったです。」・・・2の2

「ししゃものからあげのししゃものたまごがプチプチしていておいしかったです。いものこじるのさといもがやわらかくておいしかったです。」・・・3の2

「いものこじるがおいしかったです。また つくってください。みそしるのいもがすきなのでまた 作ってください。」・・・3の3

「ししゃもをごはんといっしょに食べて,より食べやすくなってとてもよかったです。また 作ってください。ししゃものからあげという感じじゃなかったので,不思議でした。ししゃものたまごがおいしかったです。いものこじるがおいしかったです。また 作って下さい。」・・・5の2

「こまつなとひじきのいためものがシャキシャキしていておいしかったです。いもがやわらかくて,おいしかったので また つくってください。」・・・6の2

3年 スーパーマーケットの見学2

スーパーマーケット見学の後半は,3年生全員が屋上に上がり,お店の方にさまざまなことを教えていただきました。曜日や時間帯で売れ方が違い,それに応じたサービスをしていることを学びました。またイオンという名前の由来や牛乳パックなどの再利用をしていることを聞くことで,スーパーマーケットも地域や地球環境に貢献したいという願いを持っていることを学びました。
画像1
画像2
画像3

3年 スーパーマーケットの見学1

今日は,伏見イオンさんにお世話になり,スーパーマーケットの工夫や努力について学ぶために見学へ行きました。普段見られないお店の裏側を見学させていただくことで,ただ売るだけでなく,お客さんに満足してもらうために品質を保つことや品数をそろえることを努力されていることが大変よくわかりました。
画像1
画像2
画像3

9月23日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・きつね丼の具
・黒豆の五目煮
・だいこん葉のごま炒め
・おはぎ

 今日の給食には,21日(水)の台風接近による献立変更の影響により,この時期に食べる意味を知らせたい『おはぎ』がつくことになりました。予定では,今月の「和(なごみ)献立」として21日に『おはぎ』を実施することにしていましたが,休校になることを想定して実施日を変更させていただきました。
 「えっ ぼたもちじゃないの どうちがうの 」「こしあんとつぶあんの違いかな」と疑問の声も聞こえてきましたが,なぞは解けたでしょうか。花の名前に由来があることがわかりました。昔から食べられてきた伝統的な和菓子を知らせる機会となりました。




 今日の給食の感想より・・・
「きつねどんぶりのぐがなんであじつけをしてるんですか。」・・・つくし3ねん
「くろまめがあまくておいしかったです。」・・・つくし6ねん

「きつねどんぶりのぐがごはんとあっておいしかったです。ごはんがもちもちしてておいしかったです。ぎゅうにゅうがつめたくておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」・・・2の1

「きつねどんぶりのぐのあぶらあげがおいしかったです。おはぎ 家の朝ごはんにたべたきなことあんこもおいしかったです。」・・・2の2

「くろまめのごもくに まめがきらい(にがて)だったけど おいしくてすきになりました。また,たべたいです。」・・・3の2

「きつねどんぶりのぐがとてもおいしかったです。くろまめのごもくにのくろまめがおいしかったです。」・・・3の3

「きつねどんぶりのぐがごはんにあって とてもおいしかったです。それにおはぎもあまくておいしかったです。くろまめのごもくにが最初食べられなかったけど,食べられたのでよかったです。おはぎを久しぶりに食べたら少ししょっぱかったです。」・・・5の1

「野菜がとてもおいしかったです。黒豆がとてもおいしかったです。また 作ってください。おはぎがおいしかったです。さんまのたつたあげがたべたいです。」・・・5の2

「きつねどんぶりの具が,ごはんとあっておいしかったです。おはぎももちもちしていておいしかったです。また,作ってください。」・・・5の3

3年 つたえよう,楽しい学校生活3

1年生に楽しい学校生活のことを伝えるために,インタビューの練習をしてきました。今日は,実際にインタビューしに行きました。練習を何度もしたかいがあって,緊張していましたが,しっかりと質問をすることができました。
画像1画像2画像3

9月21日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・たきこみ五目ごはん(とりごぼう)
・牛 乳
・みそ汁

 今日は,先日の土曜参観日にお手紙を持って帰ってもらったように,台風の接近に備えて基準献立を中止させていただいていました。台風が予想より早く日本列島を通り過ぎたため,授業が行われました。そのため,給食については台風用の献立に変更して実施させていただきました。

 9月5日にも台風の接近で献立変更したばかりですが,今回は連休や土曜参観の代休日もあり,早目の献立変更となりました。代休日中に台風は通り過ぎ,大きな被害もなく一安心している所です。


 今日の給食の感想より・・・
「みそしるのきりふがもちもちしてました。でもまだ おなかがすいていました。」・・・1の1

「たきこみ五目ごはんがおいしかったよ。みそしるがおいしかったよ。また つくってね。」・・・2の1

「たきこみごもくごはんのたけのこがおいしかったです。ぜんぶおいしかったです。」・・・2の2

「たきこみごもくごはんのたけのこがシャキシャキしていておいしかったです。みそしるのきりふがやわらかくておいしかったです。たきこみごもくごはんがすごくおいしかったです。また 作ってください。」・・・3の2

「たきこみごもくごはんのとりごぼうがかたくなくておいしかったです。みそしるがあじがきいてて とてもおいしかったです。」・・・3の3

「台風こんだてだけどおいしかったです。とくにみそしるがおいしかったです。たきこみごもくごはんおいしかったです。またつくってください。」・・・5の1

「たきこみごもくごはんがみそしると合っていてすごくおいしかったです。台風の時のご飯なのにどうしてこんなにおいしいのかなと思いました。みそしるのふがおいしかったです。」・・・6の2


つたえよう楽しい学校生活2

1年生に向けての発表会の準備が進んでいます。今日は,先生方にするインタビューの内容について,マナーや言葉遣いに失礼がないよう練習しました。どのようなインタビューになるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp